見出し画像

【アーティファクト編⑦】3Dモデルをつくらせてみた!ーGoogleサイトで作るグループウェア(157)ー

🙇🏻いつも、Googleサイトで作るグループウェアを見ていただき、ありがとうございます!


この記事を読んで欲しい方

企業DXや校務DXの進め方に悩んでいる方
クラウドアプリの導入に悩んでいる方
自分だけのGoogleサイトを作ってみたい方

①Claude3.5ソネットに3Dモデルを作らせた

 みなさんこんにちは。
 アーティファクト使ってますか?

 今回は、3Dプリンターや3DCADでおなじみの、3Dモデルを作らせてみました。
 3Dプリンターで印刷する場合の、標準的なファイルである、STLファイルをAIに書かせてみます。

3Dプリンタ

②立体のキューブをSTLで書いて

 はい、プロンプトに「立体のキューブをSTLで書いて」と入れてください。ただし、STLで作ってくださいとは入れないでください。作れないと拒否されます。あくまでも、書くです。

3DモデルをSTLで書かせる

 すぐに、下記のようなコードを作るので、ファイルにダウンロードします。そのときに、必ず拡張子は.STLにしてください。

solid cube
  facet normal 0 0 1
    outer loop
      vertex 0 0 1
      vertex 1 0 1
      vertex 1 1 1
    endloop
  endfacet
  facet normal 0 0 1
    outer loop
      vertex 0 0 1
      vertex 1 1 1
      vertex 0 1 1
    endloop
  endfacet
  facet normal 0 0 -1
    outer loop
      vertex 0 0 0
      vertex 1 1 0
      vertex 1 0 0
    endloop
  endfacet
  facet normal 0 0 -1
    outer loop
      vertex 0 0 0
      vertex 0 1 0
      vertex 1 1 0
    endloop
  endfacet
  facet normal 0 1 0
    outer loop
      vertex 0 1 0
      vertex 0 1 1
      vertex 1 1 1
    endloop
  endfacet
  facet normal 0 1 0
    outer loop
      vertex 0 1 0
      vertex 1 1 1
      vertex 1 1 0
    endloop
  endfacet
  facet normal 0 -1 0
    outer loop
      vertex 0 0 0
      vertex 1 0 0
      vertex 1 0 1
    endloop
  endfacet
  facet normal 0 -1 0
    outer loop
      vertex 0 0 0
      vertex 1 0 1
      vertex 0 0 1
    endloop
  endfacet
  facet normal 1 0 0
    outer loop
      vertex 1 0 0
      vertex 1 1 0
      vertex 1 1 1
    endloop
  endfacet
  facet normal 1 0 0
    outer loop
      vertex 1 0 0
      vertex 1 1 1
      vertex 1 0 1
    endloop
  endfacet
  facet normal -1 0 0
    outer loop
      vertex 0 0 0
      vertex 0 0 1
      vertex 0 1 1
    endloop
  endfacet
  facet normal -1 0 0
    outer loop
      vertex 0 0 0
      vertex 0 1 1
      vertex 0 1 0
    endloop
  endfacet
endsolid cube


②3Dビューワーで開いてみる

 3Dビューワーは、種類がたくさんあるのですが、とりあえず確認するだけなので、https://3dviewer.net/#を使います。

ONLINE ③D VIEWER

STLボタンを押すと、以下のようにサンプルファイルが開きます。表示している色やエッジ表示は設定で調整してください。

サンプルファイル

 次に、ダウンロードしていたSTLファイルを、一番左のメニューから開きます。

デバイスを開く

 立方体のSTLファイルが取り込まれました。

立方体

③AIに色々作らせる

 せっかくなので、AIをつかって色々作らせてみました。
 これはAIに作らせた、花の3Dモデルです。
 最初は5角形の花びらだけでしたが、AIが茎や葉もつけると良いと言ったので、つけてもらいました。

花1
花2

④おわりに

 いかがでしたでしょうか?
 Claudeは3Dモデルも作れることがわかりました。
 なお、STLファイルをだけではなくOBJでも、同様に出力できました。
 興味がある方は、それ以外の形式でも試してみてください。

 実際には、実用的な3Dモデルを作るのは、データの出力量の関係もあり、いまのClaudeでは難しそうですが、AIを使った3Dモデルを作るという方法は、とても良い教材になると思います。
 これが発展することで、将来はAIと対話しながら3Dモデリングしていくことになるでしょう。
 

AIと人間が3Dモデリングする未来

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?