見出し画像

Suno AIで音楽を作成してみた(*´▽`*)

①Try the Beta on Discord

SunoAIオフィシャルサイトの「Try the Beta on Discord」をクリックします。

URL Suno AI

②Discord招待を受けます

※認証などの処理が入るかもしれません。


③「chirpチャンネル」を選択します


「GENERATEの下にあるチャンネル」をクリックします。
どれでもOKです。

・chirp-beta-1
・chirp-beta-2
・chirp-beta-3


④「/chirp」コマンドを入力します


下にある入力ボックスに、
「/chirp」を入力します。


⑤曲設定情報を入力します


以下の情報を入力して、
[送信]ボタンをクリックします。

DESCRIBE THE STYLE OF MUSIC

曲のジャンルタイプを入力してください。
・random
・J-POP などなど

今回は「J-POP」を入れました

ここに歌詞をいれられるので、事前にChatGPTを使って作った歌詞を入れてみます。

昼の放課後、ふとした瞬間
キミの笑顔に心、ひとめぼれ
ふざけて笑って、夕陽に照らされ
まるで映画みたいなこの瞬間

ララララ 今、ここから始まる
キラキラの物語、キミと私
ジェットコースターみたいな感情
ほら、加速する恋のメロディ

⑥曲が生成されます

待ちます

入力した歌詞のボックスの上に、
「Generating」と表示されます。

しばらく、待ちます。

2分ほどかかりました。

ちなみに、チャンネルは共用なのでほかの方も使っていますイメージ的にMidjourney(ミッドジャーニー)とすごく仕組みは似ています。

※他の人が作った楽曲を聴くこともできるので楽しい(*´▽`*)

完成しました

入力した歌詞のボックスの上に、
生成された曲が出てきます。

2曲生成してくれます。私の場合は片方BGMでした。

再生できます

そのまま再生して、曲を聞けます。

ダウンロードできます

曲をダウンロードできます。

mp4ファイルで、
3MBくらいでした。

こんな感じで曲が作成できますので
皆さんもためしてみてくださいね(/・ω・)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?