見出し画像

中之島の美術展「刀と拵の美」展~「女性画家たちの大阪」展~モネ展

 大学の同期に誘ってもらって中之島香雪美術館に行きました! 香雪美術館を作った方の刀剣コレクションと鞘や装飾金具がメインの展示です。重要文化財を含む、平安期から現代の刀まで。各時代を代表する刀工の作がずらりと並んでいて見応えたっぷりでした。之定の打刀や村正の短刀、あと来国俊の太刀も良かったな~。
 まだ見る目が育っていなくて、全体的な作りとか、反りの感じとかでしか好みが分からないんで、もっと鍛とか刃文とか見分けられるようになりたいものです。皆焼の華やかさだけは分かった! まあ数年前には地鉄も見分けられなかったから、これも見ているうちに覚醒する日が来るのでしょう。スマホ・携帯での写真のみ可能だったので、友達に撮って貰いました(なのでここにはありません)。
  

香雪美術館のお土産(干菓子と菓子切)
ごっちゃりしてます

 見終わった後にお茶してて、この後の予定どうする~となったときにじゃあ中之島美術館に行こうってなるのがこのチームの良いところ。ちなみに三連休の中日なのでめっちゃ混んでました~! 
 まずは「女性画家たちの大阪」展。50名を超える近代の大阪周辺で活躍した女性画家の活動を、150点余りの日本画で振り返ります。掛軸や屏風に仕立てられた人物画が主ですが、文人画(南画)もあって新鮮でした。

女性が描く女性が沢山観られて嬉しいな


三露千鈴「化粧」このブラシCÉZANNEに似たものがありませんでしたっけ?

 ほどほどに混んでいました! 最後の展示室のみ写真可。孔雀の飾り羽根を持った淀殿の絵が綺麗だったな~。
 待機列の時点で怖いほど混んでいた「モネ~連作の情景」展は人の後頭部ばかりでなかなか鑑賞できず。また後日改めます。油彩って近くで見たら何が描いてあるかわからなくなるし……。展示内容は素晴らしかったです!! 観たことない作品ばかりで新鮮でしたし、この時代はこういうモチーフが好きだったんだな~と思える構成でした。大原美術館の「積みわら」(小さい頃観たので昔から好き)と他所にある「積みわら」がそっくりで、間違い探しの絵のようでした。数点だけ撮影可。やはり色が綺麗だな~ってのと、近くで見たら良くわからないけど、少し離れるとキラキラした形が見えてくるのが面白いな~と思います。また行こう! 2500円もしたけど! 

モネ「藤の習作」

 福田平八郎展が同じ美術館で3月に始まるので、今度は! 平日に! 行くぞ!

離れると橋だと分かる

 ショップは立錐の余地無く混んでいたので諦めました。また後日! 中之島美術館はお洒落したカップルさんが沢山いらしてました。チェックのジレにモードっぽいシルエットのパンツ、八二分けの男性の相方さんが、めっちゃ姿勢の良い女性で、ミニ財布しか入らないブルーの箱形ショルダーバッグを下げてて見応えありました。

 帰りは梅田経由で@コスメを見学して帰りました。デパコスの実物が気軽に触れて、フレグランスコーナーもあるのでまた行きたい。

大好きなお茶を買う資金にさせていただきます