Raspberry Piの動画を撮る

Minecraft Pi や Vision Kit の image_classification_camera.py などを撮影する方法です。


Raspberry Pi 側の設定

すべて 設定>Raspberry Piの設定 から設定する。


①VNC
インターフェース→VNCを有効にする

タスクバーの右側にVNCアイコンが表示される。IPアドレスをメモする。
(Vision KitはAIYアプリに表示されていたIPアドレスと同じ)

②GPUメモリ
GPUメモリ 128MB
GPUのメモリ割り当てを大きくすれば、表示速度が向上されたりするらしい

③ディスプレイ解像度 
Default→一番下のDMT…1280x720
解像度を下げないと、録画始めると固まる



PC側の設定

①Real VNC
ダウンロードして、
Raspberry PiのIPアドレスを入力して接続する。

Options>Troubleshooting>Optimize Screen Enable

②Screenpresso
ダウンロード


参考




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?