見出し画像

10/5 DAY#21 奇跡の公開練習@大津

今日のスケジュール
08:00 朝食 ボディースクリーニング
10:00 ホテル出発 AM練習
10:15 ウェイト FW/BKユニット練習
12:30 ランチ
13:00 メディアインタビュー
14:30 ホテル出発 PM練習へ(公開練習)
16:00 スナック
18:15 ディナー
20:00 チーム荷物積込み
21:00 スナック


今日も二部練!しかも昼からは急遽開催する事になった公開練習で、更には明日大分へ移動の為チーム荷物の積込みがあります。

移動も3回目となると勝手がわかってきたので、昨日までに自分の荷物は勿論の事チーム荷物もある程度まとめていた。
サプリメントが減ってきてるのでチーム荷物も少し減ったかな?

さていつものルーティン。
朝食がてらミーティングしてるとアランがやって来た。

ア「おはよう、今日も元気か?」
ラ「はい、お陰様で少し酒残ってますけど大丈夫です!」
 *昨日の日記に書いてないけどホテルのバーで呑んでました
ア「今日は昼からの練習にウェールズからスポンサーのツアー客100人位が練習を見学に来る。最寄りの駅まで彼らを迎えに行け」
ラ「100人!凄い団体ですね!」
ア「そうだ、ここにウェールズの強さがある。遠い母国からRWCの為にそれだけの人間が来るんだ。そんなファミリーがいるから代表もプライドを持って闘えるんや」
ラ「確かにそれは大きな声援ですね」
ア「うむ、だから今日グランドに入るIDをちゃんと用意しておけよ」
ラ「ID…ですか?」
ア「そうや、一応規則でもあるし一般客じゃ無いし、警備員に間違われて入れんくても困る」
ラ「はぁ…」

(今日は公開練習やし別にえーやん。一応他の一般客とは違う扱いにして特別感を与えたいんかな…)

ア「あ、あと、部屋ん中では帽子被るな。親から習わんかったんか?」
アランは古風な人なのでこういう礼儀にはうるさい。食事中にうっかり帽子を脱ぐのを忘れたら頭を小突かれる。
他にも話してる時に腕を組んでても怒られる。

そんなやりとりをしてからAMの練習へ。
いつもの様に練習のお手伝いをして、キッカー練習が終わるのを待っていたら外が何だか騒がしくなってきた。
まだお昼にもなっていないのに待ち切れないファンの皆さんが様子を見に来てるのだ。

ここ大津ではウェールズが来る直前までフィジーがキャンプを行なっていた。
しかしここ大津ではファンに対するイベントは行わなかった。
釜石鵜住居でウルグアイにジャイアントキリングされた影響もあったのかも知れない。
そのせいか大津市民を始め近郊のファンはウェールズのファンサービスに期待していたのかも。
現に先日行われた船上パーティーも結構応募数があったらしいし、キャンプ中ここ皇子山グランドへ足を運ぶファンはフィジーの時より多いと聞いていた。

選手やマネージメントも今日は特に多いなと感じてたらしい。
そら北九州での公開練習の噂はここ大津でも轟いてるハズやし当然だろうと思ってた。
そして一部のマネージメントがアランにその事を話した時、アレックが横に居て衝撃の言葉を耳にする…
アラ「何か今日は凄くファンが詰めかけてるらしいな?」
アレ「ええ、皆んなウェールズに注目してるんですよ!」
アラ「そうか、でも今日はウェールズからの客人達が来る。くれぐれもグランドには入れない様に!」
アレ「えっ!?」

何かがおかしい…

そう言えば朝から少し会話が噛み合わない…

アレ「でもアラン、一昨日の夜ピアノバーで飲んでる時に公開練習にするって言ってましたよね?」
アラ「ん?確かにあの場に居た人達を招待しようと言ったな…じゃ彼らはOKや。IDを渡せ」
アレ「……はい」

そして直ぐに僕に電話。

ピロピロピロ♩
アレ「コウジュ、大変や!」
ラ「ん?どうしたん?」
ア「アランが今日の公開練習の事知らんって言ってる…」
ラ「え?ん?どゆこと?意味がわからへん」
ア「いや一昨日の夜ピアノバーで言ったのは、あのバーにいた人にだけ練習公開するって意味やったらしい…」
ラ「えーーーー!それはない!確かに公開練習にするって言うてたやん!」
ア「そうやで、オレも確かにこの耳で聞いた」

そう一昨日の夜、サントリー山崎蒸溜所から始まりピアノバーでベロベロになり、ルーシーの歌に酔いしれ、たまたま居合わせた英語が話せるマダムと話し込み超ご機嫌だった時、確かに僕らやバーにいる人全員に「明後日の練習は公開練習にしてウェールズの素晴らしさを見てもらう」と大宣言していた…
ラインアウトコーチのロビンに確認したら、言ってたと言う。
でもアランはそんなつもりじゃ無かったらしい…

ヤバい、詰んだ…

一昨日その事を聞き次の日には大津TCCのKさんにいち早く報告。
大津市もそんなイベントを待ち焦がれてると知ってたからだ!
早速Kさんは大津市や警備会社等に実施の可能性を確認した上でTwitterやWEBページで公開。

挙げ句の果てに滋賀新聞や京都新聞、共同通信ニュースでも取り上げて告知されてしまっていた…

画像1

どうしよう!

でももう遅い。止める事なんて不可能…
問題はどうやってアランに説明するか…
素直に言うか?いやそれは無理(笑)
酔ってて覚えてないでしょ?とか言えない(笑)

どうしよう!

ホテルに帰っても飯が喉を通らない…
刻一刻と時間は過ぎて行く…
そうこうしてるとアレックはウェールズからの団体を迎えに行く時間に…
どうしようも無いがこのまま何も言わないのは絶対に避けなくてはならない。
僕達はメディアマネージャーのルークに相談する事に…
とりあえず経緯と状況を報告。
すると確かにアランがそんな事言ってたな。でも今日アランからは何も言われてないからアランは何も知らない筈。
とりあえずアドバンスチームに一緒に来て様子を見て対応を決める事に。
それからアランに報告。

そしていつものアドバンスとルークを連れて皇子山グランドへ。
近づくに連れて人の数が増えていく…
明らかにいつもの様子じゃない…
グランド入口の角を曲った瞬間に見えた光景は目を疑う程の光景!
人々が大蛇の様な列を成している…
道路を跨いで隣の野球場の方まで続いている…

終わった… \(^ω^)/

とてもアランを誤魔化せる数じゃない(笑)
その光景をルークが写真に撮って
マネージメントのチャットグループに送る。

ピロン♩

写真を見た一言感想
とにかく凄え人(笑)
正に公開練習、北九州市の再現(笑)

「とりあえず警備について市の人と話したい。
アランへの説明は考えときな(笑)」とルークが言う。

アレックにも電話して、俺達が終わった事を報告したら笑ってた(笑)
確かにもう笑うしかない(笑)

Kさんや滋賀ラグビー協会の人達と長蛇の列の人々に、練習中の動画撮影の禁止などのルールを説明して歩く。
最後尾までたどり着かない(笑)
後はお任せして、アランの到着を待つ…

来た…来てしまった…
とうとうバスが到着…
めちゃくちゃ笑顔でバスから降りてくるアラン…

そして放つ一言目。

ア「今日は美しい日や、まさかこんな日になるなんて思ってもみなかったよ。そうは思わんか?あ?」
ラ「…そうですね、しかし今日は凄い人ですね、やっぱりウェールズ人気だからかな?」
ア「ほうそうか!それは光栄やな。しかし人が多過ぎると思わんか?」
ラ「どうやら隣の野球場でさっきまで試合がやってたみたいで、その人達が元々ウェールズを見にきたファンを見てやってきたみたいです。日本人はミーハーでそういう事がよく起きます…」
ア「もう1人のドアホはどこ行った?」
ラ「駅にお迎え行ってます…」
ア「帰ってきたら3人で俺ん所へ来い」
ラ「はい…」

とりあえずアレックに報告。
そして3人でアランのもとへ。

ア「どうゆう事か説明しろ」
ラ「いや一昨日の夜に公開練習にするって聞いたのでKさんに報告したら、その話をマスコミが嗅ぎつけて拡散したみたいです…」
ア「お前らはこの事を知ってて、この人数集まると知ってたって事か?」
ラ「公開練習はもちろん知ってましたけど、平日だしマスコミが報道したのが昨日の夜だったから短期間の告知でこんなに集まるなんて思ってもいませんでした!」

僕も大津市のツイートが出てから引用リツイートした。
確かに新聞にも出た。
アランに説明した通り、まさか3000人も平日に集まるなんて思ってもみなかった!
*因みにこれは皇子山グランドでの記録を更新しました。

ア「確かにそんな事言った様な気はするがこんなに集まる様な発言したつもりでは無かった。でもお前らが言ってる事は少しは正しい…とりあえずルークと至急話して対応を万全にしろ」
ラ「はいっ!!」
ア「それと今日からお前の名前はNo2、アレックはNo3や。ほんでシューがリエゾン」
そう言ってどこかに電話をかけだした。
後から聞いたらチームがコミュニティーエンゲージメント活動をする時はワールドラグビーにまで報告が必要だったとの事。
アランは旧知の友人でワールドラグビーの職員エンダに電話して公開練習する事を報告していたのだ。
そして僕の元にも組織委員会プールマネージャーのナツさんから電話が。

ピロピロピロ♩
ナ「何かアランから上に報告あって今日公開練習するんだって?どうしたの?急に」
経緯を包み隠さず報告する
ナ「ハハハ!アランぽいね!どうせ忘れてたんでしょ(笑)」
ラ「僕達ヤバいですかね…?」
ナ「いや今エンダから報告があったから電話したんだけどね、アランから少し急だけど大津で今日公開練習したいって連絡があったらしく、ワールドラグビーはチームが良いなら是非やって欲しいと思ってるから喜んでたわよ」
ラ「あ、そんなルールあったんですね…知らなかったです」
ナ「普通は急にやらないからね(笑)リエゾンは知らなくていいルールよ。でもアランはウェールズの為に凄く大勢の人が駆けつけてくれてるって喜んでたみたいよ?喜んでない?」
ラ「いや僕らは説明した通りな状況やったんで生きた心地してなかったから気付いてないです(笑)」
ナ「それもそうね(笑)でもアランがこの前電話して来てあなた達を選んだナツの眼は間違って無かったなって褒めてたよ。だから自信持って頑張って!」
ラ「わかりました、あ、あと僕とアレックはリエゾンでなくなりシューちゃんがリエゾンになりました。僕らの名前は2と3だそうです」
ナ「何それ(笑) じゃアランに真相を聞きに近々行くわ。じゃまたね。アランによろしく」

プープープー

なんだ喜んでるのか(笑)
しかも誉めてくれてるなんて…
そう思ってたらアランに呼ばれ100人のウェールズからの客人の前で紹介される。

ア「この3人のアホ日本人はリエゾンで今日は皆さんの為だけに公開練習するつもりだったのを、わざわざ大袈裟に歓迎しようとこんなに人を集めるワシも扱いに困る大アホです。この先試合会場で見かけたら宜しくしてやって下さい」

アランが嫌味を言ってる時は機嫌が良い時。
ナツさんがそう言ってたな…

という事で本当は起きなかった大津キャンプの公開練習!
僕らのミスでは無かったけど情報漏洩という部分だけみると反省すべきだと思う。
でも結果チームもファンの皆さんも喜んで貰えて、しかもこれでまたウェールズの好感度が上がったのは間違いなし。

実はそんな結果に大満足だったのは他でもないアラン!

無事練習終了し荷物を積み込んだ後、反省会するから来い!とまたしてもピアノバーへ行き、ベロベロになり最後は皆んなで歌って、今日の成功祝いと大津への感謝とサヨナラの意を込めて歌って帰りました。
また夜中2時!1日が長い!

続く

大津市さんによる大津での活動記録YouTubeリンクはこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?