見出し画像

病気のはなし....4話 コルポスコピー

■2021年11月8日

お客様のアドバイス通り
めちゃくちゃ早起きして朝8時に大学病院に着いた。

家から徒歩圏内に大学病院あって良かった..。

去年、整形外科のリハビリに腰痛で通ってた時にいつも通り過ぎていたけどまさかお世話になる時が来るとは!

受付の番号札をひいて
待合のソファーに座った

もうすでに10人くらいは並んでいた。

いつ呼ばれるのかなぁ〜
検討もつかないけど....

夫からLINEが来た 
どんな感じ?1番乗りだった??

いやいや、もう10人以上並んでるよ!!

3時間は並ぶのを覚悟で
水筒に紅茶
昨日買ったパン(ベーコンエピ)を持ってきた。

今日は問診だけなんだろうか....
もういきなり検査を色々やるんだろうか....

そわそわ....ドキドキ....

小説も持ってきたけど読む気にならない。

まわりをキョロキョロ...

1時間は過ぎてたと思う
整理番号が呼ばれて受付に行った。

紹介状がある事を伝えて保険証をチェックされたら
3階の婦人科の受付に行くように言われた。

エスカレーターで3階にあがると沢山の女性方が
ソファーに座り順番を待っていた。

婦人科受付に下で貰った受付票を見せると受付票の番号が呼ばれるまで待つように言われた。

ここからはあとどのくらい待つんだろか...

お腹の大きい妊婦さんや若い女性、母親に付き添われて来てる人どこの国かわからないけど外人さん

みんなどこが悪いのかな....
どんな検査をするのかな....


この時点でパンにはまだ手をつけてない
食べる気もしなくなってきた
紅茶をふた口くらい飲んだけど
もうそれ以上飲む気もしない。

早く終わって帰りたい....

時計を見たら11時を過ぎていた。

「○○(←私の苗字)さん!5番の診察室へ」

心臓がドキドキドキドキ

扉を開けると30代半ばくらいの男の先生がいた

紹介状の内容に目を通すと 
簡単な問診があった後
これから私がやらなきゃいけない検査の説明があった。

コルポスコピー検査というものをやるらしい

■■コルポスコピー検査とは■■ 

コルポスコピーという膣や子宮の頸部の表面を拡大する顕微鏡のことで、これを使い細かい部分を観察する検査のことです。 6~40倍に拡大することが可能なので、肉眼では見られない病変を発見することができます。

「この検査は事前予約が必要なんだけど
たまたま今日の午後3時からひと枠空きがあるんだけどご予定どうですか?」

「今日は1日空けてきたので大丈夫です」

という訳で
一旦家に帰り、さっき緊張で食べれなかった
ベーコンエピを食べてからまた病院に向かいました。

少し待つと午前中に問診を受けた部屋に
呼ばれて入った。

ちょっと普通の検診の時より時間も長くて痛みを伴います。我慢できないようでしたら呼んでください

診察台の向こうからそう言われた

怖いな...やだなやだな
早く終われ終われ終われ!!!

頭上にあるモニターには何故か
イルカが優雅に泳ぐアニメが流れている

イルカ見ても落ちつくかっ!!
さっきから痛てぇーよ!!まだかよ!早くして!

なんかパチンっパチンって音がしてもう痛さの限界

「あの...痛いです....あとどれくらいですか?」

「もう、終わります!あと少しです。」

くぅぅぅ〜!!手をグーにして力を入れたら

「はい!終わりました。お疲れ様でした!」

やっと....経験した事ない痛みから解放だ!

(たぶん検査自体の時間は15分くらい)

ふらふらになりながら椅子に座り
11月30日に検査結果を聞きにくるように言われ
コルポスコピー検査は無事終了した。

終わってしまえばさっきの痛さなんて
どっかに行っちゃって
まぁ、検査なんだからあれくらいしゃーないな
とか思いながら
病院の隣のコメダでサンドイッチと唐揚げを食べた。

私、痛さには弱いけど
終わるとすぐ忘れるタイプみたい!!ふふふ(^^)

......つづく!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?