見出し画像

濃厚接触者✿生活記録〜都に感謝したコト

実は遂に、我が家にもヤツがやって来ました…

隔離期間、待機期間を経て既に家族全員が社会復帰済❣❣❣❣❣

PCR検査場所や都から陽性者への提供物、配食について書いてみる✍️

因みにもPCR検査を受け結果は【陰性】。

でも、家族の複数者が【陽性】に…。

感染元と言うか、最初に感染したのは末子。
恐らく、“団体スポーツ”か“学童”特定はできないしソレにあまり意味も感じられない。

その時の観察・体験記録✍️

①人
Day1. 学童にて日中、食欲無し検温→発熱38℃台→呼び出し→帰宅→機嫌は良い→食べたがるモノをと、アイス🍨を夫があげてしまい…嘔吐💧→通院「風邪では?高熱が続くようであればPCRしてください。多分、必要ないでしょう」とのこと。(長年通う信頼している小児科)

Day2. 翌日には解熱、快方に向かう

Day3. スッカリ元気💪であったが…

Day.7 -10元気で食欲もあるが、午後になると毎日微熱37.3-5℃💥→辛そうではない→昼寝→36.3℃→完治

②人
Day1. ①の解熱と引き替えに、突然、夜中39℃前後の発熱

Day2. ほぼ一日爆睡😴💤21時頃ようやく目覚め摺りりんご🍎等、食べられる消化に良いものやポカリを飲み→解熱剤カロナールを服用→再び就寝🛌

Day3. ほぼ回復

Day4. スッカリ元気💪→完治その後ぶり返しナシ

①の学童より「念の為PCR検査陰性を確認してからの再登所にして欲しい」との要望あり②の発熱もあり、家族全員、順次検査することに。

紹介状受け、大病院でPCR検査をすると自費3万円位💦

高過ぎるので少しググると、都が助成しているPCRセンターで翌々日夕方判明検査であれば無料*と知る🆓予約不要、子ども可。
2022.6迄のキャンペーン(延長の可能性有)

*週一回等の条件あり

因みに…当日判明分、翌日判明分はそれぞれ異なる価格設定あり。
詳しくはHPご参照↓

混雑を懸念していたが空いていた。

QRコードを読み取りエントリー後、受付にて検査依頼。要・本人確認書類提示。(子どもは本人の保険証でなくとも親の本人確認書類でOKであったが、念の為、子ども分も持参が確実)

検査方法は、ミニ試験管に1センチ程度、唾液採取し提出。

日によっては無料検査でも翌日に結果到着。結果通知方法はSMS(ショートメッセージ)

陽性者にはその後、都が指定のクリニックより電話問診📲

都が契約している都外(!)医師と電話診療*🏥✆
病状を伝えると必要な薬を処方され、薬局より宅配便で翌日か翌々日に到着📦
途中、Eメールにて保険証送付必須。費用は国負担💊有難し❢💕

*口内炎など頼み忘れた薬も再架電で応じてもらえた。(親切💘)又、①の再微熱の相談も出来、安心出来ると共に非常に有難かった。
濃厚接触者も外来病院では現在、受診不可の病院が殆どとの認識。

電話診察後、“陽性者”には保健所からEメールが届く📧
その案内には、“ホテル療養”や“配食希望”について記載あり。見逃すと注文出来ないかと。

我が家は自宅療養にて“配食”を依頼してみる。
陽性者1人当たりダンボール3箱分(内1つは水)が注文の翌々日、置き配される📦📦📦

中身は…
全て国産で見覚えのある安心・信頼感が持てるみなさんお馴染みメーカーの食品。
都が備蓄している非常食と兼ねていると推察出来るモノの詰め合わせで箱によって中身は様々、相違するが分量は、ほぼ同じ位。
3箱の中身はこんな感じで、これらがランダムに。(複数人分の中身で把握できたモノ)

📦ミネラルウォーター2㍑×6本(コレだけ共通)
📦カップラーメンやパスタ、パスタソース、親子丼、中華丼等のおかず系、パック白米、おかゆ、ふりかけ、缶詰、ドレッシング、ワカメ、春雨スープ等
📦フルーツゼリー、紅/緑茶ティーパック、スープ、カロリーメイト、チョコバー、アイスコーヒー、野菜ジュース、清涼飲料水、エナジードリンク、栄養ドリンク/ジュレ、甘酒、フルーツ缶詰等

買い物も億劫+基本出歩かないコトがベターの状況なので取り敢えず大量な食材を届けてくれてメッチャ助かった❢❢多謝!!😌💗

残ってもユックリ食べられるし。(賞味期限:半年)

+パルスオキシメーター**が届く。(あまり使用せずに済んだ)

**指先で脈拍を計る機械1台(後日、要返却

陰性者も気分が滅入り、室内消毒やコマ目な換気をしていても空気が澱んでいる気がしてで倦怠感が続いた、、、

陽性判明後、家族の症状は、ごく普通の風邪の様な状態。
咳鼻水、声変わり(!)、出来たことのないタイプの口内炎(塗り薬も処方してもらえた)、ワクチン未接種者のみ2日間高熱

隔離していても、①の発熱時から自宅でもみなマスク生活とするも、陽性者と一緒に暮らしているので、風邪症状は移り、処方された薬を分けてもらった。→私5-7日間で復活💪

会社への報告は、①の症状が出た時と、PCR検査受検直後に開始した所、大企業あるあるで、ありとあらゆる沢山の質問を受け非常に面倒なことに…🌀根掘り葉掘り💧尋問状態、苦笑😓😥😓
ホボ連日上司とSMS会話の嵐www一度ダケ電話トーク。(勿論、上司も興味本位で聞いている訳ではなく、言葉に留意しながら、会社からの要請ミッションで質問している。)

ワタクシ罹患せずとも、5人家族の夫以外分のアチコチ複数箇所に休み等の連絡業務・諸々調整をしながらで気が滅入っている中、少々参りました🌀🌀🌀

まぁ、濃厚接触者は、自宅待機期間あり出社不可(禁止)期間が設定されるため仕方が無いのですが…😓
まぁそう云う企業を選んで働いているのは自分なので我慢…😑

そんなこんなを経て、無事家族全員、学校再開、社会復帰🙌🙌🙌🙌🙌
(夫は最低限〜通常の在宅勤務、子どもによっては学校が体制を整えてくれた分のみオンライン授業参加)

我が家も非常に気を付けていた方だと思いますが、ヤツは何処からともなくやって来るし、罹らない時は罹患せず、罹る時は罹る。

が、私たちは恵まれていることに母国/居住国がココ日本🗾幸福なコトに、きめ細かな手を尽くして下さる💝

幸い我が家では重症者は出ませんでしたが、みなさまも感染防止含め、諸々お気を付け下さいませ💁

無料PCR配食サービスについてご存知ない方もいるのでは?と思い、情報共有でした🎗

ニュースや新聞からの情報では知り得なかった実体験を通じた最新情報を勇気を持って書いてみました✍️

#まったねー 💫