見出し画像

ジュラックワールド

ご挨拶

3回目は私が一番愛している
最古参デッキ「ジュラックデッキ」の紹介に
なります。よろしくお願いします。


デッキコンセプト

ジュラック・ギガノト」を1ターンに3体
シンクロ召喚し、殴り勝つのが目的です。

大変愛らしいですね。

ジュラック・ギガノト」攻撃力アップ効果を
3体並べて3倍アップさせるのを目指します。
以下、デッキレシピです。


デッキレシピ

ユニキャが禁止になったので
急遽一部修正しました。

デッキの動き

ジュラック・ギガノト」を3体シンクロ召喚するために「真炎の爆発」、「ジュラック・
アウロ
」と「ジュラック・モノロフ」を使用
することにしました。

アウロにターン1がないので
モノロフを蘇生しまくって☆4とシンクロします。

初動は恐竜の有名な「幻想のミセラサウルス」+「ベビケラサウルスorプチラノドン」の
二枚初動です。

恐竜に許された最強手札誘発ミセラくん

以下、展開の一例になります。
(ユニキャが死んで急遽修正したので、
分かりにくかったら申し訳ございません。)

•《幻創のミセラサウルス》①効果、②効果→《珠玉獣-アルゴザウルス》召喚、効果→
《ベビケラサウルス》を破壊して
《究極進化薬》をサーチします

•《ベビケラサウルス》効果→
《魂喰いオヴィラプター》召喚、①効果→
 好きな恐竜族をサーチします

引用元:遊戯王 デッキ紹介 しの【恐竜】
- ラッシュメディア
(https://cardrush-media.com/ygo-shino-210401/)
シャブ漬けザウルス

この後、このデッキの展開は
「ダイノルフィア・テリジア」を通常召喚
「オヴィラプター」とX召喚、「御影志士」に繋げ「天獄の王」をサーチ

「アルゴザウルス」で「リンクリボー」を
リンク召喚して、そのまま「セキュアガードナー」にリンク召喚

最後に「究極進化薬」で恐竜族+「リンクリボー」を除外して「ジュラック・タイタン」を
特殊召喚して終了です。

対象耐性に時代が追いつきました

フィールドと手札は以下のようになります。

フィールド
「ジュラック・タイタン」
「セキュアガードナー」
「御影志士」
「ダイノルフィア・ドメイン」
(テリジアの効果でセット)
手札
「天獄の王」

あくまで一例ですが、これらのカード駆使して「ギガノト」3体召喚まで繋げていきます。


「ギガノト」のシンクロ召喚に繋げるカードたち

【チューナー用意編】                

「レベル・レジストウォール」
「連鎖破壊」

これを通すのに命を懸けます

前者は
「ジュラック・タイタン(☆9)」or
「天獄の王(☆10)」or
「ダイノルフィア・ケントレギナ(☆6)」が
破壊された場合に発動します。
ジャイアント・レックス」・「アウロ
モノロフ」などをモリモリ展開します。

後者は、「天獄の王」の効果でセットする
最有力候補。「ミセラサウルス」などから
「べビケラorプチラノドン」を大量破壊する
ことでモリモリ展開します。


【真炎の爆発用意編】

「キャッチ・コピー」
「鎖龍蛇ースカルデット」

シンプル is ベスト

シンプルなので手短に。

前者は、相手のサーチ効果にチェーンして
「トラップ・トリック」を発動したりします。その後、罠が発動できなくなるのでその点は
要注意です。

後者は、4体素材の4枚ドローの手札交換を
狙っていきます。
前述のカードでの展開後だと、デッキ枚数が
結構減っているので、意外とこれで引けます。


【非チューナー用意編】

「ダイノルフィア」
「ダイナレスラー」
「時空超越」

ダイノルフィア」は破壊された場合
「ダイノルフィア」を蘇生する共通効果を
持っているため継戦力が高いです。

人型なのは認めてません。

特に「ダイノルフィア・アラート」は
墓地から「ダイノルフィア」を最大2体まで
蘇生でき、S召喚の準備に最適です。

「ケントレギナ」でコピーできるので
実質、一気に3体蘇生が可能な点も魅力です

ダイナレスラー」からは「システゴ」
「イグアノドラッカ」・「パンクラトプス」の
3体の採用です。

本当はもっと入れたいですけど
枠の都合でこの3体です

イグアノドラッカ」は「システゴ」で
サーチすることで、召喚権を使わず☆6と☆4を
2体用意できるポテンシャルがあります。

「アウロ」が☆1、「モノロフ」が☆3のため
非チューナーは☆6or☆4が必要です。

どちらも用意可能+継戦力の高い両テーマに
白羽の矢がたちました。

「時空超越」は、下記の組み合わせで
墓地から除外することで☆6・☆4が一気に
2体用意できます。
   「べビケラorプチラノドン(☆2)」
 +「ジャイアントレックス(☆4)」
=「ダイノルフィア・ケントレギナ(☆6)

エモ・イラストtop10に入る

以前は使い勝手がいまいちでしたが、
「ダイノルフィア・ケントレギナ」登場で
化けたカードだと個人的に思います。


EXデッキそれぞれの役割

・妨害チェックしながら展開するカード

「いろはもみじ」
 「ブラック・ローズ・ドラゴン」

大切な切込み隊長たちです

前者は、属性を炎に変更して、相手の盤面に
触れながら後述の☆8シンクロのどちらにでも
繋げられるようにします

後者は、相手に妨害を無理やり使わせて
☆8シンクロに繋げる
のが目的です。
(特に「セリオンズ・キングレギュラス」など
効果無効系)

最悪、効果が無効にされなくても、
効果破壊に反応するカードや展開力で
カバーするので、特に問題ありません。


・戦線維持&後続に繋げるカード

 「ダイナレスラー・ギガ・スピノサバット」
「ラヴァルバル・エクスロード」

シンクロ☆7+「アウロ」でS召喚します。
もろもろの準備ができるまでの戦線を維持してもらいます。

戦線維持二大巨頭

前者は、

  1. 起動効果で対象に取る効果破壊

  2. 戦闘時、相手は魔法・罠を発動できない

  3. このカード以外を攻撃対象にできない

  4. 他のカードを破壊の身代わりにできる

なんと効果が4つもある大変頼りになる
モンスター。困ったらコイツといった安心感があります。

後者は、「真炎の爆発」内蔵+効果破壊&
1000バーンの効果。ほどよい圧と破壊されても
ただでは死なない姿勢が好きです。

非チューナーに炎属性が必要ですが「もみじ」と「ブラックローズ」からなら無理なく繋がります。


・盤面捲り用&一発逆転を狙うカード

「閉ザサレシ世界ノ冥神」
「龍絶蘭」

捲り&上から殴り勝つ

前者は、主に戦闘・効果破壊耐性持ちなど
他のカードでは対処が難しいモンスターを処理するのに使います。

後者は、お互いの墓地の恐竜族の数×200攻撃力がアップするので一発逆転or高打点モンスターを正面から撃破するための採用です。

高リンク体ですが「真炎の爆発」など展開力は
あるので苦労せずリンク召喚が狙えます。


上記をまとめると、最初のデッキレシピに
なります。

再掲載

終わりに

以上でデッキ紹介おしまいです。
恐竜🦖の面白さの片鱗でも感じて頂けたら
幸いです。

このデッキは受け力の高さで闘っていくのを
コンセプトにもしています。

制圧力の高い「究極伝導恐獣」や「エヴォルカイザー・ラギア」・「ドルカ」など入れることもできますが不採用にしています。

入れるとデッキの印象が「ジュラック」から「ただの強い恐竜デッキ」になると、個人的に感じ「ジュラックデッキ」であること推して
いくために不採用となっています。

そんなデッキなので正直負けることが多いですが、使って一番楽しいデッキになりました。
継戦力と展開力で捲って、コンボ決めて
勝てた時は脳汁バカバカ出て最高です。

実は現在、ユニキャ禁止とぼくクロオフを経てまた新しく絶賛進化中です。
最高の恐竜デッキになるよう頑張ります。

ちなみに話は変わりますがこの前、上映された「ジュラシックワールド/新たなる支配者」では
ジュラック・ギガノト」のモデルになった
最大級恐竜「ギガノトサウルス」や
ダイノルフィア・テリジア」のモデル、
爪がちょー長い「テリジノサウルス」が出てきます。まだ観てない人観ましょう。

来月もデッキ紹介記事を、上げようかと思っています。その時はまた見ていただけると嬉しいです。

最後まで読んで頂き、ありがとございました。
是非、いいねとRTして拡散してください
お願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?