見出し画像

今更だけどSIMカード②

仁川についたけど、とりまWi-Fiの飛んでるところまで行かないとアクティベーションできないから、けっこうイライラ…

結局荷物受け取って、KOREA infoのカウンターでレンタルWi-Fi借りる手続きの間にアクティベーションが完了…

((´д`))よかった。なにも消えてないし、どうにもなってなかったヽ(´¬`)ノ 
画面上の普段ならSoftBankとなっているところがKTに。

画像2

いつもは韓国つくとモバイルデータ通信をオフにしてるけど、SIMのときはここをオンに。

そうしたらこんな怪しげなSMSが届きます。

画像2

いつまで使えるとか6日間に上限3Gまでは使えるけどそれこしたら126kbbsに速度が落ちますよだとかつながらないときは再起動しろだとかが書かれてます。

あとはアップルからサインインしろとメールが来るのでそれも済ますとオッケです。
さくさくつながる!
まじでこれこんなに安いのに繋がっていいの?ソフバンから海外請求来ない?と不安になりましたが、そもそもSIM解除してるのでそんな心配はいりません。

ただSMSと電話は使えない。ライン電話はオッケーです。
あと、テザリング もできるからタブレットやなんかもネットできて便利。
今回は怖いのでとりあえずWi-Fiも借りた上でのSIM通信にしたけど、次からはSIMだけで乗り切れそう。

なによりルーター持ち歩かなくていいのと、ルーターとスマホのどっちの充電も気にしなくてよいのと、飛行機乗ってギリギリまでネットが使えるのと、借りたり、返却する時間が取られない。デメリットをあえて言うなら、SIM解除できないスマホもあると言うことと、外した日本のSIMを無くしたらダメってことと電話ができないことくらいなのかなー

日本に戻ってきたら、SIMを入れ換えたら普通に戻るんだけど、入れ替えるまでは上のキャリアのところがなぜかdocomoに…

あとは普通にいつもの通り使えます。


SIMカードにはいつまでつかえると言う有効期限もあるのでそれと容量、つかえる日程、あと使う国をよく確認して購入してください。

あ、そうそう
韓国にいる間、電話番号が変更されましたとか言うポップアップがしつこく現れるので、何事?と思うけど放置でいいです。


今は世の中は大騒ぎになっていて、次いつ渡韓できるのか全く予想もできないけど…((´д`))



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?