見出し画像

【生誕666歳】ROSEのバースデーTrip【USJ】

こんにちは。テクノアート株式会社の広報・企画担当のROSEです。今回は、私の生誕666歳の誕生日旅行についての記事です。妹と2日間ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行ってきました。お時間がある時に是非チェックしてみてください⭐︎


ユニバへGO!

6月7日の誕生日当日、ユニバへ行ってきました!
今回購入したチケットは1.5日チケットで、初日は15時から入場することができ、2日目は1日中楽しむことができるんです。

1日目はあまり写真を撮らず、アトラクションに乗りまくることがメインだったので、さらっとご紹介しますね!:)

15時過ぎに到着し、真っ先に大好きなユニモンこと、ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショーへ向かいます。

今回の私のコーデは、まさしくユニモン!
セットリストにKISSのRock and Roll All Niteが入っているので、Gene Simmonsコーデにしました★
ちなみにこの洋服は、学生時代に自分でリメイクしたものなんです✂️

クルーさんにバースデーシールをいただいて、ぺたっと貼り付けました。

ショーまで少し時間があるので、お散歩しようとしたところ、大好きなシュレックのメンバーが!

私の妹がシュレックオタクなので、一緒にセリフを覚えるレベルに映画を観ていました。ちなみに2が一番好きです。Mrs.Fiona Charming♡

ドンキーにも会いたかったな〜!

ハリウッド・ドリーム・ザ・ライドやザ・フライング・ダイナソーに乗って、髪がボサボサになったところで、お次は大本命のユニモンへ( ◠‿◠ )わくわく

空飛ぶ恐竜になりたい方は、是非フライング・ダイナソーへ!(ほんっっっっとに楽しいです)

ユニモン来たでーーーーー!
私、母、妹は振り付けを覚えて1日に何度も足を運ぶレベルにこのショーが大好きなので大興奮!!
今回も最高にクレイジーでロックなショーでした。

私のポイントは、フランケンのSanatana🎸
曲は大好きなSamoothなのですが、ギターがメインのはずがギターを全然弾かないんです笑 
この日は2回ショーを観ることができて幸せでした。

ユニモンについては以前インパした際にも書いているので、よろしければチェックしてみてください⭐︎

続いて、私が愛してやまないハリー・ポッターエリアへ。スタジオツアー東京も大好きですが、やっぱりユニバのエリアが一番好き!明日はスリザリン生になりきってインパ予定です。

ちなみにこの日は気温28度!
去年も私の誕生日は梅雨関係なしに快晴☀️
日焼けに気をつけながらも楽しみました。

私の推しYouTuber「魔法使いちくわ」さんのお二人のアクスタとハグリッドのバースデークッキーでパシャリ。これぞ推し活ってやつですね!!

私が誕生日になってすぐに、はるかさんからDMをいただいて本当に泣きそうになりました…!(驚きすぎて、大きな声を出してしまった)
ファン想いのとっても素晴らしいYouTuberさんたちですので、ハリポタ、サンリオ、英語が好きな方は要チェックです。

なんやかんやで楽しい時間はあっという間…!
20時クローズ予定でしたが、19時の時点で暑さと疲労でヘトヘトだったので妹とパークを出て、ご飯へ。

私のバースデーディナーは、大大大好きなびっくりドンキー!新宿の店舗がなくなってからは食べる機会がなく、大好きすぎるのに離れた場所にしかないので、4年ぶりくらいに食べることができました✨(感動)

今は、タッチパネル式で木のメニュー表ではないんですね…!(悲しい)大好きなハンバーグを満喫しました。もっと都心に店舗を作ってください🙏

My birthday 

ホテルに戻って、衣装チェンジ!
私は黒のドレス、妹は白のドレスを着て、ケーキと共に写真を撮りまくりました。

今回のケーキはフルオーダー!
私は魔女であり悪魔なので、一生666歳なんです。
なので「Witches don’t age」のオーダーケーキを食べました。

真っ黒なケーキにに赤の血をどろんとさせたようなイメージ。中身はショートケーキで美味しかったです。オーダーしてくれた妹、ありがとう♡

ちなみに、このタトゥーシールはハリー・ポッターのデスイーターのもの!気がついた方はすごい!
Xに沢山のメッセージをありがとうございました。
今年は「ちゃんと休む」ことを目標に、毎日楽しく元気に生きていきたいと思います🌈

2日目のユニバ

今日は朝から丸一日ユニバです。朝8:00オープンとめちゃくちゃ朝が早い!(日によって違います)私はホテルで眠れない人間なので、頑張って睡眠時間3時間で体を休めてで出発!もはやハイの状態!笑

今回はユニバ駅にあるホテルに宿泊したのでアクセスがとても便利でした。

ミニオン・パーク

8:10にはミニオン・パークに到着し、大好きなミニオンのアトラクションに乗ったり、グリーティングを楽しんできました。

ミニオンの映画そのものの世界観に、何度訪れても大興奮しちゃいます。イースター仕様になっているところも可愛い!

フォトスポットがかなり多く、お店の中もミニオンがはちゃめちゃにしていたりと写真フォルダがミニオンで埋まりました。

イースター仕様のミニオン可愛すぎませんか?
今回私はハリー・ポッターのスリザリン生コーデ、妹はミニオンコーデでインパしました。私たち姉妹はミニオンがだーいすき!映画は全て初日に映画館で観ましたし、DVDも全て持っているので、グリーティングができて幸せでした。

今回は2度グリーティングに参加したのですが、ユニバのグリーティングは、列などはなく自分から話しかけに行くスタイル。「写真は1人1枚で列に並んで」のようなルールはないので、動画を撮ったりお話ししたり、とても楽しい時間を過ごすことができました。

念願のセルフィーもできたので幸せ。次回は絶対ミニオンコーデで行くと決めました。(Evilミニオン)

ユニバ飯

ミニオン・パークエリアのスイーツもめちゃくちゃ美味しい!

私は、写真左のハチャメチャ・イースターエッグ? クッキーサンド ~カスタードクリーム&フルーツ~を2年連続で食べて(税込600円)、妹はハチャメチャ・イースターエッグ? ソーダ ~オレンジレモネード~(税込700円)をオーダーしました。

どちらもお味最高!
クッキーサンドは、フルーツも入っている甘すぎないクッキータイプで、お腹に溜まるし見た目も可愛くて最高!ドリンクの方は、ジュレ入りで甘すぎず美味しい!こちらもお腹に溜まるんです。

画像引用元:UNIVERSAL STUDIO JAPAN

写真を撮り忘れたのでお借りしましたが、今回食べ歩きをしまくりをしまして、スモークチキン(税込1200円)とフローズン・マンゴー(税込600円)も食べました⭐︎

スモークチキンはおにかく大きくて食べ応え抜群!ジュラシックパークエリアに近づくと美味しそうな匂いがしてくるので、ついつい購入してしまいました。個人的には、東京ディズニーリゾートで発売しているスモークターキーレッグの方が味が好きかな!(こってりであったかい)大きさはユニバが勝利でした!

ランチはJAWSエリアにある「アミティ・ランディング・レストラン」で食べました。

ミニオンのレストランは大人気だったので、駆け込みで入ったのですが、JAWSモチーフの容器が可愛すぎる!!

私はフライドシュリンプサンドセット(税込1,850円)、妹はベストコンビ・サンドセット ~サメ肉&ミートソース~(税込1,750円)、2人で追加でサメ肉ナゲット&フライドポテト(税込650円)を食べました。

ケチャップを容器にくっつけると、本当にJAWSが襲ってくるみたいで面白い!横でティムも見ています。

今回、JAWSとジュラシックパークのアトラクションが休止中だったのがとても残念でした泣

ハリー・ポッターエリアへ

続いて、ハリー・ポッターエリアへGO!
昨日に続き、最高29度と灼熱地獄だったのでローブがめちゃくちゃ暑かったです。 

ホグワーツ特急の車掌さんとパシャリ📷
私もこの特急に乗ってホグワーツに入学したんだよなーと懐かしい気分になりました。魔法界の方達に「お帰りなさい」と言ってもらえて嬉しかったです。

私の推しであるシリウス・ブラックの指名手配書と共にパシャリ。めちゃくちゃ見えにくいのですが、私のローブにシリウスの缶バッジを着けているんです!

ブラック家系図で、シリウスの顔は黒く塗りつぶされているあれです!!推ししか勝たんですよね。

こちらの写真は、私の髪色とゾンコの世界観がマッチしたお気に入りの一枚です。いやはや、今回も見事に散財いたしました。家に食べてない蛙チョコレートが何個あるかな…笑

言い訳させてください、、、今年はなんと、ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™が10周年のアニバーサリーなんです!!魔法の世界が日本に来て10年。感動と感謝でいっぱいです。

今年の秋には、デス・イーターのイベントが復活したり、スリザリン生の私にとっては最高の1年になること間違いなし!皆様もハリポタ沼にハマりましょう。ハマらない人は強制的にクルーシオで沼されますのでよろしくお願いします。(さすがスリザリン生)

マグルも出入りできるようになって、本当に良い時代になりましたなぁ。(バタービールで酔ってる?)

Singの世界へ

続いて、大好きなSingのショーへ!
私と妹は今回が初!映画は1と2両方観たのでとっても楽しみです。

Singを知らない方でも、洋楽が好きな方は絶対にハマります。映画に出てくる曲を一部紹介すると、Sam SmithのStay With Meや、Frank SinatraのMy Way、Lady GagaのBad Romance、Van HalenのJumpやQueenのUnder Pressureなどジャンルの幅も広いんです。

洋楽だけと思いきや、きゃりーぱみゅぱみゅの「にんじゃりばんばん」も出てくるんですよ!物語も非常に面白いのでお時間がある時にチェックしてみてくださいね。

こちらのショーは撮影不可だったので、写真や動画に残すことはできませんでしたが、感動しまくり。てっきり、映像を観るのだと思っていたのですが、実際にキャラが出てきて歌って踊ってくれるんです…!

さらに、全く狙っていなかったのに最前列のど真ん中をGETできちゃいました。

ショーの楽曲やパフォーマンスは、映画を再現していていました。

私が大好きなゴリラのJohnnyがElton JohnのI’m Still Standingをピアノで弾き語り。美しい歌声とビジュがかっこよすぎて感動し、象のMeenaが歌うStevie WonderのDon’t You Worry Bout A Thingには震えるレベルで感動。Meenaはあがり症なので、みんなで励ましたりと、お客さんと一体化!ハリネズミのAshが作ったオリジナル曲も聴くことができて嬉しかったです。

座って観るショーなのですが、立って踊りたくなってしまうほど楽しいショーでした。最後に、The Shocking BlueのVenusが流れるのでディスコ好きにはたまりませんでした。

最後に

いかがでしたでしょうか。何歳になっても、永遠に666歳の私でもお誕生日をお祝いしてもらうのは嬉しいこと!Xで沢山のメッセージをありがとうございました。全て拝読させていただきました♡

これからもXやnote、YouTubeでの活動をあたたかく見守っていただけますと幸いです…!

次回の記事もお楽しみに⭐︎


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?