見出し画像

ウェールズリエゾン #RWC2019 振り返り日記 登場主要人物紹介

山本紅樹 コウジュ 日記作者

画像1

ウェールズチームネーム:Yahman ヤーマン
役職:アシスタントリエゾン
昭和54年生まれ、京都府出身、台湾在住
■中3でラグビーを初め、伏見工→大経大→NZ→日本→台湾→アジア とまだ現役
■ただのラグビー好きが縁で繋がり、ウェールズチームのアシスタントリエゾンに

主な役割
・アドバンスドチーム対応
・キッカー練習のお供
・ゲームジャージの刺繍担当

Alex Bennett アレック

画像2

ウェールズチームネーム:Alek アレック
役職:トップリエゾン
昭和45年生まれ、ニューシーランド出身、京都府在住
■関西大学教授
■もともとサッカー少年で日本に来てから剣道にハマる
■剣道7段、なぎなた銃剣道5段
■ちなみにラグビーとは全く無関係
■関西弁を話すNZ人が何故かウェールズ担当に…
■関西ローカルTVにてコメンテーターとしても活動中

主な役割
・選手やマネージャーの相談訳
・TMアラン・チーム家族の秘書(奴隷)

村松秀一 シューちゃん

画像3

ウェールズチームネーム:Shoe Boy・シュー
役職:チームセキュリティアドバイザー
昭和51年生まれ、大阪府出身、東京都在住
■某警備会社勤務
■在外公館警備対策官として、マラウイ・ボストン・南スーダンで日本大使館・領事館に駐在
■南スーダン着任後、3日で内戦が始まった物凄い強運の持ち主
■ラグビー経験なしにもかかわらず縁あってウェールズチームに配属された

主な役割
・アドバンスドチーム対応
・チームメンバー個人の送迎業務
・各地各施設での警護の調整(警護・警察関係全て)
・警察とのチームバスエスコート
・試合時、コーチャーズBOXの警備・エスコート
・キッカー練習のお供
・ポンコツ2人(アレック&ヤーマン)の穴埋め

Allan John Philips アラン

画像4

ウェールズチームネーム:Thumpa・アラン
役職:Walesチームマネージャー
1954年生まれ、Bridgend Wales出身
■2002年の秋から約17年間、ウェールズのチームマネージャー
■チームマネージャーとして4回グランドスラムを獲得(2005、2008、2012、2019)
■カーディフRFCでHOとして481試合出場で162トライを記録
■1980年、B&Iライオンズメンバーとして南アフリカツアー参加
■1987年、第1回ラグビーワールドカップ、ウェールズチームメンバー
■1979年~1987年の間にウェールズで18キャップを獲得
■RWC2019にてチームマネージャーを勇退
■2021年、B&Iライオンズのチームマネージャーとして南アフリカツアー参加予定


John Rowlands JR

キャプチャ

ウェールズチームネーム:JR
役職:キットマネージャー Baggage Master, Technical & Equipment Support
■1980年代初頭からウェールズラグビーユニオンで働いてきました。
 *現WRU職員で2番目の古参
■当初は、当時のウェールズナショナルスタジアムのグラウンドスタッフとして勤務した後、現在の職務に就いている。
■過去20年間、ウェールズ代表チームのバゲージマスター、テクニカル&イクイップメントサポートとして働いている。


NEIL JENKINS ジェンキンス

キャプチャ1


ウェールズチームネーム:ジェンキンス
役職:Skills Coach
■言わずもがな、ウェールズのレジェンドSO
■ウェールズCAP数 87
■1999~2008年の間ラグビー・ユニオンの得点王として通算1090点
■2004年に現役引退しその年からキッキングコーチとしてWRU入りし、アカデミーで次世代SOの育成にあたる
■2006年に現職に就任

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?