見出し画像

映画紹介

『オッペンハイマー』

映画オッペンハイマーについて紹介しようと思います。

私がこの映画に出会ったきっかけは祖母に誘われたことです。「映画観に行くんだけど一緒に行かない?」と聞かれ、暇だったのでついて行くことにしました。観るまで内容は全く知らず、少し怖いかもとだけ言われ映画館へ行きました。

映画について

「オッペンハイマー」は、2023年より公開されているアメリカ合衆国の映画です。世界初の原子爆弾を開発した「原爆の父」として知られる理論物理学者ロバート・オッペンハイマーの生涯を描いた伝記映画です。
第二次世界大戦中にマンハッタン計画を指揮し、原子爆弾の開発に成功したオッペンハイマーの栄光と挫折、苦悩と葛藤を描く作品で、キリアン・マーフィーが主人公を演じています。

感想

私がこの映画を観てまず出てきた感想はよくわからないでした。物語ではカラー映像、モノクロ映像、2つの映像で時間が流れていました。カラー映像が現在、モノクロ映像が過去だと思い込んでみていると物語の終盤になるにつれ辻褄が合わなくなっていきました。どうやらモノクロ映像だから過去というわけではなさそうです。そして私はオッペンハイマーたちが原子爆弾を作り上げて喜んでいる姿に違和感を覚えました。日本人として日本人視点の教育を受けたため、広島や長崎に莫大な被害を与えた原子爆弾を作って何が楽しいんだと率直に思いました。ただオッペンハイマー1人が大気爆発やこの原子爆弾の影響を考えて苦しんでいたのがすごく印象的でした。
映画を観た後、消化不良の場面が多くインターネットでさまざまな人が投稿している考察を見ることにしました。

まずモノクロ映像が過去ではなくストローズ視点で戦後、カラー映像がオッペンハイマー視点で大学生時代から戦後の聴聞会で取り調べを受ける時までだそうです。そう考えるとカラーとモノクロで同じような場面でも発言が違ったことの辻褄が合います。
ストローズはオッペンハイマーに対して恨みを持っていました。きっかけは些細なことであるはずなのに日に日にオッペンハイマーに対する思いは大きくなっていきました。スパイの容疑をかけたこともストローズが始めたことでした。私たちの生活においても些細なことで対立したり、争いに発展することがあります。話し合うことが出来るなら大事にならずに和解できると思います。しかし、問答無用の精神を持ってしまうと和解のチャンスは少したりともありません。そして一度持った恨みはなかなか無くなりません。どうしたら憎悪の感情はなくすことが出来るのか、それとも無くすことは不可能なのか、この文章を書いている現在も考えていますが、答えが分かりません。この世からそういう感情がなくなれば事件がなくなるのにと思いました。
次になぜ原爆を完成させて喜んでいたのかについて考えてみました。アメリカはロシアに脅威を見せつけるために原子爆弾を開発していました。一般に原子爆弾を作ることで日本を降伏させ、戦争による死傷者を減らすことだと知られています。しかし、実際は爆弾を作ることで大気爆発の危険性があったり、民間人が巻き込まれる可能性が大いにありました。オッペンハイマーはその可能性に苦しめられながら爆弾を完成させました。アメリカにとって爆弾の完成は戦争の終結を意味していました。

ぜひ面白いので観てみて下さい!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?