見出し画像

寒さが行ったり来たりのコーデと試香

 ヘッダの写真は去年の薔薇です。今年はいつ頃咲くかしら。

 最高気温が20度、でも最低気温が10度切ったりして雨だと肌寒い日
・MidiUmi チャコールグレイベスト
・長袖カッターシャツ(HAREかギャルリー・ヴィーかバーバリー)
・UNIQLOのタートルネックかハイネック
・裏付き黒ワイドパンツ
・スニーカー

 これに、寒さに合わせてダンボールニットのコートを羽織るか、ジュンアシダの紺ブレを羽織るかで調整しています。暑ければベストを脱げばよし。雨が多くて濡れても良い服と鞄しか着られない昨今です。家ではベストをMidiUmiから綿ニットか、ビームスボーイのロングシャツジャケットに変更します。まだちょっと首元をクルーネックにすると冷えてしまうので要注意。

 さて、提出物が一段落したのでちょっと一息。先日買った香水のうちインフロレッセンスが曇りの日の夕方着けてみて今ひとつだったので、朝の空気で着け直してみました。

春の早咲きの花の祭典。野生の庭の花々が息をのむような美しさに達するまでの、力強さと繊細さを表現したフローラルな香りです。

トップ: ピンクフリージア, ローズペタル
ハート: リリーオブザバレー, マグノリア
ベース: フレッシュジャスミン

BYRADE公式ページ「インフロレッセンス」 

 鼻が疲れていないからか、トップのフリージアがちゃんとわかって嬉しい。トップの花びらたちが一瞬で開いてしまって、その後から立ち上がる元気な植物の茎っぽい香り、これはこれで新鮮。硝子の花瓶にどーんと活けた切り花と同居してる感じがします。好きど真ん中ではないけど、気分を変えたいときに良いかも。あと飛ぶのが早い。昼からお出かけがあるときなど、朝着けて残り香らしきものを楽しめて良いですね。あんまり香り残らないけどそれが今の生活上は楽(独り部屋がないから)。同じオードパルファムでも賦香率の違いや作りの違いで保ちが全然違うので、気分と機会で使い分けていきたいです。
 ちなみに好きど真ん中はこちら。

トップ: ピンクペッパー, ターキッシュローズペタル
ハート: ラズベリーブロッサム, ターキッシュローズアブソリュート
ベース: パピルス, ホワイトアンバー

BYREDO公式ページ「ローズオブノーマンズランド」

 この香りを知ったのが2021年の春で、2年越しにやっとミニボトルだけど手に入れられてとっても嬉しいです。ちゃんと使い切れますように!

小さくて愛しい

 

大好きなお茶を買う資金にさせていただきます