見出し画像

Guerlain - Mitsouko(ゲラン ミツコ)と年明けセカスト日記

 ヘッダの画像はポイントで寄付したら貰えたデジタルカードです。中途半端に余って期限が近いポイントはすべからく寄付に回します。

 さて、古~いミニボトルを買ったままタイミングを見計らっていたゲランのミツコ、ボトルの香りから重ための印象があったので真冬の今日、思い立って試してみました。
 場所は膝あたり、服の下に2タップ。おお、おばあちゃんちの化粧台の香りがする。あとなんだろう……お香? 
 あんまりパンツ姿ってイメージじゃないかも。ロングスカートとかツイードのワンピースとか、紬でも良い。嫌いじゃないけど、今こうありたい姿からはちょっとずれてますね。
 Guerlain - Mitsoukoミツコってオーデパルファムとオーデトワレがあるのを今日調べて知りました。手持ちはオーデトワレ。道理で持続時間が短いはずです。古いせいもあるのでしょうが。

 

バランスと独創性の傑作”と称される〈ミツコ〉は、フルーティなピーチにジャスミンとメイローズを重ねたフレグランスです。神秘的なベースには、下草とベチバーが香るスパイシーな香りが溶け合っています。

ゲラン公式サイト

 調香したのはジャッグ・ゲランさん、香調はシプレー。それにしてもトワレってこんなに早く香りが去ってしまうのか。ちょっと寂しい気持ちです。

 さて、最近新しい方のセカンドストリートにしか行ってなかったので、元からあった方のセカストのパトロールに行ってきました。

(試着などしたけど買わなかったもの)
・黒紐靴(イタリア製 37)5900円
 足幅が狭くて無理でした。
・TODS コンビタッセルローファー
 カッコ良いけど重たい。
・ポールスミス フラットショルダーバッグ
 花柄も中の革の色も綺麗! だが小さい!
・黒、裏付きタック入りワイドパンツ 1900円
 布の落ち感は良いのだけど見た目より薄手で寒い。UNIQLOのウールライクパンツと履く季節が被る割に、タックのせいで却って太ましさが強調されるので却下。
・マークジェイコブズ ジレ サイズ4 1900円 ポーランド製
 紺ストライプ厚手ウールの前身頃に尾錠、更に裏布も可愛いドット、と完璧でしたが残念ながら小さい! Sサイズなんだろうな……。
・マザーオブパール×カットビーズロングネックレス 500円
 素材用に買おうかなと思ったけど、ビーズのサイズがちょっと小さすぎて気分じゃなかったので止め。
・リップ&チークパレット
 色が派手すぎました。

(うっかり買ったもの)
・eLLa 黒 ドッキングフレアニット 11990円
 寒さのあまりあったかジャケットかニットを探していたけど、これは予算オーバー……。でもかなり変わったデザインなのであと10年着るつもりで買いました。脇の下で切り替えてアクリルのケープみたいな素材を足してあります。


前身頃と袖がセーター、脇から背身頃はマント風

 今持っているニットが両方内側にライトダウンベストを着ると裾からはみ出るのが気になっていたので、これならいくらでも着込める! と買いました。上からダウンコートが着られるのも確認済み。
 速攻手洗いして、洗濯機のおしゃれ着コースで1分脱水、今室内で大きなバスタオルの上に平置きして乾かしてます。合成繊維の混紡なので手洗い上等。案の定、つけ置き洗いするだけでものすごく埃と汚れが出ました。

 さて、1つ買ったので1つ手放すというルールに則り、この冬着てない服をさようならします。grinのカーディガンと出番が被っているので着なくなった、色が可愛いニットです。義祖母の家で出土したんじゃなかったかな。ケーブル編みが好きなので置いておいたのですが、この色はもう似合わないんじゃよ。


ケーブル編みが好きです

 前開きの服って、肩が痛かったり起居が難しかったりしても脱ぎ着できるので良いですよね。ボタンが大きめなのも手元がおぼつかないときにはありがたい(んだと思います)。丸首デザインはすごく好きです。これで天然素材でもう少し肉厚で色が濃赤か濃紺か焦げ茶だったらな~と思いながら、寄付用の箱に入れることとします。今までありがとう。次の服生も大事にされて過ごしてね。あ、勿論手洗いして形を整え毛玉もなるべくカットしてあります。

 これでニットが3枚(無印良品のセーター灰茶1,grinのカーディガン赤系1,eLLaのフレアニット黒1)になりました。形も色も被っていないし、ちゃんと試着して買ったし、家で洗えるし、値段以外は申し分ないです。また頑張って稼ぎます。
 

大好きなお茶を買う資金にさせていただきます