マガジンのカバー画像

ゆるりと映画、時々お菓子。

12
育児の合間に映画を観たり、お菓子を作ったりしています。つれづれなるままにゆるりと忘れないようにノートします。
運営しているクリエイター

記事一覧

ハッピーデスデイ

vol.92 ライト/オフ

ゴールデンウィークから1ヶ月かけてマーベル作品を全部観ました。面白かった…長かった…とてもじゃないけれど、感想を書くのは時間がかかって仕方がないので、それはまた今度。 今回は、ライト/オフについての感想をノートしておきたいと思います。 ※ホラー映画ですので、苦手な方はごめんなさい。 ライト/オフあらすじはこちらです。 ひとり暮らしのレベッカは、幼い弟から、「電気を消すと、何かが来る」と打ち明けられる。実はレベッカが数年前に家を出たのも、"それ"が原因のひとつだった。レベ

vol.75 時々、お菓子。[7]

あと1ヶ月ほどで仕事に復帰します。。。不安しかない。。。気を紛らわせるように黙々と作るお菓子。。。たくさん食べて落ち着きます!笑 バナナマフィン 袋1つで簡単に作れました!ちょっと寂しかったので、チョコを乗っけたバージョンも。バナナは入っていますが、あまり甘くないのでおかず系としてもいけます。 不思議な食感! 卵白が余っていたので活用!ふわシュワって感じで不思議な食感でした。おいしかったです。 まんまるドーナツ 小腹がすいたので…普段しない揚げ物をしてみました!こ

vol.63 時々、お菓子。[6]

アベンジャーズ作品を1ヶ月かけて観終わりました。なんだか、さみしい気持ちに…とはいえ、まだまだほかにも観たい映画はたくさんあるので、お菓子をつまみつつ、観たいと思います。 たまごとチョコでふわふわチョコケーキ 甘さ控えめって感じでした。ふわっとしていておいしかったです。わたしは型を使って焼いたので、紙コップとかにちゃんと入れて焼けばよかったなと思ってます。型にくっついたりしたので… メロンパントースト 家にある材料でできると知り、早速作ってみました!おいしい!隣は以前

vol.46 時々、お菓子。[5]

お菓子作りすぎじゃね?と思った方、その通りです…週に1回はお菓子作ってる気がします。週末は朝ごはんに、さつまいも蒸しパンを作りました。朝ごはんだから、菓子パンはOK…??? さつまいも蒸しパン ふっくらおいしかったです!ちょっとアレンジして我が子に離乳食であげてみましたが、パクパク手づかみ食べしてくれました! メレンゲクッキー 離乳食に卵黄だけ使い、卵白が残ったので…初めて作ったのですが、想像以上にベタベタするんですね。食べるとき、手にくっついて大変でした笑 小麦粉

vol.37 時々、お菓子。[4]

コンビニスイーツも大好きなので、週末映画を観ながら半分こします。手作りのお菓子は生クリームとかクリームチーズとか、家にないものは使えないので、いたってシンプル。でも、そのシンプルも美味しいんだよな〜。 フルグラ入りスコーン ベーキングパウダーをやっとこさ買ってきて、作ってみました。スコーンってそんなに膨らまないのね。フルグラの風味がしてて美味しい。1個ずつ食べて、残りは朝ごはんに。ホテルの朝食みたいになりました。 きなこクッキー 混ぜるのが足りなかったかも?ゆるめの生

vol.31 時々、お菓子。[3]

「時々、お菓子」とは思えないほどの更新頻度。笑 育休に入ってから(産休からか…)、すでに巣篭もり生活だったので、お菓子を作っては食べ、作っては食べ…すぐになくなっちゃうので、何回も作ってしまいます。早く息子が大きくなって一緒に作ったり食べたりしたいです。 黒柳徹子ケーキ おいしい!(写真はおいしそうじゃないけど) 試しにMOON LIGHTでも作ってみました。(ラップで包むのが面倒だったのでタッパで) MOON LIGHTは柔らかめなので、結構しっとり感がありました。味

vol.27 時々、お菓子。[2]

気ままにお菓子作り。基本的にお菓子は買わない(映画を観るぞ!というときとか週末は買ったりする)けど、お腹は減るもの。産後1〜2ヶ月は夜中の授乳の時間もお腹が減って、何かつまんでたっけ。 チーズおつまみ(写真なし)お菓子ではないけど、ちょーーーーっと小腹が空いたときにちょうどよかったです。パリパリ美味しい。しょっぱい系が食べたいときは満足! 豆腐クッキー(写真なし)離乳食で豆腐を使って、残りをクッキーに。やわらかい美味しいクッキーになりました。味もやさしい感じ。作り方も混ぜ

vol.26 週末映画

週末は我が子の元気な話し声(叫び声とも言う。「マッマ」と言ってるようにも聞こえる)を聞きながらも家族で映画を2本観ることができました。叫び声で音声はあまり聞こえないので、字幕を付けながら。 ワイルドスピード スーパーコンボワイルドスピードは第1作から観ています。が、ザ・ロックとジェイソン・ステイサムとしてのキャラが濃すぎて、全くワイルドスピード感はありませんでした。別の映画だと思えば、2人が出てるからおもしろい間違いない、ってスッと入ってきます笑。 もともと、走り屋として車

vol.25 ペット2と子育て観

今後触れるが、我が子が大きくなるにつれて自分の活動時間や活動場所が変わってゆき、最近はあまりパソコンに向かったり、映画を観たりする時間がめっきり減っていたが、久しぶりに観ることができたのでノートしておきます。(テレビは基本的に見ないので、朝と夜のニュースくらいしかつけてない) (2020.5.29 追記:活動場所の話↓  また、テレビも夕方から教育テレビを見るようになりました) ペット2とはペット(1)についても書いていないのに、2から書くのもなんだかおかしい話ですが、最

vol.14 時々、お菓子。[1]

お菓子を焼いてる間ってなんだか家事がはかどるんです。焼けるまで〇〇しよ〜とか、区切りやすいというか。なので、いろいろお菓子作っては食べてます。いくつか作ったらノートしていこうと思っています。 ジャスミン 薄焼きクッキー 離乳食で卵黄だけ使い、余った卵白をお菓子にしました。美味。 バレンタインに。動物ビスケットでブラウニー 冷蔵庫でしっかり冷やしてからの方がしっとりなめらかでおいしかったな。ビスケットがだいぶ焦げたので、写真のために新しいビスケットを乗せてます笑 ジャ

vol.7 wonder 君は太陽

育児の合間に映画やアニメを観たり、お菓子を作ったりしています。我が子のお昼寝は基本、私の上なので起こさないようにそぉっとPCを起動させ、再生ボタンをポチッと。旦那さんはアクション映画が好きで、映画と言えば爆発!と言う感じ(ジェイソン・ステイサムやザ・ロックが出てるような映画)なので、ファミリーものやCGアニメ映画はこっそり1人で観ています。 wonder 君は太陽とても好きな映画。Amazon primeでCMに流れて、今度観てみよう!と思い、観てみたら間違いない映画でした