アジングを始め早2年ほどが経ち今では関東エリアにて様々なポイントを開拓することができました。厳選した約30箇所の解説を具体的にしてますのでご購読して頂けたら幸いです。(陸っぱり,東京湾エリアの解説がメインになります。) 最後に釣りのマナーや釣り禁止の漁港が増えない為にも私達が出来ることなど大切な事も書いてますのでよろしくお願いします🙂↕️ 以下から具体的な解説になります。
本日は横浜ではなく房総エリアの開拓に 行ってきました😃 夕まずめ〜ナイトの短時間2時間釣行で しっかりアジの反応を得られ収穫大😊 thirty34fourのロッドFPR-46と 月下美人LT1000s2台目の鱗付けも兼ねて さて 今回のポイントの特徴ですが 【どシャローエリア】ですね。 大潮、中潮の満潮でないと釣りにならず 満潮でも0.5-1.0gで根のぎりぎりを攻める 釣りになります。 またここは常夜灯も絡んでいる為 明暗の境目も狙い目です ワームの大小でもフォ
9月某日横浜アジングに行ってきました。 今回訪れたポイントは厳寒期の2月、3月を除き、基本的に年中アジが釣れる場所になります。 マズメから夜が狙い目で 潮位が低い時の方が実績が多い様に感じます。 潮は下潮でゆったり流れている場合に 狙って行くことが多いです。 この場所のポイントは 『動かさない』です。 潮流に乗せて軽量ジグヘッドを漂わせる イメージで狙っていきます。 と、なるとジグヘッドは重くても1.3g 風がない日なんかは0.6gくらいを使ったりします。 ここは沖
8/7-8/8にかけ前回のポイント(no.1で紹介) の釣れ方を再現すべく夜通しでアジングに行って来ました。前回とは群れのタイプも釣れ方も違い 中々に面白かったので解説したいと思います。 まず2日間の潮の違いから 青線部がアジングで反応があった時間 この2日ではほとんど潮の効き方は変わらず 実際に海に行っても効き具合は2日とも変わらないように感じました。 8/5は満潮潮止まりから下げ始め 8/7は下げ始めから終わりまででバイトが集中 この2日で何が違ったのか 考えられ
8月某日東京湾エリアにて アジングに行ってきました。 今回エントリーした場所は基本サビキ 釣りの人が多く、アジングでは中々難しくなる ポイントになります。 この場所での鍵は 『サビキのアミに依存しているアジをどうワームで釣るか』です。 この様なパターンのアジングでは ルアーに口を使ってくれるアジは少なく いかにワームでアミを再現しアジを騙せるか が大切になります 今日は潮の流れも強く風も5mほど吹いていた為 月下美人TG1.5g-2.5gを使用。 ワームはデイでは34