見出し画像

29歳になった

2023.4.27
 仕事で午前中は滋賀、午後から京都へ。京博の親鸞展を観たいので次の日は休みを取った。
 当日の朝、なんとなーく泊まるところ周辺のGoogleマップを見ていたらMOVIX京都があって、なんか良いやつやってないかな〜と見てみたらなんとムーンライズ・キングダムの特別上映が最終日ではないか。filmarksのニュース記事で東京とか都会で特別上映するってのは知ってたけど、福井でやるはずもなく、無理やな〜と諦めて完全に意識の外に置いていた。上映時間も夜のちょうどいい時間で、これは行くしかねぇ。長引いたりしないことを祈りつつ仕事した。

 で、仕事は無事に終わり、ホテルに荷物置いてMOVIX京都へ。三条のあたりを歩くの久しぶりで懐かしく、わくわくした。
 映画はもちろん最高。わたしはfilmarksのベストムービーで1位にしているくらいこの映画が好きなので、映画館のスクリーンと音響でこの映画を体験できてる…ということがずっと幸せでホワホワだった。
 観終わって、席を立つときどこからか「めっちゃ良い映画やった……」みたいな感嘆のつぶやきが聞こえてきてうれしくなった。そうでしょうそうでしょう。
 仕事で疲れたし時間も遅かったのでコンビニでご飯買ってホテルの部屋で食べた。

2023.4.28
 29歳になった。とくに感慨は無い。恋人や友達からLINEが来るのは素直にうれしいと思う。ありがとう。
 平日のモーニングとランチの間くらいの時間やったらさすがに空いてるやろうと踏んで10時くらいにスマート珈琲へ行く。コーヒーとプリン。おいしい幸せ。しかし空いてるやろと思っていたけどほぼ満席で、自分が店を出る頃には行列ができていた。ひ~

 京都国立博物館へ、親鸞展を見にいく。京都は修学旅行生でいっぱい。賑やかやね~とポカポカ陽気の中歩いて博物館エントランスにたどりついたころ、ちょうど目の前にトラりんが!!!!!
 トラりんは京博のキャラクターで(Twitterやブログがとにかく可愛いので見てほしい)、土日の決まった時間に京博のエントランスに出てきて一緒に写真撮ったりできるタイムがある。でも今日は金曜日。トラりんと一緒にいるお姉さんに「き、今日っ、トラりん出てきてくれる日なんですかっっ?!」と(興奮ぎみに)聞くと、予定になかったけど特別にでてきてくれたらしい。。。なんてラッキーなんだ私は。。。一緒に写真を撮り、「Twitter見てます!好きです!」と言ったら両手をとって喜んでくれた。ラブ。

トラりん、かわいいポーズとってくれた


 親鸞展は、書跡と肖像画が多くて自分にとっては勉強勉強……だった。祖師像(彫刻)の勉強もせななぁ

 そのあと東寺いく。自分にとって研究の原点みたいなところなので、誕生日に参るのはちょうど良いかなと思って。講堂でゆっくり過ごす。持国天を拝見するとやっぱり目がハートになっちゃいますね。かっこい。イオンモールとか伊勢丹で買い物してから帰路。ゆっくりのスケジュールで過ごしてよい日だった。

 20代最後の1年というても割とどうでもいい気がする、29歳て。数字だけ浮いて見える。楽しそうに暮らしている(ように見えるだけかもしれないが、私にはそう見える)歳上の友達がたくさんいるので、はやく歳取ってそこへ行きたい気持ちもちょっとある。
 体に関しては傷の治りが遅いとか年齢を感じることも増えてきたのでちょいちょい気を遣っていこうとは思う。酒量はたぶん変わらないです。よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?