見出し画像

イヤーピース整理保管ケースを100均でゲット

イヤホンはポタオデヲタの人みたいに数持ってはいないけども、数本あるだけでイヤーピースの数って結構嵩むのよね。

これまでは付属のケースがあればそれにまとめて入れといたり、他の手頃なケースにごちゃっとひとまとめに入れといたりしてたんだけども、いざ使うって時にごちゃっと入ってるとサイズ探したりペア探したりがすぐに出来なくて手間が掛かってたのよね。

そんで100均で良さげなケースを買って来ました。

写真みりゃ大体わかるわねw

1ダースと多めに区切られてて一部屋のサイズ感も丁度良い感じだし、短い間仕切りはさらに4本増やす事も出来て最大20部屋に区切れます。

まぁ間仕切りは余分に付属はしてこないから増やす場合はもう一つ買って移植しなきゃならないんだけども。

でもそこまで一部屋を小さくしちゃうと取り出しにくくなるんで入れる物が多いなら素直に複数ケースに分ける方が良いと思う。

意外だったのが3枚目のようにKZ ZSTのハウジングが入っちゃった事w

ドライバー数多いデカいハウジングのイヤホンだったら入らないかもだけど、入っちゃう機種は結構多いんじゃないかしら。

短い間仕切り外して3〜4部屋ブチ抜きとかすれば太くないケーブルなら一緒に収納出来そう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?