うさちゃんクリーニング 青森編 Part3

こんにちは!ぴょんきちです。

今日から、店舗紹介Part3となりました。よろしくお願いします。

まだまだ寒い日がありますが、暦の上では春なんですね。ということで、とうとうやってきましたこの季節。そう、花粉です。

ぴょんきち、かなりのヘビーユーザーでして、この時期は、洗濯物も部屋干ししてますし、なるべく窓を開けない生活をしておりましたが、このご時世、そういう訳には行きません。なので、マスクはもちろん、花粉用メガネでガードをして、換気に挑もうと思っています。

今年は、飛散量は少ない見込みということですが、例年より少なかった2020年春と比べると、なんと200%以上増えると予想されている地域もあるんだとか。少ないとは言え、5月近くまで目痒かったし、鼻水、鼻づまりあったし、咳やくしゃみもしてたし。
これの倍以上って考えるだけでも恐ろしい。

自分をガードするのはもちろんなんですが、衣類にもかなりの花粉が付着するので、こちらも注意したい所です。

なぜ、衣類にも花粉が付着するのかというと、どうやら、静電気が原因らいしいです。となると、この静電気をいかに起こしにくくするかということですが、なんと、柔軟剤を使うことで解決できるみたいなんです。

柔軟剤は、静電気の発生をおさえる効果があるようなので、花粉症でお悩みの方、ぜひ、お使いくださいませ。

とはいえ、完全に付着させないってことはやはり難しいので、玄関に入る前に服をはらうんですけど、そのはらった花粉が舞い上がってきて、くしゃみ止まらず。我慢の季節ですね…。

さて、今回の店舗紹介は、青森編です。
今回も、ぴょんきちが気になった店舗をピックアップしたいと思います。

■弘前店(青森県弘前市)
住所:弘前市大字取上1-8-1
営業時間:8:30~19:00 ※営業時間が変更になっている場合があります。
備考:あおもり子育て応援パスポート提示で20%OFF

毎週水曜日は工場休業のため、火曜日11:30以降のお預かりは、翌々日木曜日の17:30以降のお渡しとなるようです。
ご注意くださいませ。

さて、今回も青森のプチ情報。

やっぱりねぶた祭は外せませんね。毎年、200万人以上の観光客が訪れるそうで、国の重要無形民俗文化財に指定されているようです。
2020年はコロナの影響で中止となっていましたが、今年は、開催の予定だそうです。

ねぶた祭って、青森県内の各地で行われているようで、特に青森ねぶた祭、弘前ねぷた祭り、五所川原 立佞武多祭りの3つは有名なんですって。ぴょんきち、まだ実際に見たことがないんですよね。凄い迫力なんだろうなぁ~。行ってみたいなぁ~。

以上、プチ情報でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?