見出し画像

【PERFECTプロテスト攻略】ダーツ歴6ヶ月のBフラがプロテストに一発合格した理由と対策

ご覧いただきありがとうございます。

この記事は、プロテスト受験当時ダーツ歴6ヶ月だった私が、どんな練習と記述試験対策をして、PERFECTプロテストに一発合格したのか

実際のプロテスト当日の雰囲気や筆記試験の出題内容を含め、出来るだけ詳しく解説させていただきます。

100%受かるという自信がある人は別として、
多くの人がそれぞれ不安を持ってPERFECTプロテストに挑みます。

プロテストに臨むにあたって最も重要なのは、PERFECTプロテストに合格する方法を正しく理解し、その準備ができるかです。

どんなにレーティングが高くても、不合格になってしまった人たちを見てきました。

この記事は、プロテストを

・受けたいけど、ダーツがもっと上手くならないと合格は無理だと思っている人
・受ける予定だけど、仕事や学業が忙しくて練習時間が取れずに悩んでいる人
そんな人たちへ向けた内容になっています。

私自身、プロテスト受験を決心したものの、仕事やプライベートを考えると毎日何時間も練習する事は不可能でした。なので限られた時間で質の高い練習とは何かを考え実践しました。

その結果、本番でも自分の想定通りのダーツができ、焦る事はありませんでした。
最後まで目を通していただければ、きっと「役に立った」と満足していただけるはずです。
ぜひお付き合いください。
(実技は男子プロテストの内容ですが、当日の試験の雰囲気や筆記試験についても記していますので女性の方にも役立つ内容です。)

前置きが長くなりましたが、プロテストに向けて私が実践してきた

・書類審査
・実技試験
・筆記試験

対策についてご紹介します。


書類審査

まず、書類審査はPERFECTのホームページを確認して準備することになりますが、ここでプロテスト合格までの過程の中でも中々に難易度が高い課題に遭遇します。それは「私にとってダーツとは」の小論文(400文字。原稿用紙2枚分)です。

多くの人が、まずこの課題によって「プロ試験受ける!」という気持ちが一旦は冷静になる事でしょう。私もそうなりました。

ですが大丈夫です。

「始めてしまえば物事の半分は終わっている」というプラトンの格言にあるように、いざ書き始めれば半分は終わったようなものです。

意外とスラスラ進み、数時間程度もしくは長くても数日で原稿は仕上がるでしょう。小論文だからと怖気付く必要はなく、大切なことは文章が苦手でも自分の思いを丁寧に文字にする事です。「ダーツにはまった理由」と「プロになりたい動機」と「プロになってからどうダーツ業界に貢献したいか」という点が抑えられていれば大丈夫です。

ですがもしも「気持ちはあるけれど、それを形容する言葉が出てこない」という方は、ダーツを愛する同志を助けにして、実際に話したりブログの中で自分がすごく共感した内容、心動かされた内容を参考にして、それをしっかりと自分の言葉で文字に表現できれば良いと思います。


実技試験

さて、書類審査を終えれば次は実技テストに向けた練習です。
実技に受かるための結論から言いますと、それは実技に受かるための練習をする事です。

そんな事は当たり前だと感じる方はいらっしゃるでしょうが、限られた時間の中で効率を考えて、やるべきことを見定める事はとても大事な事です。言い換えれば効率性の低い練習をしない勇気を持つということです。

具体的に言いますと、私はプロテスト合格のためには狙うべき重要なポイントはわずかだと考えたので、練習時間のほとんどをその箇所への練習に充てました。
それについて解説していきます。

セパレートブルのルールの性質上、期待値から考えて狙うのはT20が定石です。98を切るまでは狙うのはほぼT20です。T19で削りたいという人もいるかもしれませんが、T20を狙う練習をする方が後述するもう一つの重要ポイントであるD20の狙いも付けやすくなるため効率的です。
アレンジは98から61まで暗記しましょう。例え本番で緊張して体が思うように動かなくても、しっかり暗記したアレンジは忘れません。アレンジを知らない事でチャンスを潰してしまうのは非常に勿体ないです。知っている事はそれだけで合格に近づきます。

そうは言っても自分は覚えることに自信がないというそこのあなた。
私もたった1日で覚える事が出来た上り目の語呂合わせを紹介します(語呂はふざけている方が逆に印象に残るので、「なんだこれ?」と思ってくれれば私の勝ちです。笑)
それでは早速いきます。

ここから先は

4,727字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?