見出し画像

はじめまして!

はじめまして。
おうちで発達凸凹支援*みらい*の大橋りょうこです。
まずは自己紹介をします♡

2年前まで22年間保育士をしていましたが、子育てと仕事の両立に限界を感じ、退職しました。

保育士を辞めてしばらく家庭で専業主婦してました。
辞めたあと、心にぽっかり穴があくだろうと思い、小学校の読み聞かせボランティア活動に積極的に参加、そこで勉強会と称して絵本セラピーを受けました。
「これやりたい!」
その一心で学び、2020年12月絵本セラピスト協会認定絵本セラピストになりました。

それと並行して、発達凸凹息子の子育てに生かせるものを学びたい!とネットを検索する日々。
そこで、発達凸凹アカデミーと出会い、2020年12月「子どもの発達インストラクター」になました。
「無理しない支援」を知り、心が軽くなりました。

他にもアドラー心理学勇気づけ講座や、プラチナ子育て講座、コーチングなどを受けて少しづつ前向きになってきました。

子どもが幸せを感じるには、まずママが自分自身の幸せを感じることが大切だと感じています。
ママの笑顔が見たいから、私はママの味方になっていきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いします!

1997年 保育士資格取得(22年間保育園に勤務)
2020年 絵本セラピスト協会認定絵本セラピスト
2020年 発達凸凹アカデミー認定子どもの発達インストラクター
2021年 日本発達障害支援協議会認定発達障害児支援士

現在小学5年生の発達凸凹男子を育てています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?