見出し画像

RPGツクールMV 音楽ファイルの作り方

こんにちは。ROTTAです😊
今回は作曲の方法ではなく、
曲や効果音などをどうやってゲームで使用するかをご紹介しようと思います。

拡張子について

ツクールMVでは、音楽ファイルの拡張子は
oggまたはm4a
という決まりがあります。
webブラウザ上で公開するならm4aも必要ですが、
ファイルをダウンロードしてもらってプレイしてもらうかたちなら、
oggのみで大丈夫です。

※この記事で触れるのはoggのみとなります。


音楽ファイルの種類

ツクールMVで使用される音楽ファイルには、大きく分けると

BGM ……背景で流れてる曲
BGS ……波や風、夜の虫の鳴き声など背景で鳴ってる音
SE ……効果音。カーソル移動時や足音など
ME ……戦闘勝利時のファンファーレなど、ループしない短い曲とか

があります。
共通してoggで読み込みますが、ループする・しないの違いがありますので、これについても触れていきます。

使用するソフト「Audacity 」

曲やSEなどを作ったりダウンロードしたりすると、そのファイルはMP3とかWAVとか、oggではない拡張子であることが多いと思います。

これをoggに変換するのと、
音楽をループさせるのにもAudacityを使います。


【ループしない音楽】
1. 任意の音を上の「メニューバー>ファイル>開く」で開く。

2. 余計な部分を消す。

3.「ファイル>書き出し>oggとして書き出す」でoggで書き出し、
ツクールのフォルダaudio内の任意のフォルダに入れる。
その際、ファイル名は半角英数で。
すると、ツクール内で選択できるようになります。



【ループする音楽】
音楽のどの範囲をループさせるかを決めるのに、
サンプル値という値をもとにします。

1. 任意の音楽を上の「メニューバー>ファイル>開く」で開く。

2.サンプル値の表示方法の設定をする。


3. ここでループだ!というところを探り、
その時点でのサンプル値を確認する。

特にループ最後の地点はループの繋ぎ目となりますので、
シビアに決める必要があるかと思います。


4. メニューバーの「編集>メタデータ」でループの設定

5. oggで書き出し、ツクールのフォルダaudio内の任意のフォルダに入れる。すると、ツクール内で選択できるようになります。
Audacityで設定したところで、きちんとループしてくれます。


音楽ファイルの作り方でした。

ループ音楽を作るの、ループの場所を探るのが難しいですが、
「頑張る」としか言えず😂
私も毎回、何回も繰り返し集中して聴いて
「ここだ!」って感じでやっています。

Audacityを使うこと自体も少しコツがいりますし、
敷居が高く感じるかも知れませんが、
自作の曲やSEをゲームに入れられるのって
やっぱり夢がありますよね。

ではではー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?