テレマン:ターフェルムジーク 第3集 管弦楽組曲 変ロ長調 TWV 55:B1 (2つのオーボエ、弦楽と通奏低音のための)

From Wikipedia, the free encyclopedia
Tafelmusik is a collection of instrumental compositions by Georg Philipp Telemann (1681–1767), published in 1733. The original title is Musique de table. The work is one of Telemann's most widely known compositions; it is the climax and at the same time one of the last examples of courtly table music.

00:00 1.Ouverture: Lentement-Vite
05:56 2.Rejouissance
08:17 3.Rondeau
10:42 4.Louree
12:54 5.Passepied
15:47 6.Air un peu vivement
18:28 7.Gigue

フランス・ブリュッヘン指揮
アムステルダム合奏団
(Harpsichord)グスタフ・レオンハルト
(Oboe)アド・マーテル,リリアン・ラガーイ
1964年録音

ターフェルムジーク
ターフェルムジーク(食卓の音楽、原題は「ムジク・ド・タブレ」 (仏語:Musique de table) 1733年に出版)。宮廷の宴席で好んで演奏された室内楽を集めたもの。三つの曲集からなり、各々の曲集に、管弦楽組曲、コンチェルト、クヮトゥオル、トリオ・ソナタ、ソロ・ソナタといった異なった器楽合奏曲が含まれ、「バロック音楽の百科全書」とも呼ばれている。この作品を販売するに当たっては、特別価格での提供と予約者を当作品集の冒頭に記載すると広告したところ、ドイツ国内、海を越えてイギリスからヘンデルが、フランスやロシア、スウェーデンからも予約注文が集まった。

管弦楽組曲:徐 - 徐 - 急 - 急の序曲に始まり、以下、舞曲や標題のついた楽章が続く。

第3集
第1曲 序曲(管弦楽組曲) 変ロ長調 TWV 55:B1 - 2つのオーボエ、ファゴット及び弦楽合奏と通奏低音
第2曲 四重奏曲 ホ短調 TWV 43:e2 - フルート、ヴァイオリン、チェロと通奏低音
第3曲 協奏曲 変ホ長調 TWV 54:Es1 - 2つのホルン(ヴァルトホルン)、弦楽合奏と通奏低音
第4曲 トリオ・ソナタ ニ長調 TWV 42:D5 - 2つのフルートと通奏低音
第5曲 ソナタ ト短調 TWV 41:g6 - オーボエと通奏低音
第6曲 終曲 変ロ長調 TWV 50:10 - 2つのオーボエ、ファゴット及び弦楽合奏と通奏低音

ゲオルク・フィリップ・テレマン再生リスト
https://youtube.com/playlist?list=PLTtHiFCVwL1yJ_tEYqNaocaGPvoHhl-T5
#テレマン #ターフェルムジーク第3集 #管弦楽組曲変ロ長調 #TWV55B1 #Tafelmusik #Telemann

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?