[勝ちたい人必見]1位を量産するオーシャンメイジのイロハ  TFT

・初めに

この記事はNAでset1チャレンジャーフィニッシュをしたKPというプレイヤーが書いたガイドの日本語訳になります。快く翻訳記事を許可してくれたKPに感謝を

翻訳元

オーシャンメイジはブランドのナーフにより一時よりかは少しだけ弱くなりましたがオーシャン4の強さは未だ健在でまだtopティア級の強さです。

・現在のオーシャンメイジの立ち位置について

オーシャンメイジはパッチ9.23において最も使わてるコンプの一つになります。それにはいくつかの理由があり、1つは序盤~中盤、終盤までの構成の移り変わりが簡単で弱い時間がないということ。
もう一つは構成に必要なチャンピオンが低コストで集めやすいこと。特に4オーシャンやサモナーというシナジーは現在OPで壊れていてそのシナジーを無理なくいれられるのでオーシャンメイジは今強いと言われています。

画像1

私はこのコンプを一貫して使い続けNAサーバーでブロンズからゴールドの上位(500位)までランクを駆け上がりましたのでこのコンプの強さは保証します。そしてその経験に基づいてこのコンプの詳細なガイドを序盤、中盤、終盤、アイテム、の項目に分けて紹介していきたいと思います。
※NAサーバーは世界でも人口が多く、最もレベルが高いサーバーの一つとされている。

画像2


・序盤の試合運び(ラウンド1-1~3-1)

序盤は主にこのユニットを集めていきます。

・ブラッドミア

・シンドラ

・ザイラ

・スレッシュ

・ノーチラス

・ダイアナ

・ヴァルス

・マルザハール

・キンドレッド

ダイアナやヴァルス、キンドレッド、マルザハールは最終的なコンプには入りませんがこれらのユニットは高コストチャンピオン(ヨリック、アニー、ブランド)までの繋ぎとして優秀で序盤にアイテムを持たせるアイテム持ち係として非常に優秀です。

ダイアナ、ヴァルス、キンドレッドは特にブランドに持たせたいアイテムと相性がよく、ブランドのアイテムを持たせておくと良いです。またこれらのチャンピオンは序盤からインファーナルのシナジーを出すためにも優秀であり、ダイアナはステージ3の中頃(3回目の寿司辺り)までしか頼りになりませんが、キンドレッドとヴァルスは互いにインファーナルとレンジャーのシナジーを発動させあうため運悪くブランドが引けなかったときの代用としても非常に優秀です。

マルザハールは強力なサモナーチャンピオンであり早いうちからサモナーのシナジーを発動させたいときに使います。マルザハールは後にヨリックと入れ替わりますが、キンドレッドと同じタイミングで入れておくとシャドウのシナジーも出るのでマルザハールを使うときはできるだけ一緒にいれましょう。

クルーグラウンド(2回目の寿司終わりのvsミニオンラウンド)後の理想の構成(6チャンピオン出せる事を想定)

・4オーシャン、2ワーデン、2シャドウ、2レンジャー(スレッシュ、ノーチラス、シンドラ、ブラッドミア、キンドレッド、マルザハール)

・4オーシャン、2ワーデン、3メイジ(スレッシュ、ノーチラス、シンドラ、ブラッドミア、ルブランかタリヤ、+最初に集めたいチャンピオン)

・3インファーナル、2シャドウ、2オーシャン(ザイラ、ヴァルス、キンドレッド、スレッシュ、ノーチラス、、マルザハール)

序盤を耐える構成としてウッドランドとドルイドも非常に有効です。ウッドランドとドルイドを利用する場合は最終構成に利用するチャンピオンを中心に集めていきましょう。ウッドランドとドルイドが上手く機能するのはラウンド3の中盤(3回目の寿司辺り)までです。この辺りから最終構成に使うチャンピオンに切り替えていきましょう。

・序盤まとめ

・最初にまとめたチャンピオンを中心に集めていく

・ダイアナはあまり長く使いたいチャンピオンではない

・キンドレッドとヴァルスはセットで

・キンドレッドとマルザハールはセットで

・ヴァルス、ダイアナ、キンドレッド、マルザハールは最終的には使わなく、アイテムを持たせて序盤をしのぐ係

・ウッドランドは序盤は優秀だが中盤に行くにつれて最終構成に近づけていこう


・中盤の試合運び(ラウンド3-2~5-1)

試合が中盤に差し掛かったら構成に使うキャリーチャンピオン(ブランド、アニー、ヨリック)を探し始めましょう。

レベルを上げるタイミングは3-2、4-1、5-1です。これ以外のタイミングではあまりレベリングにお金を入れたくはなく、できるだけお金を貯めましょう。

4-1でレベルを上げればレベルが7になると思います。このタイミングで自分のチャンピオンが全て☆2になるようリロールを開始します。でもお金を全て使い切るのは本当に自分の構成の☆2チャンピオンが少ない時だけで大体は10~20ゴールド残しとくようにしましょう。
またラウンド3の後半(寿司終わり)であまりにも自分の構成が弱すぎ(ほとんどが☆1チャンピオン)てダメージを受けすぎるという時は少しリロールしましょう。繰り返しになりますがリロールするときは10ゴールドを切らないようにしましょう。この中盤のタイミングで10ゴールド未満になることはその試合の終わりを意味します。

中盤のラウンドで一番大事なのは利子を得ながらできるだけ強い構成を作ることです。ほとんどの試合では中盤の出来によって勝ちか負けかが決まります。最適なアイテムでは無いからとアイテムを作成せずに強欲になることは避けてください。アイスボーンガントレットの様なアイテムは作るだけで自分のHPをかなり守ってくれて最終的に上位4人か下位4人かを分ける大きな分かれ道になることも多いです。

中盤の構成はゲットできたキャリーチャンピオンによって変わってきます。


アニーかブランドが早めに確保できたなら3インファーナル、3メイジをシナジーとして出すことを考えましょう。ですが現在OPで壊れ気味な4オーシャンはできるだけ維持しましょう。それだけ4オーシャンは強く優先されるべきシナジーになっています。

ブランドかアニーを持っていない、またはもっているけど☆1でこれらを入れるより今の☆2チャンピオンを出してた方が強いという場合は無理にいれる必要はなくヴァルスやキンドレッドの☆2をいれておきましょう。ヴァルスは大抵の場合☆2でも☆1ブランドや☆1アニーより弱いですが、キンドレッドはラウンド4~5まで構成にいれていても強いチャンピオンになっています。

ゲーム中盤で☆が重なっているかで場に出すか悩むのはザイラ、ヴァルス、キンドレッド、マルザハールだけです。オーシャンチャンピオンはオーシャンシナジーだけで強くキャリーチャンピオンは☆1でもとんでもないダメージとタンク性能をみせてくれます。

ラウンド3-2、4-1のタイミングで周りのプレイヤーが自分と同じ構成をしていないか確認する必要があります。この時に見るポイントがありそれは場にある全てのブランド、アニー、ヨリックの数です(tier4の各チャンピオンの総数は12体)。構成被り自体はあまり問題ないのですがキャリーチャンピオンがもうリロールプールに少ない場合は真剣に構成の変更を考えないといけません。このタイミングで構成を変更する時の一番の適した構成はシャドウサモナーです。これまでのチャンピオンの集め方からキンドレッドやマルザハールを自分が数体もっている可能性が高く、この構成はブランドやヨリックに依存していないからです。


画像3


・中盤まとめ

・中盤はブランド、アニー、ヨリックを集めよう

・レベルを上げるタイミングは3-2、4-1、5-1それ以外は上げない

・ラウンド3の後半で自分が弱いならリロールを考える。弱くないならレベル7にあげてから

・リロールするときは10ゴールドを切らないようにする。

・キャリーのアイテムを作る事に強欲になりすぎず自分が弱く負けているなら汎用的で強いアイテム(アイスボーンガントレット等)を作る。

・アニーかブランドを引けたなら3インファーナル、3メイジを考える

・☆が重なってなくて出すか悩むのはザイラ、ヴァルス、キンドレッド、マルザハールのみ

・4オーシャンはOPで最も優先されるシナジーである

・他のプレイヤーのブランド、ヨリック、アニーの数によって構成を変える必要がある(tier4の各チャンピオンの総数は12体)


・終盤の試合運び(ラウンド5-1~)

終盤に入った時、最初にあなたは大きな決断をしないといけません。
それはレベルを8まであげてこの構成の理想的なシナジーを作るかレベル7のまま自分の構成を強くする為にリロールするかです。
レベル7のままでリロールするというのはその時の自分の構成が弱く感じる時か自分の残りHPが少なくどうしても4位に滑り込みたい時です。
それ以外の場合は5-1のタイミングでレベル8にあげてtop3を目指しましょう。

レベル7でリロールする選択肢をとった時は自分のキャリーチャンピオンが☆2なるまでリロールしましょう。この時も次負けたら自分が倒されてしまうという場合を除いて10~20ゴールドは残すようにしてリロールしましょう。
またこの選択肢をとるなら自分ができるだけ強くなるようにしましょう。例えば自分より弱いアサシンがいるならそれには負けないようにファントムダンサーを作ったりするなどです。配置も自分より強い人を見る必要はなく自分より弱い人には絶対負けない事を意識してください。
キャリーチャンピオンの☆2ができ始め強くなったと感じたならレベルを上げる為にゴールドを貯め始め、レベル8に上げ後に書いてある様な戦術を同じ様にとっていきましょう。

レベル8まで上げる事を選択したのなら強いtier5チャンピオンを集め始めましょう。一番分かりやすい例がスレッシュを構成から外しナミを代わりにいれたりすることです。
レベル8が4オーシャン3メイジ3サモナー3インフェルが出てこの構成の一応の完成形になります。

画像4



またレベル8まで上げるのにゴールドを使ってもまだ自分は他の人より強いと感じるならレベル9まで上げる為にゴールドを貯め始めましょう。
レベル9に上げたならジャンナをいれてミスティック2をだしたり、オーシャンラックスをいれてあげてオーシャン6を目指します。
またワーデンズメール(ヘラアイテムでワーデンを付与するアイテム)が拾えたなら4ワーデンに派生していくことも考えましょう。相手がオラフ構成やアサシン構成等のオートアタックが主体の構成が上位に残ってるならミスティックを追加でいれるよりも有効に働きます。

またゼドの☆2ができてGAやワーモグ、アイオニックスパーク、リデンプションなどを持たせられるならヨリックの代わりにゼドをいれてあげましょう。

最後に自分が最強で誰にも負けずお金も残っているならブランドやアニー、ヨリックの☆3も目指していきましょう。今のパッチは自分の競合相手が倒された後ならtier4の☆3も想像よりも簡単に作る事ができます。

・終盤まとめ

・最初にレベル7で構成の☆を重ねるか、レベル8に上げるかの選択をする

・7で留まるならキャリーチャンピオンの☆を重ねにリロールする。自分の残りHPと相談しながら10~20ゴールド残す。

・レベル8に上げたならtier5のチャンピオンを集め始め構成を完成させる。

・ゴールドとHPに余裕があるならレベル9を目指し相手の構成へのカウンターを行ったりラックスを利用し更に強い構成を作る

・ゼドは☆2で持たせるアイテムまで揃えられるならヨリックと変更させる

・自分と構成が被っているプレイヤーが倒されて余裕があるならtier4の☆3も目指す

・アイテムについて

ダメージを出させたいチャンピオンに持たせたいアイテム

・メイジキャップ

画像5


アニーやマルザハール、ザイラに持たせたら2回ユニットを召喚して強力です。1回目か2回目の寿司でヘラをとれるのなら優先してとりにいきましょう。

・モレロ/デスキャップ

モレロ

デスキャップ


序盤ではヴァルス、ダイアナ、キンドレッドに持たせたら非常に強力です。終盤はもちろんブランドに持たせましょう。これを持ってるだけでブランドが世界を壊します。

・グインソー/ハンドオブジャスティス

グインソー

画像9


序盤にHPを保ちたい時に作りたいアイテムです。

・セラフ/ショウジンの矛

セラフ

ショウジン


アニーかブランドに直ぐスキルを撃って貰うためのマナアイテムの中でも特に優先させて持たせたいマナアイテムです。

・ヘクステックガンブレード

ガンブレード


ブランドがガンブレードをもって回復していく姿を見たことがないなら想像してみてください(笑)

・静寂

画像13


皆このアイテムを過小評価しています。レンジのチャンピオンに持たせたら非常に強いですし、追加でマナまで貰えます。

・盗賊の籠手

画像14


タンクや第2のキャリーに持たせたら良いアイテムです。序盤に作れたならそれだけでHPを高く保ってくれる強いアイテムです。

・ラピッドファイアキャノン

画像15


ブランドに持たせたら謎に前に出て行ったりすることもなくなり、アタックスピードも貰えるので非常に優秀なアイテムになります。

・ゼファー

ゼファー


新しくマップに地形効果が追加されたことによりこのアイテムも強くなりました。

・タンクに持たせたいディフェンシブなアイテム

・リデンプション

リデンプション


序盤に作ったら非常に強いアイテムです。ノーチラスやスレッシュあたりに持たせたらHPをかなり節約しながら中盤や終盤に入っていけるでしょう。

・ガーデイアンエンジェル

画像18


周りにプレデターが沢山いる時は作るかどうか考えましょう。GAによって復活してもプレデターによって直ぐに倒されてしまいます。
基本的にはヨリックに持たせておいてゼドの☆2ができたらそっちに移動させましょう。

・ワーモグ

ワーモグ


こちらもヨリックに持たせておいてゼドの☆2ができたらそちらに移動させましょう。GAもワーモグもタンクアイテムとしてヨリック等の前衛チャンピオンに持たせるだけで優秀です。

・アイスボーンガントレット

画像20


マップがクラウドの時、更に強さを発揮します。

・ドラゴンクロー

画像21


他のプレイヤーに魔法ダメージが多いならキャリーにこれを持たせましょう。

・ファントムダンサー

画像22


他のプレイヤーにアサシンが多いならキャリーに持たせてあげましょう。

最後に序盤の寿司などでアイテムを集める時に優先させているのは
ヘラ>ロッド(AP)>涙(mana)>リカーブボウ(AS)>ベルト(HP)です


以上がKPのガイドに書かれていた全てです。
改めて翻訳を快諾してくれたKPに深い感謝を
翻訳元


この記事を読み終わって内容に満足できた、また別の記事も読んでみたいと思ったなら私のtwiierやnoteのフォロー、記事の感想を引用RTやリプで送ってください!!
皆さんからしたらtwitterのフォローや感想、RT等は簡単にできることかもしれませんが情報を発信をしてる僕からしたら感想を聞く事ができたり多くの人に見てもらえる事がなによりも嬉しくその為に記事を書いたと言っても過言ではありません。読んでくれた皆さんの声が僕のモチベーションに繋がっていくのでこの記事の告知ツイートのRTだけでもご協力ください!!!

twitter:@DazzingDog 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?