見出し画像

良い火、出てますんで

 引っ越しをした。職場および主要駅からちょっと離れたところで、前よりちょっと安い家賃で、1Kが2LDKになった。
 業者に頼むと高い時期だし、大村くんもオータニさんも手伝ってくれるというので完全にアテにして、まぁ土日でなんとかなるやろとほとんど準備もせず前日にいつものバーに飲みに行って、明日引っ越しなんですよ〜と話してたら清水先生に「引っ越しをナメてる!」と強めに指摘され、やっぱり無謀かな……と不安になってたら(気づくのが遅すぎるやろ自分)、清水先生が大きめのキャリーケースを3つ貸してくれることになった。

 例にもれずベロンベロンでそのままベッドに入ってしまったため、引っ越し当日の朝シャワー浴びてへろへろと徒歩で清水先生宅へ。清水先生の車で不動産屋(で私は新居の鍵を受け取り)→旧居まで送ってもらい、キャリーケース3つ借りる。(ほんまにありがとうございます)

 第一便の荷造りをして、大村くんに来てもらって、せっせと運ぶ。新居に着いたタイミングでガス屋さんに開栓に来てもらう。
 ガス屋さんは私にいろいろと注意事項とか説明しながら、ガスコンロをチッチッチッチッ……(ボッ🔥)とつけて、「これね、良い火、出てますんで」と教えてくれた。これが良い火なのか、と思って見た。

 お昼は、スパイスタリテマスカ?でごはん。大村くんは何か2種盛り、わたしはチキンキーマにした。もちろんおいしい!サービスでちょこんともらったチキンピクルスもおいしかった。

 そのあと、3往復くらいして私が力尽き、「フェ〜ン疲れたよぅ〜もう無理だよぅ〜フェ〜ン」としか言えなくなったので21時過ぎにひとまず1日目終わり。半分くらい運べた。ラーメン屋さんに連れていってもらう。体を動かした後のラーメンとビールは最高においしかった。お昼カレー、夜ラーメン、で『ラーメンカレー』(滝口悠生)だなと思った。
 新居になんとか運んだマットレスを和室に敷いて、そこで寝た。


 引っ越し2日目。一晩寝て体力も回復した。昨日に引き続き大村くんと、午前中はオータニさんにも加わってもらい、洗濯機を一緒に運んでもらう。そこで私は知らなかったけど冷蔵庫って傾けたらアカンのですね……(傾けてもいいけど、冷媒が変な方向に流れないように注意しないとアカンらしい)。

 ほんで結局、大村でんきさんにも出動してもらい(急なことでめっちゃ申し訳ないし本当に助かりました)、冷蔵庫などの大物を運んで、洗濯機の設置もしてもらった。なんと恵まれた引っ越しよ。午後はまた大村くんと2人でわっせわっせと運ぶ。清水先生のキャリーケースは本を運ぶのにめっちゃ重宝した。(重ねてありがとうございました)
 夜には全て運び終え、はなまるうどんで晩ごはん食べた。
 本当にいろんな人に手を貸してもらってなんとか引っ越しできた。ありがとうございました。

 引っ越しから2週間経ち、まだごちゃごちゃしているがそれなりに生活をしている。広い部屋にいるのと狭い部屋にいるのとでは心の持ちようがかなり変わってくるし、何よりも自分で探して決めた部屋なので、自分の城ができた!みたいな気持ち。自分の中で福井第2章が始まった。良い部屋にしたいし、友達みんなでピザパーティーとかやりたい。みんな遊びに来てください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?