マガジンのカバー画像

Googleサイトで作るグループウェア2023まとめ

13
運営しているクリエイター

#グループウェア

Googleサイトで作るグループウェア(52)ーお知らせ掲示板を超簡単に作る方法ー

この記事を読んで欲しい方Googleワークスペースを企業DXに導入したが、上手く広げられていない方 Googleワークスペースを導入しようと考えてる中小企業の方 無料のGmailやクラウドアプリだけ使っているテレワーカー GIGAスクールなどでGoogle for Eduを導入している学校 ①2023年で一番読まれた記事 このGoogleサイトで作るグループウェアシリーズは、2023年の1月からはじめて、1年がたちました。  50回で、いったん打ち止めにしていたのですが、

有料
100

Googleサイトで作るグループウェア(51)ーサーチ窓で共有ドライブを検索する方法ー

この記事を読んで欲しい方Googleワークスペースを企業DXに導入したが、上手く広げられていない方 Googleワークスペースを導入しようと考えてる中小企業の方 無料のGmailやクラウドアプリだけ使っているテレワーカー GIGAスクールなどでGoogle for Eduを導入している学校 ①サーチ窓で共有ドライブを検索する方法 なにげなくYoutubeを見ていたら、こちらのサイトの紹介と、上記のサーチ窓の設置をしている方がいらっしゃいました。  その中の問い合わせで、共

Googleサイトで作るグループウェア(13)ー小物アプリの追加ー

この記事を読んで欲しい方Googleワークスペースを企業DXに導入したが、上手く広げられていない方 Googleワークスペースを導入しようと考えてる中小企業の方 無料のGmailやクラウドアプリだけ使っているテレワーカー GIGAスクールなどでGoogle for Eduを導入している学校 ①アプリを開くときのタブ・ウィンドウ表示切り替えブラウザー上で仕事をしていると、起動したクラウドアプリは基本的にタブ表示になります。 ところが、多くのアプリを表示しているとタブがいっぱい

Googleサイトで作るグループウェア(12)ー画面の背景の変更ー

この記事を読んで欲しい方Googleワークスペースを企業DXに導入したが、上手く広げられていない方 Googleワークスペースを導入しようと考えてる中小企業の方 無料のGmailやクラウドアプリだけ使っているテレワーカー GIGAスクールなどでGoogle for Eduを導入している学校 ①Googeサイトの画面の背景デザインさて、今回はマイサイトの画面背景を変えていくことにします。いままで、どちらかというと無味乾燥な機能追加ばかりやってきましたので、少し気楽にやりましょ

Googleサイトで作るグループウェア(8)ー管理ページをつくるー

この記事を読んで欲しい方Googleワークスペースを企業DXに導入したが、上手く広げられていない方 Googleワークスペースを導入しようと考えてる中小企業の方 無料のGmailやクラウドアプリだけ使っているテレワーカー GIGAスクールなどでGoogle for Eduを導入している学校 ①ページの追加前回は、グループ管理の方法や考え方を学びましたので、今回は管理ページを作っていきます。 Googleサイトでは新しいページが作れて、メニューによる切り替えができます。 まず

Googleサイトで作るグループウェア(7)ーグループ管理の方法ー

この記事を読んで欲しい方Googleワークスペースを企業DXに導入したが、上手く広げられていない方 Googleワークスペースを導入しようと考えてる中小企業の方 無料のGmailやクラウドアプリだけ使っているテレワーカー GIGAスクールなどでGoogle for Eduを導入している学校 ①Googleグループアプリまず、みなさんはGoogleグループというアプリをご存知でしょうか? 無料版だとGoogleのアプリランチャーにも出てこないアプリですので、結構知らない人が多

Googleサイトで作るグループウェア(3)ー新しいテーマと機能アイコンの設置ー

この記事を読んで欲しい方Googleワークスペースを企業DXに導入したが、上手く広げられていない方 Googleワークスペースを導入しようと考えてる中小企業の方 無料のGmailやクラウドアプリだけ使っているテレワーカー GIGAスクールなどでGoogle for Eduを導入している学校 ①Googleサイトを開き新しいテーマを設定する 最初にGoogleドライブを開いて、+新規>その他>Googleサイトを選ぶと、最初の画面の雛形が作成されます。 右サイドパネルには

Googleサイトで作るグループウェア(2)ーグループウェアの画面の設計ー

この記事を読んで欲しい方Googleワークスペースを企業DXに導入したが、上手く広げられていない方 Googleワークスペースを導入しようと考えてる中小企業の方 無料のGmailやクラウドアプリだけ使っているテレワーカー GIGAスクールなどでGoogle for Eduを導入している学校 ①グループウェア画面の基本構成ここでは、Googleサイトで作成するグループウェアの画面の基本的な構成を示します。 上から、 ①お知らせバナー ②見出し(ヘッダ) ③機能アイコン配置

Googleサイトで作るグループウェア(1)ーグループウェアとはなにかー

この記事を読んで欲しい方Googleワークスペースを企業DXに導入したが、上手く広げられていない方 Googleワークスペースを導入しようと考えてる中小企業の方 無料のGmailやクラウドアプリだけ使っているテレワーカー GIGAスクールなどでGoogle for Eduを導入している学校 ①Googleサイトはホームページを作る道具じゃない「Googleサイトはホームページを作る道具じゃない」と書くと、えっ?と思う人がたくさんいることでしょう。 もちろん、ホームページを