マガジンのカバー画像

ファッションビジネスとファッションスタイリングの話

18
専門学校で教えてるファッションの話など。ファッションとは?からスタイリングの基礎。
運営しているクリエイター

#ファッションビジネス

【好きな色は自分の心の色】 ほんとうに自分が着てて心地良い服

こんにちは久々の更新になってしまいました。 暦の上ではすでに立秋。まだまだ猛暑ですが、す…

可愛い、綺麗、の呪縛。

先日、こんな話を耳にした。 SNSは自分の世界、好きに写真をアップして何が悪いの?SNSは顔が…

【what is fashion?③】学科長は私に学校を辞めるべきと笑顔で言った。 〜妊娠期前編

こんにちは、最近の趣味は魚を捌くことです。 今日は前回、前々回の続きで、女性が自分を見失…

”着たい服”と”似合う服”は どっちもあなたらしさ。

こんにちは、先ほどインスタライブで説明した内容のおさらいnoteです。 もしご覧になってない…

【what is fashion? ②】私たちは何故、服を選ぶのか?

こんにちは、今日は先月noteに書いたコチラのパート②。 あっと言う間に1ヵ月過ぎてしまいま…

【ファッション=マインドの表現】ファッションに現れる自分の深層心理。

前回 "ファッション=マインドの表現" を綴りました。 今回は"マインドの表現"って何なのか…

【ファッション基礎用語】知らないと恥ずかしい基礎用語

10月も3周目、すっかり秋空 寒いです。 南国生まれ森育ちな私はもうコートを羽織りたい気分です。 宮崎はコートがなくても生活できますからね。。。 今回は丁度講習資料をまとめていた所だった、ファッションの基礎用語。 なんとなく耳にするけど意外と習う事無かったりする。言葉自体は知って居ても結構曖昧に使ってる人も多いように見受けられますので確認の意味も。 ①オートクチュール 簡単に言えば高級衣裳店の事。正式にはパリ・クチュール組合に加入しているメゾンが顧客の注文により完

【雑誌を読むことは必要か】ファッションを仕事にしている私が雑誌をどう活用している…

こんにちは、この所 私はハロウィンが終わりすっかり年末モードです。 街はクリスマス仕様に…

【服を買う時のパターン】自分のスタイルがある人はどんな買い方をしているのか

こんにちは、あっという間の12月後半。もうすぐクリスマスも来ますし 街もお疲れ様ムードの…

【一歩先を行く服】等身大ファッションから背伸びする事をお勧めする理由。

あけましておめでとうごさいます。 あっという間に正月が過ぎ10日になりました。 今年の正…

【what is fashion? 】好きな服を好きなように着ればいいは 答えになってない。

私は、昔から疑問と分析が癖です。多分思考の癖。 なんで それをするの?なんで そう思うの…