見出し画像

【どこでもドア】法人様向けメールマガジン(2023.09.15)

(過去に配信したメルマガのアーカイブです。)
(現時点では終了したサービスも含まれますのでご了承下さい)


お世話になっております。株式会社MATRIX日本法人部です。

本メルマガでは、まだ世間で馴染みのないリアリティ・メタバース「どこでもドア」を様々な事業会社・法人・個人の方々にビジネスで最大限ご活用していただくためのヒントや情報を提供しています。

取り組むべきだとは思いつつ、具体的に何から始めて良いのか分からない、そんなご相談を多く承っておりますので、皆さまのビジネスにおける新たなきっかけ・ヒントになれば幸いです。
引き続き、以下のような活用をご検討の方、お気軽にご相談下さい。

■各種の製造工場を紹介する「VR工場ツアー」
■社員、会員向けのセミナーを実施する「VRセミナー」
■会社の施設や社内を紹介する「VR社内ツアー」
■社内イベントでの催しとして「最新メタバース体験」
■スポーツイベントを配信する「VRスポーツ観戦」

既に多くのご相談が始まっている旅行・観光事業の方々は以下をご覧ください。

★【どこでもドア】法人向けサイト

先月公開しました、【どこでもドア】法人専用サイトですが、想像もしていなかったような業種の方々からご相談・お問合せをいただいております。訪問・オンラインどちらでも自由に面談予約を行えますし、とりあえず問合せだけしてみよう、でも可能です。ぜひ一度、サイトをご覧いただき、【どこでもドア】が法人様向けに活用できるサービスであることをご理解いただけると幸いです。

お打合せの際によくいただく意見の一つが、「知り合いに言ってみたけど、サイトが見つからなかった」とのお声です。サービス名の【どこでもドア】で検索すると、当然ですが、ドラえもん関連の検索結果がズラッと出てきますので、ぜひ「どこでもドア VR」で検索してください。
また、サイトをいきなりご覧いただくと個人向けサービスとしか見えないので、パッと、ビジネスでのご活用が想像できずに閉じてしまう方も多いかと思います。そんな時は気軽にオンラインでのお打合せをご予約ください。まずは情報として正確に知っていただくことが最初の一歩だと考えております。

★【どこでもドア】最新イベント情報

今月になっても引き続き、イベントでご活用いただいております。活用目的は様々ですが、今月の事例は皆さまの中でも参考になる方が多いかと思います。

1.「TOKYO保育園フェア2023」でVRで保育園見学ツアー実施  
全国的な人材不足・採用難が続いていますが、資格者限定となる保育業界は継続的な採用難が続いています。今回のフェアのような採用イベントでは、多くの保育園が写真や動画を見せて、園の特徴や魅力を伝えようと必死です。そこで、東京の板橋区・江東区をメインとする「ひまわりキッズガーデン」が今回、フェアで初めてVRゴーグルで園見学ツアーを行いました。

会場内の全ての保育園が紙でPRする中、唯一、「VRで園見学」を謳ったことで、明らかに注目を集める結果となりました。今後も人材獲得に【どこでもドア】を活用することを推奨していきます。

2.「アジアンマーケットフェスタinFukuoka」HISブースにてVRで海外旅行の下見
こちらは当サービス開始当初から数多く提案をしてきた旅行会社様との協業です。アジア各国のフード・雑貨が勢揃いするイベントにおいて、アジアへの旅行を提案しているHIS様のご支援として、VRで海外旅行体験を提供し、販促に活用いただきました。弊社としては【どこでもドア】の「一丁目一番地」だと思っている「メタバース旅行体験」です。大勢の方々が初めての体験に驚き、感動し、喜んでいただきました。

オープンなセミナー・イベントでの講演・登壇だけでなく、7月に実施したクローズドな勉強会での講演や上記Mediverseのような幅広いテーマでの講演・登壇なども対応しておりますので、ご興味がある方は直接、 sales@matrix.inc 宛にご相談下さいませ。費用等についてもご希望に沿えるよう検討可能です。

よく誤解されるのが「旅行・観光での活用はわかるけど、うちの業種では・・・」というご質問です。【どこでもドア】は(大げさではなく)全ての業種の方々にご活用いただけます。旅行・観光ではわかりやすいのですが、それ以外の業種でも十分に既存事業に貢献する活用が可能です。

★【どこでもドア】販売代理店募集

【どこでもドア】では、私ども株式会社MATRIX日本法人部が各社様に直接、【どこでもドア】を活用するイベントなどを販売しておりますが、このたび、販売代理店として契約して販売をしていただく用意が整いました。

もちろん、まだ馴染みがないサービスなので販売に際してのフォローはこちらでも行なわせていただきます。近々、代理店様向けのセミナーも開催いたしますので、ご興味のある方はぜひお声掛け下さい。取扱商品は弊社が販売している商材全てです。

★島の独り言 ~ メタバース幻滅期について

数ヶ月前にニュースで話題になりましたが、最近になって、直接、聞かれることが多くなりました。「幻滅期って聞くけど大丈夫なの?」というお声です。こちらのnoteにもまとめてみました。メタバースに限らず、世の中に新しく登場した技術やサービスが必ず通る道ということです。【どこでもドア】自体も日々、ユーザーの皆さんの声を受けて進化し続けていますし、活用する皆さま方もアイデアは後からドンドン湧いてくるものです。そのため、幻滅期と言われる今、皆さまに知っていただき、体験していただき、自由な発想でご活用いただくことを今後も続けてまいります。ご要望がございましたらお気軽にご相談くださいませ。


最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。m(_ _)m

■法人・団体様のお問合せ・ご相談はこちら
■配信停止はこちら
■本メールについてのお問合せはこちら
公式Twitter  公式コミュニティ  公式YOUTUBE

Copyright ©2023  株式会社MATRIX


この記事が参加している募集

#メタバースやってます

1,846件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?