見出し画像

vol.1_RETHINK PAPER PROJECTとは!?

皆さん、はじめまして。私は"RETHINK PAPER PROJECT"を企画・運営しております、シミズサトシと申します。よろしくお願いいたします。 

本日は"RETHINK PAPER PROJECT"の、記念すべき第1回目です。 

さて、初回の本日は"RETHINK PAPER PROJECT"の概要と、このプロジェクトにかける想い、そして、私の簡単な自己紹介をさせてください。 

■自己紹介 

あらためまして、皆さん、はじめまして。"RETHINK PAPER PROJECT"を企画・運営しております、シミズサトシと申します。 

私は、福井県越前市というところで生まれ育ちました。福井県といえば、越前ガニをはじめとした海の幸、恐竜、東尋坊、永平寺なんかが有名です。

個人的な話をすると、昭和63年3月生まれの33歳です。3が多いですね(笑)33歳、ぞろ目です。高校まで地元福井で過ごし、大学進学とともに上京しました。大学では経営学を専攻しました。大学卒業後は、メーカーに就職して4年間勤めました。その後、地元福井にUターンして、現在は家業を継いでいます。

性格は、人見知りの陰キャです(笑)人前に出るとか大勢の輪に入るといったことが大の苦手です。
特技といった人に誇れるような能力はないんですが、無理やり挙げるとすれば、字がきれいです。字は人間を表すと言いますが、小学校の時通っていた習字の先生に「あなたは素直な字を書くね~」とよく言われていました。僕は、素直らしいです(笑)
趣味は、旅行と音楽鑑賞です。旅行といっても、僕は、旅の道中が好きで、何気ない風景とか、そこで音楽を聴く時間が好きだったりします。中学生の頃、2pacっていうラッパーが好きだったんですけど、数年前に大人になって初めてカリフォルニアに行ったとき、車の中で彼の代表『California Love』を聴いたとき、人生で1番興奮しました。

僕のことを一言でまとめると、パッとしない、字がちょっとだけきれいな、33歳、陰キャです。 

■"RETHINK PAPER PROJECT"とは 

僕の人となりが分かったところで、この"RETHINK PAPER PROJECT"がどういったプロジェクトかを説明していきたいと思います。

"RETHINK PAPER PROJECT"というくらいなので、紙に関するプロジェクトです。

先ほど、家業を継いだという話をしました。僕の地元は、越前和紙の産地なんです。僕の家業も越前和紙に関わる仕事をしています。

思い返すと、僕は、地元が越前和紙の産地だったこともあり、小さい頃から紙との距離が近い人生だったと思います。 

実は、越前和紙の産地には、川上御前|《かわかみごぜん》という女神さまのかわかみごぜん》という女神さまの伝説があるんです。
ものすごーく端折ると、

「今からだいたい1500年前に、貧しい村にいきなり美女が現れて、紙漉きの技術を伝えてくれました。そのおかげで村は豊かになりました。」

という伝説です。
#ものすごーく端折りました

この女神さまは、現在でも、産地内にある岡太神社という神社に祀られていて、産地の人たちにとても崇拝されています。 

そのせいか、僕は紙に対する想いが強く育った気がします。ちなみに、地元の小学校では「紙漉き音頭」という踊りを、生徒全員もれなく踊らされます。(今でもあるのかな?)就職活動は全て紙関係の会社を受け、実際に就職した会社は紙加工のメーカーでした。 

さて、僕が"RETHINK PAPER PROJECT"を始めようと思った最初のきっかけは、地元に戻り、和紙産地の衰退を目の当たりにしたことです。和紙の需要は落ち、生産者も少なくなり、後継者となる若者は数えるほどしかいません。当然ですが、自身の身も心配になります。 

「この仕事を続けていって、未来はあるんだろうか。」 

そこから、自身の仕事について頭の中で整理を始めました。 

家業は創業以来、紙の加工をしてきました。製紙メーカーさんが抄いた紙に加工を施すという仕事なので、モノを売っている訳ではありません。技術を通じて、紙に付加価値を与えるという仕事です。紙の価値を理解していないとできない仕事です。 

そこで、自身に問いかけました。 

「そもそも紙の価値って何だろう。」 

この疑問に、僕は正確に答えられませんでした(笑) 

「全人類がデジタル媒体を持ち、インターネットで繋がった世界に、情報伝達ツールとしての紙は必要なのか?」 

「木材を原料とする紙は、持続可能な社会において必ずしも必要なものなのか?」 

もうちょっと踏み込んだ話をします。
明らかに、100年前と今では、紙の価値は変わっていますよね。加えて現代は、変化の波が早く不確実世の中で、紙の価値も刻一刻と変化しています。
また、人権という考え方が生まれたのも最近ですよね。人々の考え方に多様性が生まれています。更に、情報の受発信の媒体がマスメディアからインターネットに移り、その傾向は一層強くなっているように感じます。

僕の頭の中で、「家業」についての問題意識から、「社会」についての問題意識へと急激に飛躍しました(笑)

そして、紙の価値と真剣に向き合うことを決めました。
#決めたんかい

これから、現代の紙の価値を定義していきます。 
"RETHINK PAPER PROJECT"のミッションは、「紙の価値を再定義する」です。 

OUR MISSION = 紙の価値を再定義する 

■"RETHINK PAPER PROJECT"の進め方 

では、"RETHINK PAPER PROJECT"の進め方をご説明します。 

▼インプット
まず、紙の価値を捉えるために必要な情報をインプットしていきます。
あらゆる分野の知識が必要になると思います。書籍を読んだり、専門家の方にお話を聞きに行ったり、現場に足を運んだりして、必要な情報を仕入れていきます。

▼仮説
そして、仕入れた情報を基に、仮説を立てます。
例)原材料を△△にしてみてはどうだろうか?

▼検証
仮説をたてたら、その仮説を基に、検証を行います。
例)原材料を△△にしたら生産コストが上がりすぎた➡✕
例)原材料を△△にしたら、途上国で新たな雇用が生まれた➡○ 

みたいな感じで、やっていこうと思っています。 

まずは、インプットですね。 
あ、先に発表しますが、最初のテーマ「紙の歴史」です。
断言しておきますが、紙の歴史、めっちゃ面白いです!そして、とっても考えさせられます。現代の紙の価値を捉えるための直接的なヒントがあるかというと、正直なさそうです(笑)しかし、間違いなく、考えるための素地が身につきます。最初のテーマに非常に相応しいと思いますので、是非、お楽しみに。

そして、3つの方法で発信していこうと思います。 

①動画 
まずは動画です。YouTubeですね。
皆さんの期待を最初にけずっておきますが、凝ったアニメーションとか、おしゃれな演出は一切ございません。僕が喋っているところをただただ映すだけの動画です。動画の必要がない動画です(笑)

②音声
そして2つ目は、音声です。これは、Podcastで配信していこうかと思っています。
運転中、料理中、洗濯物を畳んでいる時。目は離せないけど、耳は空いている時。そんな時は、ぜひ、この配信を聞いてください。

③文字
最後は文字です。これは、みんな大好きnoteで配信します。
僕が喋ったことをまとめたモノです。拘束時間は一番短いと思います。お忙しい方は、noteをご覧いただければと思います。

この媒体がオススメ!というものはございません。皆さんのシチュエーションや、都合の良い媒体でご視聴頂けたらと思います。 

■僕の想い 

最後に僕の想いをつらつらと書きたいと思います。 

先ほどの薄っぺらい自己紹介でお気づきだとは思いますが、僕は、これまでの人生で何の夢や目標もなく、ただただ欲望のままに生きてきました(笑)しかし、ここにきて、人生で初めて大きな問題意識を持ちました。これまで何の結果も出していない、ただの蕎麦好きの陰キャが、動きます。 

僕の尊敬する歴史上の偉人の一人に、高杉晋作がいます。言わずと知れた幕末の攘夷志士です。彼は、当時誰もが無理と考えていた明治維新に向けて、たった一人で立ち上がりました。下級武士とはいえ、それまで突出した結果は出していません。しかし、たった一人で幕府に立ち向かいました。彼の決意に魅せられた仲間が一人二人と増えていき、気づけば形勢が変わっていきました。そして、その結果は皆さんが知っての通りです。 

彼の取った行動自体の善悪はどうでもよくて、問題意識に対するエネルギー放出の仕方が桁違いなところがとても好きです。それまで何も成し遂げていない男が、いきなり日本の未来を変える行動を起こし、成功に導いたんです。本当に凄いことです。彼は、明治維新の世を見ることなく、直前で病死しました。 

“おもしろきこともなき世をおもしろく” 

これは、高杉晋作の辞世の句です。解釈は彼の人生を以て、人それぞれですが、何とも言えない感情が詰まっているように感じます。

紙は、現時点で、私たちにとって、明らかに必要不可欠な素材です。そして同時に、本質的な価値が揺らいでいることも間違いありません。だからこそ、私たち自身や社会の本質を捉えて、紙の価値を問い直す必要があると感じています。 

何だか堅苦しいことも話しましたが、紙の未来が「おもしろく」なるため、色々とやっていきたいと思っています。 

私は、とても高杉晋作を引き合いに出せるような人間ではありませんが、このエネルギーを放出して、少しでも社会のお役に立てたらと思っています。 

それでは、本日はこの辺で失礼いたします。最後までご視聴いただき、ありがとうございました。 


ーーーーーーーーーー

「紙の価値を再定義する」をミッションに、現代の紙の価値を問い直す、RETHINK PAPER PROJECT!


noteの他、動画や音声でもお楽しみいただけます。

▼"YouTube"はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCpcI8k-Bs7WneQqhbYf5Ibw

▼"Podcast"はこちら
https://podcasts.apple.com/us/podcast/rethink-paper-project/id1585898145

▼"Spotify"はこちら
https://open.spotify.com/show/0DFWKdqMC4qlCdj7M8CQpo


ーーーーーーーーーー

記事に興味を持っていただけましたら、「いいね」や「フォロー」をしていただけると嬉しいです!

#rethinkpaperproject  #紙 #自己紹介

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集