今年の目標

あけましておめでとうございます。

私は年末年始ずっと働かされて無感情になりつつあります。

「出れるとは言ったけれども休みなしとは聞いてねえぞ」

と逆ギレしても仕方ないので、気晴らしに今年の目標を自戒の意も込めて書いていきたいと思います。

目標

総括

・生活習慣の確立(重要)

・研究をするにあたって必要な知識の習得

・電気系にも明るい人間になりたい

・趣味を拡充させる

の4つです。

>生活習慣の確立

まず生活習慣が崩壊すると時間は潰れるしモチベーションは下がるしで悪い事しかないので出来る限り避けていきたいですね(当たり前)。

>研究をするにあたって必要な知識の習得

これから研究・卒論を書いていくにあたって、専攻分野の知識に漏れがあると痛い目に遇うのは間違いないので逃げずに向き合っていきたいと思っています。

>電気系にも明るい人間になりたい

情報系と電気系は関連するところが多い上に、勉強をしておいて損は全くなさそうなので、時間のある内に電気の勉強をしていきたいですね。(職の選択を増やすという意味でも)

具体的な目標

・資格系

(予定):日商簿記2級、基本情報技術者試験、危険物取扱者乙4

(余力があれば):2種電気工事士、応用情報技術者試験、電験3種

少なくとも簿記、基本情報、乙4は今年のうちに取るつもりです。

電験あたりは今年のうちに取るつもりはそんなに無いんですが早いうちに勉強した方が良いと思うので。

・勉強系

数学

微積(解析学)と線形代数の復習、確率統計、代数学(群論)、複素関数論、集合と位相

微積線形とか複素関数確率論とかは復習も兼ねているので概要は何となくわかるものの、こう枚挙していくと能力的に終わらない気がしますね。目標なのでこれくらい強気な方が良いでしょう。

情報科学

データ構造とアルゴリズム、プログラミング

強いて言えばアルゴリズムの勉強ですかね(競技プログラミングとか本腰入れてやりたいんですがこのあたりの知識がないので)。プログラミングとかは大学の課題だけで精一杯です。

物理学

教養レベルの物理をまずは勉強(復習)したい。特に電磁気とか。量子論もやりたいですが能力的に無理なんで今年はやめます。

地学

地理の方は結構勉強したんですが地学はほとんど知らなくて、その非対称さにもやもやしてたので高校地学まではマスターしたいと思っています。

語学

英語がいつまで経ってもできるようにならないので危機感が芽生えてます。二外のロシア語は継続して勉強したい。

その他

教養としての哲学、法学、理論経済学(マクロ経済学、ミクロ経済学)、心理学、地理学

今まで全く興味がなかった法律関連も勉強したいなと思ってきているので憲法とか法哲学とかその辺をやりたいと思ってます。全部は無理そう。


・それ以外

ここからは専ら趣味の領域になりますが

まず旅行をしたい。一人旅は去年からしたいと思っていたのですが予想外に時間がなかったので中々いけませんでした(言い訳)。とりあえず関西方面に行きたいとは考えてますが後は未定です。

工作とかもやりたい。電子工作キットみたいなやつを去年購入したんですが時間確保出来なくて放置してます...

後は小説書いたり絵の練習とかも余力があったらしたいですね。

登山とか釣りとかキャンプみたいなアウトドアもしたい、が全部ソロになりそう。


全部出来るとは思っていませんが頑張りたいと思います。

それでは皆さん今年もよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?