見出し画像

【初心者 復帰勢は必見】TFTを上達させてくれる配信者達

初めましての人は初めましてDazzing Dogと申します。

set3が昨日から開始され先ほどTFTのモバイル版がプレイできるようになった事で始めたばっかりの人や復帰してきた人が「1位を取る事が最高に気持ちの良いTFTというゲーム」について勉強できる場所はどこだろう?って迷わない為に今回この記事を書きました。

この記事で紹介してるプレイヤー全員が間違いなく光り輝くものを持っていてTFTが凄く上手いのでこの記事を読んでるあなたは少なくとも一度はここの記事でまとめてるプレイヤーの配信を見に行きましょう。コメントまでしたら多分その配信者は椅子から転げ落ちる位には喜ぶでしょうKappa

その前にtwitterからこの記事に飛んできた人が大半でしょうから軽く最初に私の自己紹介からさせて頂きます。
私はtwitter上でTFTの情報について発信、RTしたり、海外のTFTが確実に上手くなるであろうReddit記事を翻訳してnoteに投稿したりしています。
他にも定期的にTFTの大会を主催したりしているのでこれからTFTをプレイしようかなって人は間違いなくフォローしといた方がいいです
フォローしてあなたに後悔はさせません。




私のtwtterです。ここまで宣伝したからには多分あなたはフォローしてくれている事でしょう。

さて自己紹介はこれくらいにしてこれから配信者の紹介にいきましょう


【Hiraino】

Japanese Berzerker

日本で一番TFTが上手い人は誰?って聞かれた時にHirainoって答えて疑問を抱く人は恐らくいないでしょう。間違いなく日本で一番上手いプレイヤーの1人です。

set2では堂々の日本サーバー1位フィニッシュ&NA(北アメリカ)サーバーチャレンジャーフィニッシュ
NAサーバーでは日本人唯一の瞬間1位を獲得

実績の面でもう既に飛びぬけています。
配信の雰囲気も和やかであなたがTFTをプレイしていて分からない事があったらコメントで聞いてみましょう。間違いなく丁寧な解説付きでかえってきます。

set2ではバーサーカーという構成があまりプレイされていない中バーサーカーというシナジーを中心にプレイしNA1位を獲得した為、海外からの視聴者も多くNAサーバーではzerker(バーサーカーの略称)=Hirainoを表す位に有名なプレイヤーです。

HIrainoさんのtwiiter 


【Best 佐藤 JP】

日本TFT界の天才児。

彼のプレイスタイルは凄く独特で普通のプレイヤーは最終構成ありきで中盤のゲームメイキングをしていくのですが彼だけは来た駒から強い構成を作り上げてしまい、その中盤の構成から今強いとされているメタ外の構成を作り上げ最終的には1位を掻っ攫っていきます。
間違いなく日本のTFTプレイヤーで一番TFTの勝ち方を熟知していて、本質的な楽しみ方を知っているプレイヤーです。
話し方も親しみやすく、様々なTFT大会の解説を務めたりしているので説明が上手でTFTを始めたばかりの人には私が一番オススメしたい配信者です。

set2ではチャレンジャーアカウント(日本はtop50)を3個所持したままシーズンを終了した数少ないプレイヤーの一人
set1ではNAサーバー1000LPに到達しながら日本サーバーでもチャレンジャーフィニッシュを達成。
日本サーバー瞬間1位は数えきれない程獲得していて日本のTOP10をみたら何処かしらにはBest 佐藤 JPがいるイメージ


日本サーバー上位のメタは彼が作っていると言っても過言ではなくTFTプレイヤーの多くが彼の配信を見ている為、彼が配信でフォーカスしたプレイやムーブは直ぐに日本サーバーで流行る位には影響力が凄い。この配信を見ると見ないでは始めたばかりのレートの上がり方は大きく変わるでしょう。
分からない事は配信で彼に聞きましょう、100点満点の回答が返ってきます。

因みに、個人的にset3の目標は?と聞いたら学業とTFTの両立って答える可愛い面もあります。

Best 佐藤 JPさんのtwitter 

定期的にパッチ毎の強い構成がtwitterに投稿されるのでフォローしといて損なし!

【Hirokk TFT】

日本TFT界のお笑い枠1

面白く楽しい配信とは裏腹に実力は間違いなく日本TOPクラスです。

set2日本サーバーチャレンジャーアカウント2個フィニッシュ&NAサーバーチャレンジャーフィニッシュ
set2 日本サーバー瞬間1位&2位を独占した唯一のプレイヤー
NAサーバー瞬間Top10獲得数回

これだけ上手いプレイヤーなのに面白いという割とチート並みの性能をもった配信者です。
恐らく日本で一番楽しくTFTをプレイしているプレイヤーで、その配信の面白さ、楽しさ、上手さの3つの面から「アニキ」という愛称で呼ばれています。
TFTを楽しく勉強したいという人はまずこの配信から見始める事がオススメです。

Hirokk TFTさんのtwitter

【God Fukuoka】

日本TFT界のお笑い枠2

こちらも面白く楽しみながら見れる配信。実力も申し分なし。

set2日本サーバーチャレンジャーアカウント2個所持
set1日本サーバーチャレンジャーアカウント3個所持

何故か複数のアカウントを均等に上げていくのが好きなようで、1つのアカウントを集中的に回していたら間違いなく日本サーバー1位を何度も獲得できる程のプレイヤーなのだがある程度ランクが上がると新しいアカウントのランクを上げ始める所がある。

一度見たら癖になってまた見たくなるような配信

声、話し方が特徴的で特にset2ではキーチャンピオンを引いた時の「お待たせしました~○○とうじょう~(〇〇はチャンピオン名)」というフレーズが印象的。
配信も楽しく上手いプレイが見れ、独特の話し方から高い中毒性があるので配信をしていたなら定期的に覗きたくなってしまう。

面白いながらもプレイがしっかり上手いというのは何かズルい。

こちらもクスっと笑いながらTFTの勉強をしていきたい人にはオススメの配信です

God Fukuoka さんのtwiiter

【黄身たろう】


TFT界の情報屋

TFTの情報については大体私と黄身さんのtwiiterをフォローしてたら大体は事足ります。
黄身さんは自身のブログとtwitterで情報を発信しており特にパッチノート解説と日本人のTOPプレイヤーへのインタビュー記事は個人の考え方が非常に分かりやすく纏まって書かれていて凄く勉強になっています。

こちらが黄身さんのブログです。


黄身さん自身もset2瞬間チャレンジャーを達成しておりset2は惜しくもダイヤモンド1フィニッシュとなってしまいましたがチャレンジャーまで一度行っていますので参考になるプレイは多いはずです。

また毎週末の夜に鰹節杯という優勝したらかつお節を送って貰えるカスタムマッチをやっています。(黄身さんの職業は鰹節屋さん)
プラチナ以下の試合とチャレンジャー、ダイアモンドばかりの試合とで分かれていますので少しTFTに慣れたなっと思った方は少し思い切って毎週末にある鰹節杯にでてみましょう。詳しい時間の告知は黄身さんのtwitterから確認できますのでtwitterはマストでフォローしときましょう。本当にフォローして損しません。

黄身さんのtwitterです



以上の計5名がTFTをこれから始める、始めて見ようかなって人に1度は覗いてみて欲しい配信者達です。

どの配信者達も非常に気さくで分からない事があったら色々質問して聞いてみましょう。全員間違いなく少しドヤ顔しながら非常に丁寧に解説してくれるはずです。

冒頭にも言いましたがTFTは1位を取る事が最高に気持ちの良いゲームです。自分の考えた戦略、戦術で1位を取った時の快感は何にも変える事ができません。このゲームに少しでも興味を持ってこの記事を最後まで読んでくれたあなたでも最初の内は中々1位がとれなくて挫けて辞めようかなって思ってしまうかもしれません。そんな時は今回まとめた配信者達に質問したりしてこのゲームについて学んで勉強してみましょう。
TFTというゲームの本当に面白い所が思考を完全一致させる事が出来たならあなたは世界1位のプレイヤーと同じプレイが今すぐにでもできるという所です。つまり知識=このゲームの強さなのです。
FPS等のシューティング系ゲームの様に動体視力、AIM力、キャラコントロール力といった身体的な能力は一切関係ありません。
知識が全てのゲームです。
世界一のプレイヤーと同じ知識量があればあなたはもう既に世界1位のプレイヤーと肩を並べていることになるのです。


そんなゲーム他にありますか?



勉強すれば勉強するだけで1位がとれてどんどん楽しくなるゲームあなたは他に知っていますか?




このゲームに飽きて辞めようかなって思ってしまった時でも1度だけでいいので学んで、1度だけで良いので1位を取るまで頑張ってみましょう。学んだ事を実践に生かし自分だけの戦略で1位を取れた時、初めてあなたはTFTというゲームの面白さに気付くはずです。
そうしたならあなたの中のTFTを辞めようかなという考えは消滅している事でしょう。
もうあなたは私達と同じTFTの虜です。
もうあなたはこのゲームから離れられないでしょう。


あなたがこれから色々な人に質問し、自分で考え、学びながら最高のTFTライフをエンジョイできる事を私は切に願っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?