見出し画像

路線バスで本州縦断 旅の記録

2022年9月、路線バス乗り継ぎ+徒歩で青森県大間(本州最北端)から和歌山県潮岬(本州最南端)まで旅をしました。この記事では旅のルートを振り返っていきます。

※時刻やバス停名称のデータは2022年9月現在のものです。
※一般的な乗合路線バスの他、乗合タクシー、予約制バス、鉄道代行バス等の自動車系公共交通機関を利用しています。


1日目(大間~久慈)

下北交通@むつバスターミナル
下北半島の風景

※前日夕方のフェリーで函館から大間に入って一泊。早朝5時台のスタートです。

5:52 大間
↓ 下北交通佐井線 下北駅ゆき
7:25 むつバスターミナル
※途中大畑駅で休憩があります。むつバスターミナルの建物は解体工事中でした。

8:00 むつバスターミナル
↓ 下北交通青森線 青森駅ゆき
9:27 野辺地駅前

9:40 野辺地駅前
↓ 十和田観光電鉄 三本木営業所ゆき
10:52 十和田市中央
※バス停目の前の「とうてつ駅そば」でお昼をいただきました。十和田観光電鉄線(鉄道)は2012年廃線になってしまいましたが、その名残が感じられました。

11:35 十和田市中央
↓ 十和田観光電鉄 八戸中心街T八日町②ゆき
13:07 八戸中心街T②

八戸中心街ターミナル

13:15 八戸中心街T③
↓ 南部バス大野線 大野ゆき
14:12 大野
※乗り継ぎ時間わずかで、接続できない可能性も高そうです。次の便でも当日中に久慈に到達できます。

14:22 陸中大野
↓ 洋野町営バス種市大野線 おおのキャンパスゆき
14:30 おおのキャンパス
※陸中大野周辺で時間をつぶせなさそうだったので、近くにある道の駅や温泉からなる大型施設に移動しました。こちらの町営バスは5分ほど早発していたので注意です。

17:01 おおのキャンパス前
↓ 岩手県北バス久慈大野線 久慈駅ゆき
17:45 久慈駅

2日目(久慈~水沢)

盛岡駅前
ツーステップバスの車内

9:00 久慈駅
↓ ジェイアールバス東北白樺号 盛岡駅ゆき
11:45 盛岡駅

12:40 盛岡駅前⑧
↓ 岩手県交通盛岡大船渡線 大船渡駅前ゆき
13:31 亀ヶ森(大迫)
※太平洋側の大船渡まで向かう長大路線です。終点までは3時間以上かかります。

(10台目)
13:47 亀ヶ森(大迫)
↓ 岩手県交通大迫花巻線[大迫1] 県立中部病院ゆき
14:27 花巻駅前

14:41 花巻駅前
↓ 岩手県交通石鳥谷線 北上駅前ゆき
15:23 北上駅前

16:40 北上駅前
↓ 岩手県交通北上金ヶ崎線 金ヶ崎町役場ゆき
17:01 免許センター入口(金ヶ崎)

17:12 免許センター入口(金ヶ崎)
↓ 岩手県交通水沢金ヶ崎線 胆沢病院ゆき
17:27 釜石陸橋(水沢)
※当日オンラインで予定があったため、途中で降りて近くのネットカフェに向かいました。通常はそのまま水沢駅まで向かいます。

3日目(水沢~古川)

岩手県交通@中尊寺バス停
一関駅前バスターミナル

9:33 水沢工業高校前
↓ 岩手県交通水岩線 胆沢病院ゆき
9:42 水沢駅前

10:05 水沢駅前
↓ 岩手県交通水沢前沢線 イオン前沢店ゆき
10:38 三日町(前沢)

10:51 三日町(前沢)
↓ 岩手県交通国道南線[21] 一関駅前ゆき
11:03 中尊寺

~平泉観光~
中尊寺、高館義経堂など。

高館義経堂からの眺望

13:52 平泉駅前
↓ 岩手県交通国道南線[21] 一関駅前ゆき
14:10 一関駅前

14:30 一関駅前
↓ 栗原市民バス一関線 栗駒病院前ゆき
15:19 栗駒

15:36 栗駒
↓ 栗原市民バス岩ケ崎線 くりこま高原駅前ゆき
16:09 築館
※乗車の際、必ず備え付けの消毒液を利用するように言われました。地元の小学生も利用する路線なので気をつかうところです。

(20台目)
17:00 築館
↓ 栗原市民バス古川線 古川駅前ゆき
17:56 古川駅前

4日目(古川~鶴岡)

ミヤコーバス@大衡村役場前
山交バス@新庄駅前

8:16 古川駅前
↓ 大崎市民バス三本木大衡線 大衡村役場前ゆき
9:03 大衡村役場前

9:20 大衡村役場前
↓ 大衡村営バス駒場線 大和町BTゆき
9:34 ミヤコー吉岡営業所前
※終点の大和町BTでも乗り継ぎ可能です。

9:40 吉岡営業所(敷地内)
↓ ミヤコーバス吉岡線 泉中央駅ゆき
10:09 大沢二丁目
※終点の泉中央でも、仙台駅前ゆきのバスに乗り継ぐことができます。

10:17 大沢二丁目
↓ 宮城交通泉ヶ丘大富線 仙台駅前ゆき
10:55 仙台駅前

~仙台観光~
青葉城址など。

青葉城址からの眺望
るーぷる仙台@青葉城址

13:05 仙台駅前23番
↓ 山形交通48ライナー 新庄駅ゆき
15:25 新庄駅前

16:12 新庄駅
↓ 陸羽西線代行バス 酒田駅ゆき
18:15 酒田駅
※各駅停車の鉄道代行バスなのだから下道を走るだろうと思い込んで乗ったところ、津谷~古口間の2kmほどのみ自動車専用道路「新庄古口道路」にのってしまいました。
今回はこの後の旅程もあるので、このまま進むことにしました。同区間は戸沢村の村営バス等で迂回することが可能ですので、再訪を検討中です。なお鉄道代行バスは、2024年度中まで運行予定です。

陸羽西線バス代行輸送のお知らせ:酒田市公式ウェブサイト (city.sakata.yamagata.jp)

18:46 酒田駅前
↓ 庄内交通 イオンモール三川ゆき
19:28 イオンモール三川

19:55 イオンモール三川
↓ 庄内交通 外内島ゆき
20:24 鶴岡駅前

5日目(鶴岡~勝木)

庄内交通@鶴岡駅前
新潟交通観光バス(勝木)の手作り運賃表
※運転士様の許可を得て撮影しました。

9:48 鶴岡駅前
↓ 庄内交通 湯野浜温泉ゆき
10:00 鶴岡市役所前

~鶴岡観光~
庄内藩校致道館、致道博物館、鶴ヶ岡城跡大寶館など。

致道博物館

(30台目)
12:46 山王町
↓ 庄内交通 温海営業所ゆき
13:56 熊野神社前

~あつみ温泉観光~

15:40 バラ園
↓ 温海地域乗合タクシー平沢線 平沢ゆき
16:11 鼠ヶ関駅前

徒歩約5.0km
この旅初めての徒歩。歩道完備の国道7号線を進みます。

砂浜と羽越本線

17:16 府屋中町
↓ 新潟交通観光バス 勝木駅前ゆき
17:27 勝木駅前

6日目(勝木~中条)

新潟交通観光バス@村上駅前

9:40 勝木駅前
↓ 新潟交通観光バス 大毎ゆき
9:59 大毎

11:18 北中
↓ 新潟交通観光バス 村上営業所ゆき
12:12 村上駅前

13:22 村上駅前
↓ 新潟交通観光バス 下関営業所ゆき
14:03 下関営業所

2022年8月豪雨災害の爪痕残る風景@越後大島~坂町

14:37 越後下関
↓ 米坂線代行バス 坂町駅ゆき
15:15 坂町
※今回はJRの代行バスを利用しましたが、同区間は新潟交通観光バスの一般路線も走っています。

16:00 JR坂町駅
↓胎内市のれんす号 ※予約制デマンド交通
16:10頃 中条グランドホテル
※予約の電話で「乗り合い人数によって、ハイエースになったりプリウスになったりする」というご説明をいただきましたが、当日は貸切のプリウスがやって来ました。バスっぽい車両を期待していたので少しだけ残念。
※運行エリアの都合上、この日は中条中心地のビジネスホテルで宿泊するkとにしました。

7日目(中条~東三条)

新潟交通@新発田駅前

8:30 中条グランドホテル
↓ 胎内市のれんす号 ※予約制デマンド交通
8:40頃 JR金塚駅

徒歩約5.8km
田園風景の中をひたすらまっすぐ進みます。歩道完備で途中には道の駅や飲食店などもあります。

国道7号線と田園風景

10:10 七葉中学校前
↓ 新発田市コミュニティバス熊出線 新発田駅ゆき
10:21 新発田駅

(40台目)
10:35 新発田駅前
↓ 新潟交通[E46]大形線 万代シティゆき
11:48 万代シティバスセンター
※久々にバスセンターのカレーをいただきました。ミニサイズがおすすめです。

13:14 万代シティ(道路上)
↓ 新潟交通[W74]急行 大野・白根線 潟東営業所
14:16 白根桜町

しろね大凧と歴史の館

15:55 白根桜町
↓ 新潟交通観光バス 白根~茨曽根~燕 燕駅前ゆき
16:36 燕駅前

16:50 燕駅前
↓ 越後交通 東三条駅前ゆき
17:29 東三条駅前

8日目(東三条~十日町)

越後交通@長岡駅前

※旅が長くなってきたので、休養日として少しゆっくり目にスタートします。

12:00 東三条駅前
↓ 越後交通 長岡駅前ゆき
12:58 長岡駅大手口

~長岡観光~
※山本五十六資料館、河合継之助資料館など。

17:00 長岡駅大手口
↓ 越後交通 十日町病院ゆき
18:22 十日町本町二丁目

9日目(十日町~上越)

東頸バス@まつだい駅前
はくたか記念碑@まつだい駅前

9:22 十日町駅前
↓ 東頸バス十日町線 松之山温泉ゆき
9:54 まつだい駅前

~松代観光~
大地の芸術祭(越後妻有トリエンナーレ)会場の「農舞台」は休館日でしたが、屋外に設置された作品群を楽しむことができました。

12:36 まつだい駅前
↓ 十日町市営バス峠線 星峠ゆき
13:00 星峠

徒歩約4.7km
星峠から約3.1kmで上越市営バスの「中野」バス停に到着しますが、周辺に時間を潰せそうな場所もなかったので少し先まで歩きました。

星峠の棚田
熊出没注意

15:14 大島
↓ 上越市営バス菖蒲線 菖蒲高原線入口ゆき
15:40 菖蒲高原線入口
※反対向きのバスが来たので、終点まで乗って折り返します。

15:53 菖蒲高原線入口
↓ 上越市営バス菖蒲線 総合事務所前ゆき
16:27 総合事務所前(大島)

(50台目)
16:33 大島コミュニティプラザ前
↓ 東頸バス大平線 浦川原小学校前ゆき
16:52 浦川原BT

17:50 浦川原BT
↓ くびき野バス[44]高田・浦川原線 高田駅前ゆき
18:27 西城町十字路(高田)

18:48 西城町十字路(高田)
↓ 頸城自動車上越大通り線 直江津港ゆき
19:00 上越市役所入口

10日目(上越~糸魚川)

頸城自動車@直江津ショッピングセンター前

10:30 上越市役所
↓ 頸城自動車謙信公大通り循環線 循環
10:37 中屋敷

~上越観光~
上越市埋蔵文化財センター、林泉寺、春日山城跡ものがたり館など

林泉寺(上越市)

13:50 ものがたり館入口
↓ 頸城自動車 春日山・佐内線 直江津駅前ゆき
13:59 直江津ショッピングセンター
※世界最大級の無印良品があります。直江津駅からも徒歩圏内です。

15:12 直江津ショッピングセンター
↓ 頸城自動車能生線 能生案内所ゆき
15:55 能生案内所

16:25 能生案内所
↓ 糸魚川バス[13]能生線西廻り 横町五丁目ゆき
16:55糸魚川駅日本海口

11日目(糸魚川~魚津)

糸魚川バス@糸魚川駅日本海口

~糸魚川観光~
フォッサマグナミュージアム、糸魚川ジオステーションジオパルなど

糸魚川フォッサマグナミュージアム

11:59 糸魚川駅日本海口
↓ 糸魚川バス青海循環線 大沢ゆき
12:38 青海駅

13:12 青海駅前
↓ 青海地域コミバスきらら青海・玉ノ木線 玉ノ木ゆき 
13:38 玉ノ木
※金曜日のみ運行。日本海側でバス旅をする場合は、このバスの運行日に合わせて計画を立てる必要があります。

徒歩約0.6km
※一台前のバスが遅れたため「あさひまちバス市振線」への乗り継ぎが間に合わず歩くことに。小さな川が新潟県と富山県の県境になっています。

14:46 境東
↓ あさひまちバス宮崎境線 泊駅前ゆき
15:03 あさひ総合病院前

(60台目)
15:07 あさひ総合病院前
↓ あさひまちバス愛本線 宇奈月市民SCゆき
15:29 宇奈月市民サービスセンター

徒歩7.2km
※乗り合いタクシーが運行されていますが、時間が合わなかったため徒歩で繋ぎました。「宇奈月市民サービスセンター」ではなく「愛本橋」付近で下車すると歩く距離を縮めることができます。

田園風景と元・黒部峡谷鉄道車両

17:55 黒部宇奈月温泉駅
↓ 魚津市おもてなしタクシー ※予約制デマンド交通
18:20頃 アップルヒル(魚津)
※宿泊場所の都合上、魚津駅少し手前のショッピングセンター前で降りることにしました。一般的なタクシー車両での運行でした。

12日目(魚津~飛騨古川)

魚津市民バス@魚津水族館前

10:20 魚津駅前
↓ 魚津市民バス市街地循環ルート西回り 魚津駅前ゆき
10:48 水族館前

11:02 水族館前
↓ のるmy car 北部循環ルート 市役所前ゆき
11:19 滑川駅前

12:20 滑川駅前
↓ 富山地方鉄道[71]水橋経由滑川線 富山駅前ゆき
13:06 城址公園前

~富山観光~
富山城跡(富山市郷土博物館)、大和富山店など

富山城跡

14:14 総曲輪
↓ 富山地方鉄道[31] 猪谷ゆき
15:12 猪谷

~猪谷観光~
猪谷関所館など。職員さんが「たまに電車で来る人はいるが、バスで来た人は初めてかもしれない」と仰っていました。「VR籠渡し」がとても面白いです。

17:12 猪谷駅前
↓ 濃飛バス上宝神岡線 濃飛バス神岡営業所ゆき
18:00 濃飛バス神岡営業所

18:25 濃飛バス神岡営業所
↓ 濃飛バス神岡線 高山濃飛バスセンターゆき
19:10 古川駅前

13日目(飛騨古川~中津川)

濃飛バス@高山濃飛バスセンター
飛騨~東濃地方の山並み

~古川観光~
白壁土蔵群、飛騨の匠文化館など

10:10 古川駅前
↓ 濃飛バス神岡線 高山濃飛バスセンターゆき
10:45 高山濃飛バスセンター

~高山観光~
高山陣屋、古い町並みなど

13:05 高山濃飛バスセンター
↓ 濃飛バス下呂線 下呂バスセンターゆき
14:22 下呂温泉

(70台目)
16:03下呂駅前
↓ 濃飛バス加子母線 加子母総合事務所前ゆき
16:40 加子母総合事務所前
※加子母での接続について確認したところ、丁寧にご対応いただきました。

16:45 加子母総合事務所前
↓ 北恵那交通付知峡線 中津川駅前ゆき
17:47 中津川駅前

14日目(中津川~恵那)

北恵那交通@東鉄恵那車庫

10:00 中津川駅前
↓ 北恵那交通坂本三坂線 東鉄恵那車庫ゆき
10:30 東鉄恵那車庫

11:35東鉄恵那車庫
↓ 東鉄バス大井町東線 恵那駅前ゆき
11:45 恵那駅前

~恵那・東濃観光~
中山道広重美術館、明智鉄道、岩村城下町など

15日目(恵那~桑名)

名鉄バス@名鉄バスセンター

7:00 恵那駅前
↓ 恵那市コミバス[17]藤線 奥山足ゆき
7:18 上野(武並)

徒歩2.1km

7:39 上中之島
↓ 瑞浪市コミバス佂戸=大湫線 瑞浪駅前ゆき
8:15 瑞浪駅前

※午前中にオンラインで予定があったため、一時中断しました。

13:30 瑞浪駅前
↓ 東鉄バス瑞浪~駄知~多治見線 多治見駅前ゆき
14:24 多治見駅前

14:50 多治見駅前
↓ 東濃鉄道下半田川線 下半田川ゆき
15:05 下半田川

16:05 妻之神
↓ 瀬戸市コミバス下半田川線 イオン瀬戸みずの店ゆき(火・木・土運行)
16:32 イオン瀬戸みずの店

瀬戸市コミュニティバス@イオン瀬戸みずの店

16:40 イオン瀬戸みずの店
↓ 瀬戸市コミバスこうはん線 陶生病院ゆき
16:52 西山町南

徒歩約0.3km
市境の区間がわずかにつながっていないため歩きます。

(80台目)
17:05 根の鼻町集会所
↓ 尾張旭市あさぴー号東ルート 市役所ゆき
17:33本地ヶ原東公園
※今回はこちらで乗り継ぎましたが、名鉄瀬戸駅経由や愛知医科大学病院経由など、他のルートも考えられます。

17:46東本地ヶ原
↓ 名鉄バス 名鉄バスセンターゆき
18:59 名鉄バスセンター
※本格的なBRTシステム「基幹バス」の区間も走行します。

22:10 名古屋 3F②
↓ 三重交通[50] 桑名駅前ゆき
23:17 桑名駅前
※2022年10月一日一本、片方向のみ運行の路線です。

16日目(桑名~熊野市)


三重交通とマクニカの無人運転バス@近鉄四日市

6:43 桑名駅前⑧
↓ 八風バス志知線 桑名西高校ゆき
7:12 桑名西高校

員弁川付近の風景

徒歩3.0km
テレビ東京系の本家「バス旅」でも登場したルートです。桑名西高校側から歩くと下り坂なので楽。ちなみに歩かずに繋ぐルートも複数あります。(イオンモール東員経由や伊坂台経由など)

8:09 あかつき台一丁目
↓ 三岐鉄道山之一色線 JR四日市駅前ゆき
8:42 近鉄四日市駅前

9:35 近鉄四日市⑦
↓ 三重交通[53] 平田町駅ゆき
10:14 イオンモール鈴鹿けやき通り

10:37 イオンモール鈴鹿けやき通り
↓ 三重交通[71] 亀山駅前ゆき
11:14 亀山駅前
※将来的にリニア中央新幹線が通る予定の駅で、駅前の整備が急速に進んでいました。

11:36 亀山駅前
↓ 三重交通[55]亀山椋本線 椋本ゆき
11:54 椋本新町西

12:11 椋本新町西
↓ 三重交通[52] イオンモール津南ゆき
12:58 三重会館前

~津観光~
津城跡、めいふつ天むすの千寿、松菱百貨店など
※津駅やイオンモール津南で乗り継ぐことも可能でしたが、今回は津の中心部を散策しました。

14:48 三重会館前
↓ 三重交通[31] 天白ゆき
15:22 天白

(90台目)
15:30 天白
↓ 鈴の音バス三雲松阪線 JR松阪駅ゆき
16:02 JR松阪駅

三重交通熊野新宮線

16:15 松阪駅前
↓ 三重交通[56]熊野松阪線 三交南紀ゆき
20:21 松原(熊野市)
※日本有数の長距離路線です。途中いくつもの峠を越えますが、特に荷坂峠と矢ノ川峠は圧倒的です。2か所でトイレ休憩があります。

17日目(熊野市~潮岬)

荒波の熊野灘と三重交通
花窟神社

~熊野市観光~
獅子岩、花窟神社
※最終日は近くの観光地まで散歩してスタートです。旅を通して晴天に恵まれていましたが、この日は大雨でした。

9:37 花の窟
↓ 三重交通[13]熊野新宮線 新宮駅ゆき
9:53 阿田和駅前
※宿でいただいた地域クーポン券を三重県内で使用するため、道の駅に立ち寄りました。

10:53 阿田和駅前
↓ 三重交通[13]熊野新宮線 新宮駅ゆき
11:20 新宮駅

12:00 新宮駅
↓ 熊野御坊南海バス[15]新勝線 勝浦駅ゆき
12:39 那智駅

13:00 那智駅
↓ 那智勝浦町営バス太田線 小匠ゆき
13:23 下里出張所
※乗り継ぎ時間僅かですが、接続していました。

13:25 下里出張所
↓ 那智勝浦町営バス下里線 浦神東ゆき
13:44 瀬田

徒歩2.9km
※国道42号線を歩きました。自動車の交通量が多いうえに歩道がなく、非常に気を遣います。安全上おすすめできませんのでご注意ください。

那智勝浦町・串本町境

この区間は熊野古道のハイキングコースにも指定されています。田原湿原周辺は歩道も整備されていますが草が茂っており、特に雨の日に通行するのは難しそうです。

田原湿原付近

15:01 上の宮
↓ 串本町営バス佐部・上田原線 串本町役場ゆき
15:37 串本駅前

16:00 串本駅前
↓ 串本町営バス潮岬・出雲線 (循環)串本町役場ゆき
16:19 潮岬観光タワー

串本町営バス@潮岬観光タワー

ゴール!

草地を少し歩くと…。
本州最南端!
本当の本州最南端!

青森県大間町を出発して19日目、ついに本州最南端の潮岬に到着しました。
当日は台風の影響もあって、傘がさせないほどの強風と土砂降り。500mほど離れた潮岬灯台にはたどり着けず、次のバスが来るまで潮岬観光タワーの軒先で雨宿りをしているような状況でした。ぜひリベンジしたいです。

「学生生活最後の長旅を」ということで計画した旅行でしたが、おかげさまで楽しく、そして無事に終えることができました。旅先でお世話になった皆様、ありがとうございました。

また旅費には、バス会社でのアルバイト収入と、これまでにnoteの「サポート機能」で頂戴した支援を活用させていただきました。重ねて御礼申し上げます。

今後もTwitterやnoteで発信を続ける予定ですので、よろしければご覧ください。長い記事を最後までお読みいただきありがとうございました!

ルートマスター(@bus_tabi)さん / Twitter




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?