見出し画像

筆箱紹介

夏風邪も治って夏休みを満喫したいところですが、受験生ということで勉強三昧の地獄の夏休み
遊びに行きたくても暑い部屋で泣く泣く勉強をする日々にうんざりですが、ここを乗り越えればあとはどうにかなるということで必死に頑張ってます

というわけで息抜きに筆箱紹介を綴ります



筆箱

デルフォニクス ダブルファスナーPC

筆箱はデルフォニクスのダブルファスナーペンケース。
相場が高いため相場で購入する気はあまりなかったのですが、運良くヤフーオークションにて980円で落札することができました。

手元に来てまず思ったことは生地が思っていたよりしっかりしているということです。Twitterでよく見ていたヒッコリーという柄はどうにも生地が安っぽそうだな、という印象だったのですが、思っていたよりもしっかりしたキャンバス生地でしっかりガツガツ使っていけそうだなという印象でした。
色味も結構明るくてかわいい。

小物

無印 折りたたみアクリル定規

定規は無印の折りたたみ式アクリル定規
汚れが目立ってきたので無印に行く機会があれば新しいものを購入したいです

keep

消しゴムはkeep。
硬めの消し味ですがとても消しやすいです。
大きめなので筆箱の中で場所を取るのが欠点。

無印 キャップ式マーカー からしいろ

マーカーも無印。
色味が渋くてすき。

鉛筆

鉛筆はMONOのHB入れてます。

使用時はキャップ代わりに付けているグリップをずらして使います。
グリップをキャップにしてる写真包茎って言われそうで怖い…笑

その他

ピン消しはモノゼロ。
芯ケースはDr.Eno。
中にはD1のリフィル2本、黄緑の2㍉芯、0.3、0.5の芯を入れてます
クリップはwanofuを買ったときにおまけしてもらったもの。
修正テープは百均のものです。
仮眠するときはエアコンをつけたまま寝たりするので、喉が痛くなったときのためのトローチを入れてます。普通にちょっとおいしいです。

芯ホルダー

cdtケリー

芯ホルダーはcdtケリーを改造したものです。

内部機構にsamホルダーを使っているため、上の写真のようにD1を噛むことができ、とても汎用性が高いです。

赤のリフィルを噛ませて赤ボールペンとして使ったりしています。

mp

一本一本の写真は面倒だったため撮ってません

まず一番奥のペンシルは三菱の廃盤のものです。
精度がとても良く、あまりブレない為使いやすいのですが、すぐ滑るのが難点。

2本目はグラフ1000フォープロ。
ド定番ですね。おそらくこの筆箱に入れている中で一番使っています。

3本目はデルフォニクス仕様のP205。
デザインもよく、書きやすいためそこそこ実用してますが、如何せん溝が彫ってあるだけのグリップのため、長時間使っていると少し指が痛くなります。

4本目はオレンズネロ。
こちらも定番。少しグラつくので自分は苦手なのですが、自動芯出し機構がとても便利で集中できるため、こちらも中々使用することが多いです。

最後の1番手前のペンシルはプラチナのダブルノックの500円モデルです。
こちらは前の筆箱紹介の記事でも取り上げたので、説明は省きます。

軸が樹脂製で、傷が怖いためぺんてるのシースに入れて持ち運んでいます。

FP

preppy

万年筆はpreppyのF字。
インクは付属していたカートリッジをそのまま刺してます。
スケルトンなのがかっこいいです。

多色ペン

無印 選べる3色ボールペン

多色ペンは選べる3色。
リフィルはオレンジと黄緑と水色入れてます。
スリッチーズはとにかく発色が良くて掠れにくいのでとてもおすすめです。

単色ボールペン

こちらも一本ずつの写真なし

奥からスタイルフィットの水色。
機構が見えるのがかっこいいです。
クリップはpg5のもの。
基本的に使う水色ボールペンはスリッチーズですが、細く書き込みたいときにはこちらを使っています。

真ん中はカランダッシュ849の旧型グリーンです。
黒ボールペンとして使っていますが、Parkerのリフィルを入れているため中々グラつきます。
また機会があればゴリアット芯を買いたいです。

1番手前がシグノRT。
赤の廃盤になってしまったアクロインキを入れて使ってます。ガタツキが少なくとても使いやすい。

あとがき

差分


今回もここまで見ていただきありがとうございました。
これまでの記事の中では1番丁寧だったと思います笑
不定期にはなりますが、今後も文具について綴っていくと思うのでこれからもよろしくお願いします。

よければスキとフォローをお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?