夫婦間でSlack導入

主にチームのコミュニケーションツールとして有名なSlack.

下の記事に共感し,


夫婦も家族という一つのTeamなのでは?と我が家にも導入してみることにした.

というのも僕は,いつも矢継ぎ早に展開する妻のトークに付いて行くのが精一杯.

話が終わった頃に(自分):「結論は?」と聞いてしまい,

(妻):「今まで何聞いてたの?」とよく怒られる.

あと大体の内容を忘却するので,(自分);「そんなこと言ってたっけ?」もまた怒られる.

Slackで作成したチャンネルはこんな感じ.

01_家計
02_育児
03_幸せ家族計画
04_住宅情報,マイホーム
05_夫日記
06_妻日記
07_おすすめ本情報
08_話し合い記録
09_気になるお店,記録
10_旅行計画

メリットは,Slackに「情報を蓄積できる+検索可能」である点と感じた.

子どもの保育園の手続きや住宅物件情報など,言われた事をその場でSlackに記録していくと,頭が整理されて,自分としては,助かる.

人の話を聞いていない!と怒られそうだけど,忘却するよりはマシだろう.

記録されていくと面白いので,情報を蓄積していくのが,楽しみである.


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?