マガジンのカバー画像

【メタバース】目に見えない次世代を想像する

59
明らかに現実世界の延長線上にありつつ、でも、行き着く先は現実世界とは全く異なる世界観。頭の中を一度からっぽにしないと想像すら難しい。そんなメタバースの行く末をゆっくり丁寧にご案内…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

さまよう国内メタバース市場

MM総研から発表されたVRゴーグルの普及状況と今後の予測について、これまで2000名以上の方にVRゴーグルを被ってもらい、【どこでもドア®】を体験してもらってきた経験(※ギネス非公認)から少し掘り下げてみる。 この記事いわく「VR元年」の2016年以降、合計してもまだ100万台を少し超えた程度。スマホが2010年頃に国内保有率が約10%だったこと、2022年にVRゴーグルの利用率が10%なことがいろいろな意味で近い存在だと思う。(ただし、保有率で言うとまだ5.6%) スマホ

VR・メタバースで考えてみた

学校教育のデジタル化 この野本響子さんのnoteを読んで、学校教育のデジタル化から学校教育そのものが根本的に違ってるよね、という話に共感しつつ、私自身の領域でもあるVR・メタバース(リアリティメタバース)の活用について、現状を見直してみた(教育については知見があまりに無いので何も触れずに…)。 世の中のテクノロジーの進化に合わせて、あらゆる業界がそれらを取り入れ、進化していくのはもはや世の常。「今が最適」を自負しがちな日本社会においてもそれは同じはずだ。コンピューターが普