見出し画像

◆YouTube更新しました♬ 311本目 宮本百合子『愛』





こんにちは♬
朗読家・朗読講師の小島香奈子です。
 


♡ ハッピーバレンタイン♡
🌸\(*´︶`*)/🌸



YouTubeを、更新しました♬




宮本百合子の随筆
『 愛 』です…🍀






この作品で
YouTubeへの投稿は
311本目となります♬




( 投稿数は
  限定公開動画を除きます🍒 )




テキストは
青空文庫より
使用させて頂きました…🍀




🍒こんな感じで、朗読しました(๑❛ᴗ❛๑) 🍒


バレンタインである今日…🍒



ちょっぴりほろ苦い、
そしてピリッとした後味の



宮本百合子の随筆
『 愛 』をお届けします…🌸



宮本百合子について



すこしだけ
ご紹介させてください…🍀




宮本 百合子は、
昭和期の小説家・評論家。



旧姓は
中條、本名はユリ。



日本女子大学英文科中退。 



18歳で
『貧しき人々の群』を発表し
天才少女と注目された。



米留学後結婚したが離婚、



その経緯をまとめた
『伸子』を発表。



その後
ソ連を訪れ
日本共産党に入党。



宮本顕治と結婚。
再三検挙されながらも
執筆活動を続けた。



戦後は
『歌声よ、おこれ』を書いて




民主主義文学運動の
出発を宣言、



『播州平野』『風知草』
『二つの庭』『道標』などを書いた。



日本の
左翼文学・民主主義文学、



さらには
日本の近代女流文学を
代表する作家の一人である。
    【 Wikipediaより 】





激動の時代に
波瀾万丈の人生を送った
宮本百合子…🌸




この時代に



このように
女性がはっきりと



自分の考えを
言語化することは…




どれほど
困難なことであったでしょう。。。



その文章からは



芯の強さと、しなやかさ…🍀



激しい情念と、
同時に磨かれた知性とを



感じずにはおれません。。。🍀



文章から
ほとばしるものに
共鳴するように




朗読してみました♬
🍀(๑❛ᴗ❛๑)🍀




わたしが
これまでに
YouTubeに投稿した




宮本百合子の
他の作品の朗読はこちら♬
🌸(๑❛ᴗ❛๑)🌸



ぜひぜひ
お聴きくださいませ♬



あなたに
お楽しみ頂けたら
とっても嬉しいです…🌸



いつも   
最後まで  
読んでくださって            




本当に   
どうもありがとうございます❣️
🍀(๑❛ᴗ❛๑)🍀



あなたの 
新しい毎日にも  



たくさんの 
幸せが訪れますように…♬




小島香奈子




『小島香奈子の朗読ライブラリー』




🍒 最新5作品 🍒




◆YouTube投稿 311本目◆
宮本百合子『愛』



◆YouTube投稿 310本目◆
宮沢賢治『手紙 ニ』 


◆YouTube投稿 309本目◆
水谷まさる『歌時計 童謡集』より
『押しくらまんぢゆう』(33/53)



◆YouTube投稿 308本目◆
読み聞かせにぴったり★
新美南吉のかわいい童話集①
(全10編)



◆YouTube投稿 307本目◆
水谷まさる『歌時計 童謡集』より
『ねむり姫』(32/53)



もしも
お気に召しましたら




チャンネル登録をして頂けたら
とっても嬉しいです♬
🍒(๑❛ᴗ❛๑)🍒





Twitterもやっています♬
こちらもぜひぜひ❣️
🌸(๑❛ᴗ❛๑)🌸



🍒 お問い合わせ 🍒

yoakenococoa@gmail.com



朗読イベント出演のご依頼や
朗読レッスンのお問い合わせなど




どうぞお気軽に
お問い合わせくださいませ🍀
☆★\(*´︶`*)/★☆




#朗読
#YouTube朗読
#宮本百合子
#随筆の朗読








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?