EX6以降のベルゼブモンについて


はじめに

こんにちは、ろーしです。前回記事を出してからずいぶん期間があいてしまいました。

あれからなにかと書き起こしたいイベントごとはたくさんあったのですが、幸いなことに本当にたくさんの出会いに恵まれ、充実した休日を送ることができました。楽しい時間をくださったみなさまには感謝しています。

今回は「インファナル・アセンション」にて新しくベルゼブモンが登場し、使ってみてそれなりに感覚をつかめたのでゆるくメモ代わりに記事として書くことにしました。っても発売から1月以上経ってますけど…

EX6ベルゼブモンについて


いちばん下の効果はベルゼでは使いません

速攻持ちである

速攻でアタックしつつX抗体と併用することでベルゼXへ進化しながらセキュリティを詰めていけます。このプレイをとる主な理由なんですが、一定の除去に対してベルゼXの消滅時効果でボードの打点維持と再形成が狙える点につきます。(単純にDP11000速攻でセキュリティ殴りにいくのが心もとなく感じてるのもあります。)対面こそ限られますが青黒マグナの進化時効果によるバウンスからも守れるなどもありますね。

登場時/進化時にデッキから4枚破棄

基本的なプレイ方針については以前に出した記事で書いたので割愛しますがバアルモンでアタック、消滅時でEX6ベルゼブモンを登場させることで追加のデッキ破棄、速攻持ちであることも相まって蘇生先としてかなり優秀です。トラッシュを増やす速度が若干向上したように感じます。ただしゲーム終盤の登場時効果は要注意です。

下に以前書いた記事のリンクを置いておきます。よろしければ無料部分だけでも見てくださいますと幸いです。

登場時/進化時トラッシュ10枚以上で退化2

一連の効果ではありますが長くなるので分けさせていただきました。今までできなかった退化によって消滅耐性持ちに対して退化させることで耐性を失わせてすり抜けるようなこともできるようになりました。

ACEに対して退化によるオーバーフローを誘発する、またこちらはメモリー要求値はかなり高めですが、ブラスト進化の素体を退化することでブラスト進化をさせない状況にしてアタックするなど、この辺は除去効果を持つEX2ベルゼブモンと多少役割が被りますがこちらにしかできないこともありやはり優秀です。

デッキレシピ


先日の非公認で使用したものです。また若干枚数変えると思います。

大まかなデッキレシピ変更のトピックとしては「ST14ベルゼの不採用」「バアルXの採用増」「アイマコの採用減とウィズダムの採用増」になります。

環境の変遷に伴うゲームの捉え方の変化とX抗体へのアクセスの重要性を考えて構築し直したつもりです。

ここからはそのトピックについて説明していこうと思います。

ST14ベルゼブモンの不採用


不採用理由としては「進化元なしで単体で機能しない」「進化コストが重い」の2点です。

EX2とEX6ベルゼブモンは発揮タイミングは異なりますが単体でもデッキを破棄することができます。すなわちバアルモンの消滅時効果で置いても機能します。ST14ベルゼブモンはそれができません。そこがどうしても気になってしまい今回不採用としました。

また進化コストが重く、メモリーを得る効果こそありますが、機能する頃には遅く感じてしまうことばかりだったので不採用へ至る理由の後押しとなりました。

バアルモンX抗体の採用増


バアルモンの消滅時で置いたEX6ベルゼブモン単体へX抗体を差し込みベルゼブモンX抗体へ進化しながらアタックする、中盤以降育成から上げたST14インプモンへX抗体を差し込み、アタック時効果でベルゼブモンへワープした後、さらにX抗体のアタック時効果でベルゼブモンX抗体へ進化しながらアタックするなどゲーム全体を通して僕のプレイ上でのX抗体への依存度が高まっています。

デッキの特性上、X抗体を素引きするよりもトラッシュへ落としてしまうことのほうが多いので今回採用を増やしました。

単純にX抗体回収目的で採用しましたが、副次効果として進化元にST14バアルモンを持つ場合DP10000でアタックしその後の展開につなぐ、レベル4以下のデジモンの除去ができるなど得られるものが多かったです。

特にレベル4以下の除去はレベル5ACEのブラスト進化を防ぐ、また横に広がる展開を返す際に非常に重宝した効果でした。個人の感触でしかありませんが増やした手応えは感じています。

アイマコの採用減とウィズダムの採用増

環境の変遷に伴いST14アイマコが機能するのが遅く感じてきたことが一番の理由です。それに伴い手札がかさばってしまう展開が比較的多くなってしまっていることはまた新しい悩みではあります。

他のデッキと比べると細い線を辿っていることも否めず、デッキトータルでのサーチ枚数を減らさないためにトレーニングで多少補ってはいます。メモリーブーストと比べるとオープン枚数は少ないですが、テイマーとオプションを拾える点において合っていると感じています。

さてここからは試しているカード、試したいカードについて少し書いていきます。

その① X抗体PF

離れるときに進化元のデジモンを手札に戻せる点、ウィザーXとバアルXの効果を進化コスト軽減しながら進化時効果をスイッチできる点に魅力を感じて試しています。

例としてウィザーXでブロッカーを得てバアルへ進化してターンを渡し、無敵を切らしたマグナXのアタックをブロックし消滅時効果でEX6ベルゼブモンを置いて退化しある程度無力化し、PFでセキュリティかさ増ししつつ必要なカードを手札に回収する動きがいいのではなど考えています。

その② ヴァイオレットスクランブル

買うの忘れました。(笑)

特にディレイの効果に注目しており、バアルモンかウィザーモンをデッキへ戻してインプモンを蘇生、インプXへ進化、進化時を使用することでトラッシュから足りないカードを回収でき、進化コストさえ工面できるのであればそのターン中にバアルモンまで用意できることに魅力を感じています。

デッキ自体が順当進化ですので育成をあげた次の自ターンにボードを取られていると大きな隙ができるのでそこをカバーするカードとしてどうかなと考えています。

デッキ破棄のコントロールがさらにシビアになることと、スクランブル自体はトレーニングと違いデッキの安定感に寄与せず、また使うために引くしかないことも気がかりではあります。とりあえず試してみます。思案している他にもできることが多そうなカードに感じていることに間違いありません。


追記Tips①「インプXとバアルX」


デッキを回す上での小ネタを少しずつ追記していきます。インプモンX抗体の進化時でX抗体を捨ててその時必要なカードをトラッシュから回収、そのままバアルXまで進化、進化時効果でX抗体をトラッシュから回収。除去オプションやサーチオプションを手札に抱えておきたいときなどに。


Tips②「ST14アイマコとウィザーXとEX2ベルゼ」

ウィザーX進化時に先にアイマコを使用しEX2ベルゼをデッキトップへ、ウィザーXでデッキを2枚破棄、EX2ベルゼの効果でトラッシュからインプモンを蘇生。

もちろん先にトラッシュにインプモンが必要にはなりますが、小さいコストで進化しながら横へ広がっていくので展開としてはそれなりに優秀だと思います。

蘇生したインプモンからインプXへ進化、トラッシュのST14バアルを拾ってウィザーXをバアルへ進化させてターンを返すようにするとデクスモンを投げられてもバアル効果によりベルゼを置くことができます。相手が3確保テイマーをすでに置いているときなどに。

ここまで読んでくださいましてありがとうございました。今回はさくっと書こうって思った割にはずいぶんと公開が遅くなってしまいました。

なにか質問などありましたらお答えしたいと思います。

次弾以降さらに向かい風なゲームな気もしますが意外と思い入れのあるデッキですので使い続けてる気もします。またなにか気付きがあればここに追記していこうと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?