見出し画像

簡単に、劇的にウデマエを上げる方法[スプラトゥーン]

スプラトゥーンを続けていると、必ずとウデマエが上がらなくなるポイントがあります。

今回は、

  • ウデマエごと

  • どのウデマエ帯でも言えること

の2構成で自論を語ろうと思います。

なお、筆者はスプラ1ウデマエS+カンスト、スプラ2ホコ以外X経験者です。スプラ3は買いませんでした。スプラ1が楽しすぎたせいです。
それでは、どうぞ。

ウデマエC~B帯

このランク帯では、基本的なスプラトゥーンの経験値が足りていません。とにかく数をこなして対人戦に勝てるようになるのが大事です。

得意な武器を決めよう

まだスプラトゥーンを始めたばかりだからか、得意ブキが定まりきっていない人が多いです。強いブキでも好きなブキでもなんでもいいので、使うブキを一つに定めましょう。一つのブキを集中して使うことで練度が上がっていきます。

射程を意識しよう

このゲームはそれぞれに得意な射程があります。
ローラー・シューターは近距離
チャージャーは遠距離
ブラスターは中距離
(だいたい)
というように、それぞれの得意な射程を意識するのが大切です。
ローラーでチャージャーに勝とうなど思ってはいけません。絶対に。
「相手の射程外」かつ「自分の射程内」で戦えば絶対に負けることはありません。

ウデマエA・S帯

得意なブキが定まり、ある程度戦闘にも慣れてきた頃だと思います。こうなると次は頭を使うフェーズになります。

スペシャルを意識しよう

このゲームで一番高い打開力を誇るのはスペシャルウェポンです。
このゲームでよくあるのが、

  • 初手エリアを取られてそのまま流れ負け

  • 初手ホコ爆発で数人持ってかれてそのまま流れ負け

  • 初手ヤグラ制圧されてそのまま流れ負け

といった「流れ負け」パターンです。これを打開できるのがスペシャルウェポンです。
一度敵に流れを取られたら、落ち着いて自陣を塗ってスペシャルを貯めましょう。味方全員で一斉にスペシャルを開放すれば、否応にも逆転できるはずです。

人数差を確認する

S+やX帯からすれば当然のことなのですが、敵味方の人数差を把握するのはとても重要です。
このゲーム、多対一で一が勝つことはまず(ほとんど)ありません。
私の場合、敵味方で二人差がついたら攻め時(あるいは引き時)だと自分で決めて動いています。これ以外とおすすめです。
人数差がついているときに攻めると、驚くほど簡単に試合に勝てます。

ウデマエS+~X帯

猛者ですね。特に言うこともないですが、あえていうならいいます。

塗りを意識する

ナワバリじゃないから塗る必要はないって?ノンノンノン。
エリアを広げることは大きすぎるメリットがあります。

  • 敵の行動を制限することができる(移動前に塗るというステップが増える)

  • スペシャルを貯めることができる

  • 味方の行動範囲を広げることができる

敵に流れを取られている、あるいは味方に流れがきているときは、だいたいこの「塗り」が出来ているときです。
なんなら防衛時のスペシャルウェポンは塗りに徹底するぐらいの意識でいいと思います。

調子が悪いときはやらない

負ければ負けるほど「取り返さなきゃ!」と思ってしまいますが、逆です。
負ければ負けるほどメンタルは削られ、焦り、負けやすくなっています。
私は「2連敗したらその後6時間はやらない」と決めることで負けの数を最小限に抑え、S+カンストを達成することが出来ました。

勝つためには一流アスリートと同じように、メンタル管理も大事です。


どのウデマエでもすぐできる上達テク

ボムを投げる

皆さんインク満タンでうじうじしてる時間が長すぎます。隙あらばボムを投げ敵に威圧を与えましょう。
ボム一つで敵を強制で下がらせ、3秒稼ぐことが出来ます。3秒というとエリアで言えば5カウントです。利益がバカでかい。

2~3試合に一回ぐらいはラッキーキルを取ることが出来ます。これが気持ちいい。

繰り返しになりますが、万が一ボム直後に敵が来てもすぐ引けるように、という点でも「塗り」は重要です。

持ちブキを2つにしよう

ルールによってはあまり役立たないブキもいます。腕次第ですが。
それでもヤグラブラスターとかは脅威です。
特徴の違うブキを2つ使える様になっておくと勝率がぐんと上がります。

おわりに

長くなってしまいましたが私の処女記事はこれで終わりです。
実はスプラトゥーン2をプレイしたのはほんの少しでめっぽうスプラ1に傾倒していたプレイヤーです。今のスプラ1環境を鑑みるとこの記事のA帯→スプラ2・3のS帯ぐらいのレベル層になるのかもしれません。

この記事を読んで少しでも上達を実感してくださったなら嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?