見出し画像

クロネコメンバーズはいいぞ、という話

通販などで宅配便を利用することはありますか?
私は、結構な頻度で使います。

なので、ヤマト運輸が提供しているクロネコメンバーズというサービスに登録しています。

簡単に言うと、色々便利だよ!ってことです(雑)

LINEで荷物受取日時・場所指定してねって連絡とか来るんですけど、語尾に「にゃ」ってつけると返信も「お願いしますにゃ」みたいに返してくれてかわいいです。

で、これ最近気付いたんですけど、阪急交通で確保して郵送になる宝塚歌劇のチケットはヤマト発送なんですよね。

友会の別箱チケットとか、あとは各カード会社の先行とか貸切のチケットで郵送される場合はだいたい簡易書留なんですよ。
なので、事前にいつごろ届くか分からない。
帰宅したら不在票がポストに入ってて、再配達依頼したり…ということが殆どだと思います。

ところが、ヤマト発送だと到着の前日くらいに阪急から荷物届くよ!って通知が来るので「あ、あのチケットか!」ってなるんですよね。
事前に分かってるし日時指定が出来るから最初から都合のいい時間帯を指定して再配達するより早く受け取れる可能性が上がります。

これ、何気にめっちゃ便利じゃん…!てなってます。

私は職場の近くに郵便局があって、そちらへ転送してお昼休みに受け取りに行けるし、わりと家から近いところに大きい郵便局があるのでそこのゆうゆう窓口で受け取れたりという感じなので、簡易書留郵送ですごく困ることはないのですが。
でも、やっぱりヤマトの事前通知すごく便利だなー、と思いました。

という訳で、無料だし便利なのでクロネコメンバーズは取りあえず登録しておいて損はありません。

ヤマト運輸の回し者ではありませんが、過去の職場でヤマトの担当さんがめちゃくちゃいい方ですごくお世話になったのでヤマト運輸さんはとてもいい印象しかないです。


ではでは。

noteはログインなしで「スキ」を押すことが可能です。
(いいね、にあたるもの)
ハートマークを押して「スキ」していただけたら幸いです。

マシュマロもやってますー。
匿名で感想やネタリクエストなど送りたい場合や、その他お気軽にどうぞ。
基本はtwitterでお返事しますが、内容によってはnoteで記事書きます。


よろしければサポートお願いします。 いただいたサポート費は文具や手帖、その他のグッズなどの購入に充て、またそれらについてのレビュー記事を書いていきます!