明日は第三回になる盛岡オンライン寄合やります!

【明日は第三回になる盛岡オンライン寄合やります!】
https://www.facebook.com/events/1490249721084175/

ゆるーく月一回継続的にやっていく場としてこれからも続けていく予定ですが、是非ピンときた方は顔出してください〜^^

◆盛岡オンライン寄合とは
盛岡に住んでいる人でも、盛岡以外の人でも、「盛岡」がキーワードの人であれば誰でも参加可能です。
参加した人の共通の興味を探りながら、ゆるく話をしていき、つながりやアクションにつながっていけばいいなーという場です。

◆どういう方向けか
盛岡に住んでいる人であれば
 ・盛岡のことをもっと知りたい
 ・盛岡の暮らしを豊かにしたい
 ・盛岡の面白い友達を作りたい 
 ・盛岡以外の面白い人とつながりたい

盛岡以外の方であれば
 ・盛岡に帰省したときの楽しみを作りたい
 ・盛岡に帰省したときに行きたい場所を作りたい
 ・盛岡に戻ったときに会いたい友達を作りたい

みたいな感じで思っています〜

盛岡在住の人と、盛岡以外の人が繋がることで、新しい流れが生み出され、新たな取組みがここから自然と起こっていけばいいなあと思っています。

◆なぜ始めたのか
なぜ盛岡との関わりを持ちたいと思ったのかというと、

一つは自分が結婚し子どもをもった中で、改めて家族のありかた、自分はどこから来たのかということ考えるようになったこと。

二つ目は一回30歳を期に、改めて地元や自分自身と向き合おうと思ったこと

三つ目は、人間が幸福でいるためには「共同体感覚」が必要で、それは「自然」や「先祖」なども含めて向き合うことなのではないかと思ったところからだったなと思います。

2年前、中学の三十路会という同窓会にでたとあたりから、ちょっとずつ盛岡と関わっていこうかなとなり、昨年一年は自分の父方の実家の親戚から色々話を聞いたり、母方の親戚を初めて訪ねたり、両親から色々話を聞いたりした1年でした。
ばあちゃんが葬式のときに、農作業を複数の家でやる結(ゆい)の話を聞き、楽しそうな思い出話を聞いたりしながら、僕の先祖はどんな生き方をしてきたのだろうと色々考えるようになり、話を聞くのがとても楽しくなりだしたのを記憶しています。

◆前回の盛岡オンライン寄合
前回は高校の教育の話になりました。
対話を通して自分が高校のときに感じた課題を思い出しながら、少しでも今の高校生がこれからの時代を生きていく上で役に立てることは何か考えつつ行動出来ることがあればなと思いました。
将来どんな仕事があるのだろうということを、リアリティを持ちながら、同時に幅広いジャンルで聞ける場みたいなのが作れたらいいなと思います。
今愛知の車メーカーで研究職をしている高校の同級生も参加してくれたりするなどしたんですが、今の職場環境を聞くと自分と全然違う働き方で驚いたりシますし、そういった意味でも多様な働き方のモデルを聞き、話をできる場を作れればなあと思ったりもします。

◆一緒にやっている人
基本的には集まった構成者によって、話の内容を決めていきたいと思っています。ちなみにこの回は今3人で一緒やっていまして
高橋 和氣 (Kazuki Takahashi)さんという、「カズラボ」という勉強会を主宰したり、移住促進サポートを行う団体「岩手移住計画」のメンバーとして活動されたりしている盛岡に関連した多くのコミュニティを運営されている方。
もう一人は盛岡のスーパー公務員で、様々な盛岡のつながりや他領域のつながりをもたれていて、僕が持っていた公務員のイメージを覆された方でもある 佐藤 俊治 (Shunji Sato)さん

というとても素敵な方達とやっています〜

関連企画含め一緒に色々何か企画してもいいよ〜という方がいたら是非!もしくは面白い盛岡つながりの人をご紹介して頂けたり、興味ありそうな方にイベントのシェアや招待して頂けるだけでも感謝です〜

◆再告知
第三回盛岡オンライン寄合
https://www.facebook.com/events/1490249721084175/

よろしくお願い致します〜^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?