見出し画像

日光浴でリフレッシュ![メンタルコントロール]

緊急事態宣言が延長されてしまいましたね、、、

もう自粛は限界だよ!!!と嘆いている人も少なくないようです。

でも、いくら自粛要請期間中だからと言ってずっと家の中の日光の当たらないところに篭ってしまっていませんか??

ストレスが溜まっていると感じたら、

ちょっとベランダや庭に出て、日光を浴びることを強くお勧めします!

今回はメンタルコントロール術「日光浴」について話していきます。




日光浴のメンタル面への効果とは?

なんと日光浴をすると、あのセロトニンが分泌される!

セロトニンは、メンタルコントロールをする上で重要なホルモンです。

通称:幸せホルモン 

こんな名を持つホルモン、「ストレスフリーを目指すには分泌させるしかないな」と思わせられますね!

簡単に説明すると、セロトニンは脳内神経伝達物質の一つで、分泌することで精神が安定させる効果があります。

また、朝起床後に日光を浴びることで、体内時計が整いやすくなります。

体内時計が整えば、睡眠の質が良くなり、メンタルに非常に良いですね!


よって日光浴には、ストレス解消、不眠症改善などのメンタルに非常に良い効果があります。

(セロトニンについて詳しく説明した記事も今後書きます!)





日光浴のやり方は?

では日光浴をどのように、どれくらいするのが良いのか説明します。

まずやり方ですが、朝に日光を浴びることがおすすめです

この理由は主に2つあります。

・紫外線の量が多すぎず、皮膚への過度な刺激の心配がないこと

・体が朝だと認識して起きようとするので、体内時計を整えられる。



頻度は、週に3回、1日15分程度を目安に続けてみてください。(決して無理はないように)


でも日焼けが気になるって方もいらっしゃると思います。

お気持ちは分かります。しかし、日焼け止めを塗っては効果はありません、、、 しっかりと適度な紫外線は浴びないといけないのです。

とはいえ、浴びすぎにも注意をしなければならないので、夏は日陰でも大丈夫です。

そしてどうしても日焼けが嫌だと言う方に朗報です。なんと手の平だけでも効果はある!

手の平なら日焼けの心配はあまりないので、手の平だけ日光浴をさせることでも、効果はあるみたいですよ👌


ちなみに僕は、晴れた日の朝は、散歩がてらに日光浴を行います。早朝の散歩はスッキリして本当に気持ちいいですよ!



日光浴を習慣に

日光浴を習慣化することで、ストレスフリーな日常に近づくこと間違いなし!

みなさんもぜひお試しあれ☺️












最後まで読んでいただきありがとうございます! あなたのサポートが僕のメンタルにとても良い効果をもたらします! もしかするとあなたのメンタルにも!?