見出し画像

美術館✾博物館ハシゴ

ゴールデンウィーク中に、娘と美術館へ。

メインは彼女の希望で宝石展でした💎✨

豪華な本物の宝石が多数展示されており、コレ本当にホンモノなの?と言うデカさでボンボンボンッと(笑)

いつも看板と撮影(笑)

娘はアクセサリー作りが趣味なので、お手製のネックレスを身に着けて📿

私にもブレスレットをくれました🎁

サファイアに惹かれる💙
産地によって濃淡が違う💡

宝石の美しさに目を奪われながら…👁‍🗨一旦、目の保養オシマイ。

因みに入場料は大人2,000円、小中学生600円とヤヤ高め💴

続きまして〜博物館へGO❣


2箇所目は社員証提示で顔パス(2名まで🆓)国立西洋美術館へ👣隣同士で行き易く🙆‍♀

コチラは、中世、宗教画、彫刻などバリエーション豊かですが、後半の印象派コーナーがとても好み💜

好きな画を幾つか🖼お披露目👁

碧がステキ😍
フランスでモネの“睡蓮”だらけの
パリ「オランジュリー美術館」行ったわ🇫🇷
ルノアールは好き過ぎて南仏の生家訪問済w

西洋美術館の常設エリア(広い)は、主に美大生向けなのかな?と言うバリエーションの充実感がありました。

これら2箇所の博物館✾美術館で驚いたコトは…

フラッシュ無し撮影箇所の多さ💡

以前は部分的に撮影可能ブースがある程度で、全体的に撮影可と言うことは日本では無かったですよね?!

15年位前、ロシアでエルミタージュ美術館に行った際、当にこの状況で(全般的にフラッシュ無し撮影可)日本との違いに驚いたのですが…
遂に日本も🇯🇵🙌と、思った次第😌👌

宝石展の方では撮影不可エリアもありました。

芸術に触れてリフレッシュもオススメです!!

#まったねー 💫

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,382件