見出し画像

年末年始の過ごし方


年末いかがお過ごしでしょうか?
年末年始の食べ過ぎと運動不足について
少しお伝えしていこうと思います!


今年のお正月はおせち料理にお雑煮を食べ、
家でのんびりするので“正月太り”になりがちです。
さらに今年は初詣など行かれない方も
多くなるため【正月太り】は増えると言われています。


この【正月太り】を避けたかったら、
休み中も毎日運動することを習慣化することです。


・毎日の散歩
・スクワット
・屋外で日の光を浴びること


寒いので外出を控える方もいらっしゃいますが、
家に籠もっていると気が沈むことがあるかもしれません。

太陽の光を浴びると気分を高揚させる
脳内物質のセロトニンが産生されるので、
毎日散歩などで30分から1時間は屋外で過ごしてみてください


いつもと違う正月休み。
外出を控えて家にいる時間が長くなるかもしれませんが、
正月太りや生活習慣の乱れに、
毎日太陽光を浴びたり体を動かしたりしてみてください。


来年もどうぞ
よろしくお願い致します(^^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?