見出し画像

アラサー薬学生の1年間

みなさんこんにちは、ろうです。
すっかり久しぶりの投稿になってしまって申し訳ありません。

先日、1年後期の定期試験を終え、おそらく無事進級できると思います。(できるよね?)

受験して1年が過ぎたなんてとても信じられないくらい、本当にあっという間の1年間でした。
そして当たり前に1つ歳を取りました…orz

この1年間どうだったか、をざっくりざっくり書いていこうと思いますので最後まで読んでいただけると嬉しいです。

人間関係

入学前に一番心配していたことです。元々社交的な性格でもないし、どちらかというと暗いというか、人付き合いがそもそも得意でなかったので…。
でも、同級生が本当にいい人たちで、今でも最初に声をかけてくれた子たちと仲良くさせてもらっています。
「年齢のこと言ったら引かれるかなぁ」と思っていたので、なんとなく言っても大丈夫そうだなってタイミングでそのことを話してみました。それからも変わらず接してくれているので本当にありがたい限りです。
ただ、サークルでは先輩とも絡む機会があるのですが、なぜか自分が年上ってことが上の学年にも知れ渡っているようで、先輩方は気を遣ってくださって…個人的にはそれが申し訳なくてサークルには今ではもうあまり顔を出していません。
同級生たちが最高すぎて忘れてたけど多分あれが普通のリアクションだよね…
ただ、総じて年齢のことを気にする瞬間は少ないかなと思います。これは本当にありがたい…。みんなありがとう、感謝です…。

勉強関係

想像通りという感じでした。
弊学は他の私大薬学部より前期のカリキュラムが緩くて、空きコマが大量にありました。なので、前期試験は比較的余裕を持って取り組めました。実習もなかったし、そもそもテストの数も少なかったので。
後期は実習も始まり、テストのある科目数も前期の倍以上になり、大変でした。試験直前に実習のレポートを書く必要があり、それも個人的にめちゃくちゃストレスでした。
後期試験は前期試験のように余裕はなく、年が明けてから試験までひたすら勉強勉強勉強。。。弊学は過去問がないので、先輩たちから情報をもらったり、同級生に色々聞いたり…そこはもう恥も外聞も捨てて()
多分ギリギリで受かったのばかりだとは思うのですが、なんとか再試には引っかからずに済みました。

勉強法とか興味ある人いますかね?(いないか)
需要ありそうならまた別のnoteで書きますね()

バイト

塾講師や家庭教師がいいんじゃないかと思います。
個人的には試験前に休んでもいいと言ってくださるところでしかバイトできないなと思っていたので、、なので、シフトの自由度だけで今のバイト先を選んでいる…と言っても過言ではないです。
自分は本当に理解したりするのに時間が掛かるのでシフトの自由度が高く、試験前にある程度の勉強時間を確保できるところにしてます。ただ、それは個人の能力などにもよると思うので、なんとも言えません…。成績良くてバリバリバイトしてる人も当然いますので!

まとめ

楽しかったです。
不安ももちろんあるし、勉強辛いと思ったこともあるし…
でもそれ全部、薬学部に入ったから味わえてることなんだよねぁと。
去年?2021年?は病んで、一人暮らしの家で引き篭もり生活をして、人生になんの希望もないとさえ思っていたけど…
「大丈夫だよ」って言ってあげたいです、あの頃の自分に。

まだまだ薬学生生活は続くのでとにかく留年しない!!それが一番大事
それを肝に銘じて自分らしくやっていこうと思います。

…と、こんな感じでポジティブな1年間でした。

あと、社会人から薬学部っていう方それなりにいらっしゃるなって思ったので、検討されてる方などにも向けて有用なnote書ければいいなって思うけど、どんな内容がいいですかね…。

「こんなの読みたい!」とか「ここどうなん?」みたいなのあれば
遠慮なくコメントください!

最後まで読んでくださりありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?