見出し画像

管理会社は町の不動産屋さんと大手どっちがオススメか?

現在、大家@区内一棟+駐車場をしています。

当初、管理会社は物件傍の町の不動産屋さんでした。

今は、大手管理会社にお任せしています。

管理費だけを、切り取ると大手の方が安かったりします。

が…

更新時や空室になり、その後、契約者が決定した場合などを、手間賃にあたる手数料として発生するコスト設定が大手管理会社にはあるので、全体的なコストのみを考えれば町の不動産の方が安く済みました。

そして、住人にとっては不都合や故障が発生した際に近いこともあり管理会社へ伝えやすい点は感じていました。

が、しかし…

道理に合わないことや理不尽なコトが発生するリスクは明らかに町の不動産屋に多い…

との印象、、、

〜ご参照〜

またデジタル化の部分でも、町の不動産屋は相当アナログでしたー、汗

そして、ハチャメチャ感が嫌だったのですよ、どうしてもワンマン社長が意味不明なことを言ってくる感が、何度かありました…

普通の質問をしても拗れる感、疲

大手管理会社は、1ヶ月分の家賃は立替制度もあり、遅滞なく早目の先払いをしてくれています。

そして、オーナーしか参加できない抽選機会でしかも景品が良く、応募者が少ないのかほぼ毎回当選し美食をゲット出来るメリットもありました💮

と言う訳で、私としては多少、割高でも整備含め、キチンと管理して下さるのと安心感を得られグズグズ感がない、変なことも言って来ない大手管理会社の方が、オススメです😉

〜関連〜


#まったねー 💫