うさちゃんクリーニング 茨城編 Part3

こんにちは!ぴょんきちです。

いや~。花粉がきついです。
いつもと違う薬を処方してもらったのが合ってたようで、例年よりもだいぶ楽ではありますが、と言っても、鼻づまり、鼻水、耳の中が痒い。
この後に、ヒノキさんもやって来るかと思うと…。もう少しの辛抱ってことですね。

ただ、辛抱ならんのが、耳の後ろの痛みです。マスクにメガネにと、耳にかなりのご負担をかけており、悲鳴を上げております。
耳が痛くなりにくいマスクを利用しておりますけど、痛くなります。透明マスクが早くできる事を切に願っております。

さて、コートを先日クリーニングに出してきたとたん、寒い日がやってきました…。あ~、もう少し後にクリーニングへ出すんだっと後悔しました。
ってか、こういう事結構あるんですよね。車を洗車した午後に通り雨にやられて泥が付いたり、大根を買ったら次の日セールで安くなってたり。
意味が違うか。タイミングって大事ですよね。

さて、1つ前の投稿で、スマートニュースアプリで、お得な割引クーポンが配信されている。とお伝えしましたが、うさちゃんクリーニングは、メール会員になると、セール情報やクーポンなどが配信されきます。
なので、登録しないと損ですよ~。

さて、今回の店舗紹介は、茨城編です。
今回も、ぴょんきちが気になった店舗をピックアップしたいと思います。

■イオンタウン水戸南店(茨城県東茨城郡)
住所:東茨城郡茨城町長岡3480-101
営業時間:10:00~21:00 ※営業時間が変更になっている場合があります。
備考:いばらきKids Clubカード提示で20%OFF

こちらの店舗でも、毎週水曜日は工場休業の為、火曜日の11:00以降にお預りのお品物は、木曜日の18:30以降のお渡しとなっています。
ご注意くださいませ。

さて、今回も茨城のプチ情報。

茨城といえば、この人を外せませんね。水戸黄門。この水戸黄門は、水戸藩主の徳川光圀の別名で、創作物語の名称だそうです。
水戸黄門と聞くと、印籠、助さん、格さんでしょうか。ちなみに、ドラマで印籠を出すのは、助さんの役割となっています。
ちなみに、格さんは、怪力の大男だそうです。

ぴょんきち、ドラマをちらっと見ただけでしたけど、このお方の名前は忘れていませんでした。そう、うっかり八兵衛さん。
お団子をよく食べているというイメージがあります。このドラマでは、30年間にわたり配役の交代は無かったようですよ。

以上、プチ情報でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?