見出し画像

1日を長くする方法【時間術】【効率化】

はいどうも、こんにちは!有暇チャンネルのMaruです!

今回は「1日を長くする方法」について解説していきます。

いきなりですが、皆さんは1日が短いと感じることはありませんか?

私Maruはやりたいことが多すぎて1日が短いと感じてしまいます。

特に休日は一瞬で終わってしまい、やりたかったことが全然終わらないということがよくあります。

皆さんもこんな経験ありますよね。

そこで今回は「1日を長くする方法」について解説していきます。

人類皆、平等に与えられているのは時間です。

その時間の使い方をうまくすれば、人生の幸福度はバク上がりします

是非最後までお楽しみください!

画像1

①時間が足りない原因

まずは時間が足りなくなる原因について解説します。

時間が足りなくなる理由、それは【マルチタスク】をするからです。

マルチタスクとは「ながら作業」「同時に複数の作業をする」といった意味です。

例)YouTubeを見ながら、仕事の調べものをする

仕事ができる人はたくさんのことを同時にこなしているように見えますが、実は1つのことに集中して、それが終わってから次のことに集中しているのです。

時間が足りないからと言って、複数のことを同時にこなそうとするのは、逆に効率が下がり、結果的に時間がどんどん足りなくなってしまいます。

というわけで、時間が足りなくなる理由は【マルチタスク】でした。

では一体どうすれば時間を長くすることができるのでしょうか?

そこについて次に解説していきます!

画像2

②1日を長くする方法

ここからは、1日を長くする方法を2つ紹介します。

1つ目はマルチタスクをやめる、です。

先ほど説明したように、マルチタスクをすると時間が足りなくなってしまいます。

慣れている単純作業を組み合わせるなら問題ありませんが、集中力を必要とする作業の場合は、そのことだけに集中して、それが終わってから次の作業に取り掛かりましょう。

単純作業の組み合わせとは【筋トレ×YouTubeで情報をインプット】や【家事×音楽を聴く】などです。

これらは普段からやり慣れていることに、ちょっとした情報収集や趣味の音楽を聴くを組み合わせているだけなので問題ありません。

ただ、集中力が必要な仕事や調べものをする時は、他のことは一切忘れて全集中しましょう。

そうした方が結果的に早く仕事が終わり、余った時間で好きなことをしたり、次の作業に取り掛かることができます。

とにかく、集中力が必要な作業をする時はマルチタスクをやめましょう。

画像3

1日を長くする方法を2つ目は、時間がかかっていることを1ヶ月やめてみる、です。

これはどういうことかというと、今の自分の生活の中で一番時間を消費している物を一度やめてみましょう。

多くの人にとって仕事が一番時間を費やしている物だと思いますが、それは急にはやめられないので、仕事以外で自分が一番時間を使っていることをやめてみましょう。

例えば、SNSを見ている時間が長いなら、1カ月、いや1週間、いや3日でもいいのでSNSをまったく見ないようにしてみましょう。

そうすると時間が生まれます。

SNSを見るのが好きで好きでたまらない、あれを見なければ生きている意味がない、位にSNSが好きなら無理かもしれませんが、多くの人は3日くらいSNS断ちはできると思います。

今自分が一番時間を使っていることをやめればかなり時間が生まれ、時間に余裕を感じるはずです。

その浮いた時間で、実はやってみたかったけど、時間が無いという理由でやっていなかったことをやってみましょう。

趣味でもいいですし、学んでみたいと思っていたことでもOKです!

とにかく、強制的に時間を生み出し、その時間でやりたいと思ったことをやってみましょう。

そうすることで、自分で時間をコントロールする感覚が生まれ、時間への満足度も上がっていきます。

自分で時間をコントロールする感覚を持つと、幸福度も上がりやすくなるそうです。

画像4

というわけで、1日を長くする方法は、

⑴マルチタスクをやめる

⑵時間がかかっていることを1ヶ月やめてみる

でした。

皆さんの人生の時間が少しでも有意義なものになれば幸いです!

今回は以上でございます! ではまた!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?