見出し画像

やる気スイッチの廃止

やる気スイッチ、僕のはどこにあるんだろう。
答えは、どこにもありません。

やる気がない訳じゃないんです。
いつも少し、やる気があって
でも、いつも少し力が抜けていて
大体そんな感じです。

メリハリがある人は格好良いし、
そんな生き方にも憧れます。
でも僕には、この生き方がぴったりです。

朝起きてから夜寝るまで
遊んでいる時も、お仕事をしている時も
スイッチが切り替わることはなく
ぬるっと続いていくような感覚です。

確かにメリハリには欠けますが、
日々のテンションに抑揚がない分
とんでもなく心が安定します。

気になる人がいるかは分かりませんが
コツは、たった2つだけ。

1つは””やるべきこと””の中に
””やりたいこと””を見つけるということ。

もう1つは、逆に””やりたいこと””の中に
””やるべきこと””を決めるということ。

仕事は、社会と関わり生きていくために
僕が今””やるべきこと””ですが、
自分の楽しさを優先する時間を必ず作ります。

逆にYouTubeでの活動は、あくまで趣味で
僕が今””やりたいこと””ですが、
自分で決めたノルマは必ず守ります。

どちらも僕がやりたくて、
やるべきことです。

人生ずーっと、やるべきで
やりたいことだらけです。

だから僕には、やる気スイッチは要りません。
新しいNintendo Switchをください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?