見出し画像

ライブとばあちゃんのお別れを終えて。

先日は平日のお忙しい中、EVIHABARA@恵比寿ライブゲート、観に来て頂きまして本当にありがとうございました!!

ライブが終わって荷物をまとめ、その足ですぐにおばあちゃんの葬式に北海道の実家に帰りました。

葬儀場や火葬場に、ばあちゃんの名前が書いてあるのを見ると現実感がなかったり、

『子供の頃は、ばあちゃんの名前が難しくて綺麗に年賀状書けなかったな。もうこの名前を書くことはないんだな』

とか思い出して泣いたりもしましたが、とても長生きしてくれたばあちゃんなので、和やかなお葬式になりました。

ライブで笑って送り出してくれた方々に、心からお礼を言いたいです。
どうもありがとう。

もう結構、昔の話になってしまうけれど、前回あった家族のお葬式は、とてもとても、悲しいものでした。
そういえば、その辺の話は、仲の良い友達にもしていなかったな。

学生の頃、大事な家族のお葬式がありました。

若くして突然亡くなったとは言え、想像を超えた参列者の数で葬儀場には参列者の方々が入りきらず。
お焼香はいつまで経っても終わらず。

告別式の最後のお別れで棺桶にみんなでお花を入れる際、式場に届いたお花の数も、参列者の数も多すぎて、

入れられたお花で故人が沈没してまったく見えなくなり(苦笑)

入れても入れても、棺桶からお花がポロポロこぼれて

入りすぎたお花の圧で、棺桶の蓋がうまく締まらない

葬儀屋さんも、一般の方でこんなに人が詰め掛けてくるのは見たことがないと…

そんなお葬式でした。

昔から、私の家は大変厳しく、一に勉強、二に勉強、良いところへ就職しろ…ばかりで、小さい頃に友達と遊んだ記憶がほとんどありません。

月曜日はプール、
火曜日はお習字、
水曜日はエレクトーン、
木曜日もプール、
金曜日はピアノ、
土曜日はガールスカウト。

毎日家に帰ってくるのは21時過ぎ。そこから勉強もしました。

金曜日のピアノは前日のプールでヘトヘトで、そこから練習する時間もほとんどなく、全然練習していないじゃないかと、毎週毎週、怒られたものです。

私は当時、その家族のお葬式で、お花で埋もれた棺桶を見ながら小さかった子供の頃を思い出し、

その日、初めて

『精一杯遊んで、精一杯好きなことやって、精一杯楽しんで、人生を生きよう。』

と、心から思いました。

自分の勝手な思い込みですが、

『勉強とかいいから、いい会社に就職しなくてもいいから、好きなようにやりなさい』

と言われているような気がしたのです。

色々な所へ出かけていって写真を撮ったり、音楽を作るようになったのも、それ以降の事です。

不器用だから上手く生きることができなくて、人の言うまま、流されるままで、『精一杯遊んで、精一杯楽しむ』と言う簡単に見える事も、なかなか、当時はできなかったのです。

ましてや自分に自信がなくて、自分で何かを作って、自分の責任でもって世の中に出すと言う事もハードルの高い事だった。

あの頃、何よりも大嫌いだったピアノが、今では何故だか、直接言葉で喋るよりも、簡単に自分の気持ちを表現できるような気もするのです。

時々、『自分なんて、いつ死んだっていいんだ。』みたいな事を言う人が居ます。

私からすると、本当に甘っちょろい考えだと思います。
話を聞けば、まず、私より幸せに暮らしてきた人たちがほとんどなのですから。

私は、色々な苦節を乗り越えて、初めて『いつか死んで何もなくなるけど、それでも、それまで精一杯生きよう。』になるんだと思います。

若い頃から、夢があったり、なりたい職業があって、10代の頃からその道を目指して歩けてきた人たちは、本当に幸せだと思います。

ライブなどを見ていて、若い頃からステージで歌えてきた人たちは、おそらく『残された家族の金銭的面倒を見なければいけない』などの大きな問題に見舞われては来なかったはずで、

音楽をやれる出演者さんも、
音楽を観に来れるお客さんも、

大なり小なり、みんな日々大変なことはあるだろうけれど、それだけで、本当にかけがえのない幸せであると思うのです。

『どうして音楽をやっているの。』
『あの曲は、どういう思いで作っているの。』

日頃、色々聞かれるのだけれど、どうにも照れくさかったり、ふざけてしまって、人前ではうまく答えることが出来ません。
私の欠点でもありますが、人前では、これからもずっとずっと、ふざけて回答し続けるのかもしれません。

でも、本当は、明けないかもしれない夜を越えて、湖ができるんじゃないかと言うほどの涙を流して、

色々な人が忘れられないように、色々な人が成し得なかったことを形に残せるように、

自分なりに、伝え切れない沢山の想いがあって、今、私はこういう活動をしています。

自分の口から、何かを語ることもない人間なんでね。。。

ヌマタが『最近、架音ばっかり聞いてる』って言ってたから、架音のインストバージョンでも置いておこうかね。
1stアルバム『Devilish ALICE』に入っている曲で、Rose&Rosaryとして活動するよりも以前に作った曲です。

私が初めて作った曲です。

『精一杯遊んで、精一杯好きなことやって、精一杯楽しんで、人生を生きよう。』

なんて思うことすら出来ないほど大変な時に、だからこそ、

『精一杯遊んで、精一杯好きなことやって、精一杯楽しんで、人生を生きよう。』

と固く決心するために、作った曲です。

曲が出来てから、長い年月を経て今更語る思い_(:3」∠)_

//www.youtube.com/embed/6E1IdqUIaX8



◆LIVE◆

12月31日(火)
『あさがやドラム カウントダウン2013〜2014』

会場:あさがやドラム
チケット代:未定 たぶん安い 1000円くらいじゃないかしら
出演:Rose&Rosary/Yukari〜ゆかり〜/池田ひばり/かぐらゆう/かせ栞/小牧紫音/榊音ゆい/三条るる/東京ディスティニーランドさん/伴麻子/楸真緒/水瀬ゆりな/山口あい/夢野磨/吉富睦/福西翔太

※Rose&Rosaryの出演時間は、だいたい18時〜21時半くらいのどこか。

※ライブハウスのスケジュール欄にも、『東京ディスティニーランドさん』って、この人だけさん付けで書いてあるけど、いいの?これであってるの?
この人、最近”さん”ついてるの?

1月13日(祝)
『Rose&Rosary新年会〜中村健人の終わらない話〜』

会場:シークレット
時間:18時〜21時過ぎくらい
チケット代:1500円

※完全予約制です。残席3席になります。
ご希望の方はinfo@rose-and-rosary.comまで、ご予約メールをお送り下さい。

なんとなく、『あと3席か、間に合いそうにないなぁ、もういいや』で、ずっと売れ残るパターンな気もします。
このブログをチェックするのが遅くなったアナタもレッツ予約。

1月24日(金)
『ガーリッシュPlex☆音カルチャーvol.9』

会場:恵比寿LIVE GATE TOKYO
時間:開場18:15 開演18:45
チケット代:前売¥2.800 当日¥3.300 1D別途¥500
出演者:RoseRosary/ULTRA-PRISM/にゃんぷりーと 他

入場順
1/イープラス
2/出演者予約・クールドロワ電話予約

イープラス購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
http://sort.eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002115943P0030001
※発売日:2013年12月23日(月・祝)

主催:クールドロワ tp://www.coeurderoi.com/

※Rose&Rosaryの出演時間は、20時以降で先方さんにお願いしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?