見出し画像

10/3 DAY#19 リフレッシュ3

今日のスケジュール
08:00 朝食 ボディースクリーニング
10:30 プール・アイスバス(自由参加)
12:30 ランチ
15:30 スナック
21:00 スナック

という事で今日も全体練習はオフ!
なのでリエゾンも忙しい…

いつものルーティンで朝飯ついでにそれぞれの予定を確認。

今日は何人かが広島まで行くと言うので、行き方をレクチャー。
ウェールズチームは結構な人数が広島へと足を運んだ。北九州からも行ってたし。
皆、平和公園へ行くのだ。
やはり第二次世界大戦中に日本が世界で唯一受けた原爆は遠いウェールズでも有名な話。
その悲惨な歴史を見る機会はここ広島と長崎にしかない。
またウェールズチームは北九州市とのレガシープロジェクトにおいて、2年程前からWRUの元選手やコーチを北九州に招き色々な活動を行なって来たが、その際に訪れた人達が広島へ行き平和公園を訪れて感銘を受け、ウェールズチームメンバーに絶対に行くべきとお勧めしていたのも要因。
更にはウェールズにとって日本は極東の異国の地。世界でも有名な日本でも正直何が魅力なのか余り知らなかったのだ。
選手から聞くのは、東京、寿司、ラーメン、ディズニーランド、侍、忍者といったメジャーなのだけ。
だからオフでも何をしたら良いのかわからないといったところなのだ。
京都も実はあまり知られてなかったくらい。

そして朝にマネージメントのトレーニングの為にジムへ数人を引き連れて行く。
マネージメントだからと舐めてるとトレーニングを見てビビる。
これがマネージメント?現役バリにめっちゃ追い込む(笑)
さすが元選手だけあって健康維持の為のトレーニングを超えてる。
因みにアランもめっちゃエアロバイクを漕ぐ。
見た目おじいちゃんやけど太腿はヤバい。
蹴られたら痛そう…

そんなトレーニングにお付き合いし2時間程でホテルに帰える途中、何人もの選手が散歩しているのを見かけた。…暇なんだな(笑)

ホテルでランチを食べたらシューちゃんはマネージメントと一部の選手を連れてお出かけ。
マネージメントからの熱い要望でサントリー山崎蒸溜所のツアーに行くのだ(笑)
どんだけ酒好きやねん!
サントリーのラグビーチームにコネがあるらしくツアーの予約は勝手にされていたので、バスを出し添乗していくだけ。
またシューちゃんの実家は高槻という事で、サントリーまで連れて行き一度実家へ荷物を置きに帰る一石二鳥作成。

アレックと僕はホテルに残り選手達のリクエスト対応する事に。
アレックはリクエストされたウォーターアクティビティーの手配とその後のトラブルシューティング(笑)


この後カメラマンのカメラが壊れてしまい、メーカーとどうするか相談してました(笑) そらカメラ壊れるわ!!
まあ楽しかったようで何より。

僕はチームルームでのんびりしてたら結構選手達もダラダラしてる。
そんな時僕宛にある郵便物が届いた。
開けてみるとウェールズの短パン。
遂に届いたな…
先日のワラビーズ戦後、僕のフォロワーさんからメッセージを頂きました。
このフォロワーさんはウェールズ応援企画でラッパ水仙当選されたんですが、
なんと!ワラビーズ戦後に息子さんがジョシュ・ナヴィディから短パンを貰ったそうでそのご報告だったのですが、息子さんが大変喜び家宝にするとの事を聞き、折角だからと僕がサインをもらうと言い出しホテルに送って貰った物でした。

画像1

ジョシュ・ナヴィディに短パンを投げてあげた事を聞いてみるとハッキリと覚えてて、実は応援企画でラッパ水仙配ってて…と経緯を説明するとそんな偶然あるんだな!と驚きながらも快諾してくれました。
折角なので息子さんへのメッセージも頂きました(笑)

*息子さんの名前は伏せさせて頂いております。

正直、リエゾンと言う役職でチーム帯同しながらこの様に特定の人に対してチームにお願いする事は、倫理的にどうかと迷いましたし組織委員会から言われたらクビもあり得るな…と思ったんですけど、
たまたまこんな偶然が重なり、その子はジョシュからサインや直接メッセージを貰えたら本当に一生に一回の体験になるだろうし、
それでラグビーで日本代表にまでなるかも知れない…
クビとか言われるかもしれないけど、それより大事な事があるんじゃないか?と思ったら僕から言い出してました。
今となっては無礼講(笑)
でも本当にしてあげられて良かったなと思ってます。

御返しにと東京は田無神社の赤龍神の御守りを頂きました。
因みに同じ御守りを他のフォロワーさんにも頂き、1つはカバンに、1つは大会IDに下げ、試合中はずっと握ってました!

そんな事をしながらも選手達は結構暇そうで近くにカフェは無いか?とか
どこかお勧めは無いか?と聞くので、またしても兄貴のコネを頼り冬スノボのインストラクターとして働いてる琵琶湖テラスなら景色よくて良いんじゃないか?との事で社長に聞いて貰ったところドリンク代だけでリフトと駐車場代は要らないとの事!
早速皆んなに聞いてみたら皆んなノリノリ(笑)
という事で早速行く事にしました。
生憎の天気だったので見晴らしは雲が掛かってましたが、琵琶湖を見下ろす絶景カフェになかなか満足してもらえました。


2時間程でホテルに戻り少し時間が出来たので実家へ荷物を持って行く。
久しぶりのプライベート時間(笑)
ずっとチームと一緒なので寝る時以外は必ず誰かと一緒。
オカンと少し話し猫と遊んだらすぐに戻ります。
1時間も居たかな?(笑)
何故なら今日はマネージメントとディナーアウト。
今日に限った事でもないけど(笑)

昨日ステーキハウスを予約して欲しいと言われて人数聞いたら僕達リエゾンも数に入ってる(笑)
みんなとディナーが終わると、次行くぞとの事…
どこ行くの?と聞いたら、ピアノバーだ!と…
ピアノバー???どこにあるのか?
聞いたら昨日近くを徘徊してたら見つけたらしい。
とりあえずそこへ行ってみる。
歩く事15分で到着。
着いてみるとそこは明らかにバーじゃない!
元々酒屋だったお店を改築しカウンターと少しのテーブルが置いてある酒屋バー!
まあまあイケてる。
中に入ってみると店のマスターが今日も来てくれたんだねと言う。
そして店の端を見ると何とピアノが置いてある。
なるほど、だからピアノバーなのか(笑)
聞いてみると月に数回知り合いの歌唄いに来てもらいライブするらしい、そしてそれが今日らしい。
昨日来てそれを聞いてたらしく今日も来たみたい。
全くこの人達のノリと嗅覚は本当凄い…

昼間にサントリーの蒸溜所見学行ってるだけに今日のテンションは少し異常。
まだ9時にもなって無いのにだいぶ酔ってる…
これは今日はエラい事になるんちゃうか…と悪い予感…
そしてワインやら日本酒やらビールやらちゃんぽんで飲みまくってた所に歌唄いさんルーシーさんの登場。(日本人の女性です)
皆のテンションは一気に上がり、日本語の歌でもお構いなしに一緒に歌う(笑)
ウェールズ人って歌うの大好きなんです♡
ルーシーさんも気を使って英語の歌を歌ってくれる。
嫌でもブチ上がるテンションと酒量…
気が着いたら皆んなベロベロ(笑)
ルーシーさんが歌い終わると何故かチップの千円札が数枚飛び交い、ここぞ稼ぎ時!とルーシーさんもガンガン歌う…

それではお聞き下さい。
アレックとルーシーさんで「乾杯」
続きまして、ルーシーさんとお店に感謝を表してウェールズマネージメントによる「カロンラン」

滋賀県は大津市。
決して都会ではなくどちらかと言うと静かな街で、ここだけは異常な程の盛り上がり。
皆んな大声で歌うから通報されるとヒヤヒヤしてました。
我らがリーダー、アレックも勿論ベロベロ。
結局夜中1時前までドンチャン騒ぎで歩いて帰れない人多数…
タクシーが捕まらないのでルーシーさんに送ってもらう始末(笑)
明日からまた普通に練習ある毎日やのに…

選手達は良いリフレッシュが出来た2日間でしたが
我々リエゾンにとっては疲労溜め込むなかなかハードな2日間となってしまいました…

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?